goo blog サービス終了のお知らせ 

まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

DD17制作記 14

2006-04-09 22:29:58 | 車両工場(Nゲージ編)

こんばんわ、桜もそろそろ散り始めているようですね。

私も新しい職場に入って一週間、気疲ればかりで空回りでしたw

04090002

さて、動力部も出来上がりましたDD17。早速DD13で工場より引っ張り出します。

04090006

なかなかの出来です。

04090004

以前購入のマイクロエース製のDD14と並べてみます。04090005 

04090007

動力部の解説です。

トミックス製を使いました。

手前から本体、動力部。解かり易くするためにDD51北斗星を並べてみました。04090010

ボディー、ステップ部は適当に入る長さにカット

ウエイト部分前後を出来る限り糸鋸にて削りました。

04090011

削ったウエイト部分のほほ中央あたりに1.7ミリのネジ穴をバイスにて開けます。

自作の本体接続用のアダプターをネジ止めします。

04090012

今回一番困難だったのがこのアダプター製作でした。

04090013

今年はもう春になってしまって必要ありませんが、ロータリー部分を見てみました。

構成は真鍮板から切り取りロータリー本体として組みたて、ホワイトメタル製のパーツ類を接着していくものです。

とうぜんながら同じモノが二つづつ入っていました、よかった。