ごはん日記

おいしいごはん日記。
毎日のごはんを写真と日記で記録します。

8/30 ナンはノビーズ

2009-08-30 22:06:46 | 洋食
このまえお土産で2度いただいたノビーズカレー。

ナンのサイズが半端じゃないので,少し残して冷凍しておきました。


カレーは残念ながらカルディのレトルトだけど,ノビーズナンで旨さ倍増です。

8/29 スパムおにぎり

2009-08-29 22:01:46 | 洋食
最近またスパムおにぎりに夢中です。

湘南スタイルに作り方が載っていて,ごはんに海苔たまを混ぜるとのこと。
さっそくそれ,いただき!


スパムの缶を型にして,ごはんを入れてギュッと押せば,
ほんとにABCマートで売ってるあのスパムおにぎりです

ラップできつく巻いて,味をしみこませるのもポイントだそう。

こりゃ簡単で美味しくていいワ。

8/25 きょうは海デビュー

2009-08-25 17:47:54 | その他
せっかく夏だし,湘南だし。

海に足だけでも浸かっちゃおう~,ということで,
きょうは森戸海岸で海デビューとなりました。

2人とも海絡みの名前なので,将来“水コワイ” “海キライ”,なんていうことのないよう
スパルタ教育です。

生ぬるい海水に足を浸けても,ぜ~んぜん反応なし。
足が砂まみれでもどーでもいい風でした。将来有望?笑







そして葉山マリーナのカフェでランチ。
本当は海辺という和食屋さん狙いでしたが,残念なことに定休日。
次回必ずリベンジしたいな。




8/23 葉山方面へ

2009-08-24 21:07:46 | その他
久々の登場,しーちゃんそーちゃん。

こんなに2人して笑顔で撮れたのは奇跡だ~!

きょうは葉山の音羽の森デビューだよ。






しー&そーの写真ばっかりに必死になって,肝心のホテルの写真撮れず…。

HPから拝借しましたが,このカフェテラスを貸しきり状態でした。







そして1日限定15食の葉山牛のハンーガーを。

ウワサに違わぬ厚さです。
でもギュッとつぶしてガブリといきました。ウメェェェェ!!!!






ランチはほかにも,こんなシーフードサラダだったり,







パスタなんかもあって美味しかったです。

さすが音羽の森だけに,哺乳瓶とミルクさえ渡せば,飲み頃に冷やして持ってきてくれます。

セレブだな,しー&そー。






その後,マーロウにプリンを買いに行きました。
プリンの画像は撮り忘れ。







いったん逗子マリに戻ってから,近くのBETTEIへ。

4月に来たときに気になっていたお店。
こんなにステキだったとは!






石釜で焼くピザが美味しいようですが,さすがにそれは無理なので生シラスを。







その後妹たちも呼び寄せて,けっこう飲みました。







夜は買出したものたちで部屋飲み。

秀吉だまごもあって大満足。





8/23 夏休みは逗子へ

2009-08-23 22:58:14 | その他
きょうから2泊で逗子マリーナです。

しーちゃん&そーちゃんの旅行デビューでもあります。



夜は魚処丸正でお魚尽くし。

お刺身はまだ食べられないけど,白身のお魚はちょっとずつあげたら
うれしそうに食べてました。






さざえのつぼ焼き。
肝もたっぷりで超絶美味しかった!!!






ここのイチ押しアジフライ。
普段そんなに好きじゃないけど,ここのは美味しいな。






今日から旅行といっても出だしは遅くて,ランチは家の近所のガーデンでした。







相変わらずこのピザばっかり食べてます。


8/22 モーニングパン

2009-08-22 11:05:25 | その他
きょうは朝早く起きたので,アンテンドゥまで朝ごはんを食べに行きました。

クロックムッシュが焼き立てでした。


朝ごはんをゆっくり食べるって優雅だ。

8/18 アボカド明太子丼

2009-08-17 21:53:03 | 和食
きのうのアボカドが残っていたので,明太子とマヨネーズで和えてどんぶりに。

これ,ほんとに好き。美味しい。






そして男子ごはんで見たもやしとにらのカレー炒め。
いかにもケンタロウな,ガツンとくる感じでした。

8/15 ハンバーガーリメイク

2009-08-16 20:38:10 | 洋食
無性にアボカド入りのハンバーガーが食べたかったんだけど,
フレッシュネスにもZATSにも行く時間が無くて,だったら作っちゃおうということで,
でもいちからは大変だから,マックのチーズバーガーにいろいろトッピングしてみました。

