ごはん日記

おいしいごはん日記。
毎日のごはんを写真と日記で記録します。

6月30日 自宅でひつまぶし

2006-06-30 17:08:15 | Weblog


溶連菌感染症が、ほんとに悪化して、
たいへんなことになりつつあったこの日、
鰻でひつまぶしもどきを食べました。

この写真だとすごく豪勢ですが、
これはわたし用ではありません。
わたしはもっとちょっとにしました。
そりゃ体調悪いのにこんなに食べたら詐欺です。

最初はこのままうな丼で。
途中でわさびをつけて、シソと青ねぎをかけて。
最後はそこにあられを追加してお茶漬けに。

たいへん美味しゅうございました。

6月27日 仙台に行ってきました

2006-06-27 17:04:46 | Weblog


朝からだいぶ体調がよかったので、
仙台出張に行ってきました。

帰りに、牛タンと笹かまぼこを買ってきました。
仙台の牛タンって、なんでこんなに有名なんだろう。
別にたいしたこと無い気がしないでもない…。

牛タンだけではアレなので、
冷凍してあったホタテをガーリック焼きにしました。
もっとパン粉のせたりしてイタリアンな感じに
したほうが美味しいな。
きゅうりとわかめの酢の物は、これから出番が増えるでしょう。
お酢に昆布を入れておいてあるので、活躍しそう。

6月26日 体調サイアク

2006-06-26 17:00:18 | Weblog


この日は、前の日に医者に行ったにもかかわらず
熱がそうとう高くなったので
会社を休んだ日でした。
でも夕方から元気になってきたので、
冷蔵庫の残りものを、こまごま何かにしました。

焼いてさいてあったササミをわかめとわさび醤油和えにと
山芋を短冊に切って、海苔をかけて酢醤油で。
たくさんあるけんちんが活躍しました。

この魚は、前の日に魚梅で買った太刀魚。
焼き魚で一番美味しいのちょうだいって言ったら
太刀魚が絶対って言うから信じたのに
脂っぽすぎて嫌いでした。
やっぱり淡白な鰆とか鯛とか、そういうのがいいなぁ。
というか、ほぼ残しました。体調悪いのにありすぎでした。

6月25日 体調悪かったんです

2006-06-25 16:55:25 | Weblog

なんとなくずっと体調が悪く、お料理さぼってました。
この日も、熱が38度近くあって咳が出て、
そのうえ、ヘンな体勢で咳をしたもんだから
軽いギックリ腰状態になり、
なんかたいへんな思いをしてました。

でもけんちん汁が食べたくて作りました。
このあと3日ほどあり続けました。

魚は、スーパーで買った粕漬け。
あんまり美味しくなかった。
魚久の粕漬けセット、誰かプレゼントしてくれないかなぁ。

6月21日 ディズニー疲れの一日

2006-06-21 16:49:31 | Weblog

きのうのディズニーシーの疲れがどっと出て
朝は作ってもらいました。
パンを切って焼いたり、案外マメなことをするので
驚きました。
このプチトマトはまだ熟していなくて
硬くてまずかったなぁ。


一応、夜は作りました。
煮ものとオムレツです。
大根・ちくわ・ちくわぶの煮ものって早いし美味しい。

6月18日 タイイエローカレー

2006-06-18 21:04:27 | Weblog

やっと今日になりました。
これからはがんばって極力毎日更新したいとは思います。

グリーンカレーペーストと同時にいただいた、
イエローカレーを作ってみました。
グリーンカレーは唐辛子の青さだそうですが、
これはウコン系の黄色だそうで、
なるほどそういう感じの味がします。
このカレーにはジャガイモがあうそうなので、
ジャガイモとナスと鶏肉で作成。
うーん。グリーンカレーのほうがずっといい。
なんとなくパンチに欠ける味でした。

6月16日 なつかしいオムレツ

2006-06-16 21:01:30 | Weblog
これはよく実家で食べました。
というより、食べてるのを見ました。
私たちがお肉料理の時、お肉を食べないママが
よく食べていたオムレツ。
玉ねぎとひき肉をカレー粉で炒めて、卵で巻くオムレツ。
なぜかソースがあうんだなぁ。

それとグリーンピースご飯。
このちょっと塩気のあるご飯、タマンナイ。
大好き。すっごく美味しい。

かぼちゃサラダは、何かが足りない気がするのですが、
なにが足りないのかわからない。
正直あんまり美味しくない。なんでだ。。。

6月15日 ちょっといろいろ作りました。

2006-06-15 20:58:29 | Weblog
冷凍庫にちょっと長くあった、
銀ダラと鯵を煮付けにしました。
銀ダラはとても美味しかったけど、
鯵はやっぱり塩焼きのほうが数倍いいですね。
そのほかにも、ちまちまといろいろ作りました。


これは普通のバニラアイスに、胡麻ソースをかけました。
すりゴマにお砂糖を加えて、少しだけ温めた牛乳で溶くだけ。
なんとなく美味しい。

6月14日 ホワイトアスパラ

2006-06-14 20:51:00 | Weblog
この日食べたホワイトアスパラは絶品でした。
ホクレンのをいただいたのですが、
よくある缶詰のやわらかいのとは全然違って
シャクシャクして異常に美味しかった。
どこで売ってるんだろう。。。
生ハムのかけらをのせて美味さ倍増。

ピーマンと筍と、ジャコをごま油とお醤油で炒めたのも
なんとも言えずごはんの友でした。


そしてこの日は、サダハルアオキでケーキを買いました。
なんとこのケーキ、1つ750円ですよ!!
たっけぇ…。
そりゃ美味しいけれど、750円。
250円のケーキ3つの方が嬉しいかもしれません。

6月10日 ちょっとごちそう。

2006-06-10 20:46:00 | Weblog
ひとみちゃんとよしえちゃんと、裕子が来て
お食事会でした。
そんなに作ったものはないけれど、