トマトを厚めに切ってバルサミコ酢とオリーブオイルで和えたものと,
たまねぎをスライスして少しだけ塩味をつけたものと,
アボカドにレモン汁をかけたものをはさみました。

ちょっと豪華になりましたよ。オススメです。






きょうは朝食をベランダで食べてみました。







夜はサイクリングついでに野方の秋元屋に寄ったら定休日…。

どうにも口がB級グルメになっていた私たちは,練馬金ちゃんを目指しましたがこちらもお休み。

もうおなかが空いたので,近くのタイ料理屋さんCHOKDEEに入りました。

定番ヤムウンセン,熱々辛々で超イイ感じ。






待てど暮らせど出てこなかった鶏の焼き物。
待っただけに美味しゅうございました。

8/15 ベランダで夕飯

2009-08-15 22:34:31 | 和食
きょうはベランダに机といすを出して夕飯を食べてみました。

そんなに景色がいいわけでもないのに,この清々しさはなんでしょうか。


毎日外がいいけど,蚊に刺されやすいだんなはイヤだろうな。






お昼はワンプレートにしました。

8/13 自転車で吉祥寺

2009-08-13 22:26:08 | その他
これまたうちの夏の恒例行事,吉祥寺へのサイクリングに行ってきました。

まったり漕いで1時間強。最初は辛かったけどいまじゃ楽勝です。
人間強くなるもんだ。


残念ながら大好きだった3階のテラス席があるタリーズが閉店したので,
公園通りのスタバで抹茶クリームフラペチーノ。

カロリーなんて気にしない。だって美味しいもん。






ランチはアムリタ食堂で。
クソ暑い中,私たちだけテラス席です。ビール&辛いもの&熱いそばで汗だくです。







タイカレーも辛くて美味しい!
夏はこうでなくちゃいけねぇよ!!!(ちょっとヤケクソ気味)






夜はサトウのメンチやその他いろいろ。
刺身こんにゃくってこんなに美味しかったっけ?と再発見。

8/12 港区アクアフィールドへ

2009-08-12 20:09:58 | その他
うちの夏休みといえば,石神井プールが恒例でしたが,今年は改装中につき
閉鎖となっております。

でもこんな天気がイイ日にはプールに入りたい!ということで,
港区のアクアフィールドへ行ってまいりました。

ここは石神井プール同様区の施設なので,料金は2時間で400円と激安ですが,
ご覧の通りの豪華な施設です。
更衣室もちょっとしたスーパー銭湯並みですし,シャワーはもちろん温水です。

2階にはボンボンベッド完備。素晴らしい!!


ただ,港区という場所柄なのか,ゲ○カップルの多いことったら!!!!
角田信朗バリの体格&ルックルでありながら,同様の男性とおそろいの白のビキニで
イチャイチャしてる人とか,異常な距離感で水中を歩く2人…。
ある意味別世界です。興味のある方は…。






そして,帰りは新橋の和楽でランチを。
ここ,私が会社勤めを始めたころから(おそらくそれ以前から)全然変わりません。
相変わらず旨い!






最近めっきり空いているはらドーナッツを買ってみました。

…。やっぱりあんまり美味しくない…。

8/9 東京湾花火

2009-08-09 22:40:35 | その他
きのうは,晴海の東京湾大花火大会でしたね。

ノビーズのお店から,花火がバッチリ見える!という情報をいただき,
行って来ました。
よしずに蚊取り線香と,歩道に席を作ってくださってちょっとした
パリの裏路地のビストロみたいなのりでした。






うまく写真が撮れず残念ですが,そうとうな大きさ・近さ・キレイさで見えます。
また来年も是非お邪魔したいと思います。
ありがとうございました。






さてノビーズでお土産までいただいてきまして,今日のランチはカレーです!
家にあったじゃがいもや鶏肉やいんげんを混ぜてアレンジしちゃいました。スミマセン。
やっぱり美味しい~~~







夜は作るのめんどくさ~い,ということで近所の麺條居士へ。

だんな様はこのジンギスカンのかけご飯。






私はいっつも坦坦麺。

8/8 もちきび入りごはん

2009-08-08 22:36:38 | 和食
雑穀ブームの昨今,うちもいろいろ試しておりますが,きょうはもちきび入り。

黄色い甘いのがもちきびです。
炊いているときにいい香りがします。

もちきびっていうだけあって,ごはんがもっちもちになります。

便秘解消にいいらしい。






昼はワンプレート風。
いんげん,また作っちゃった。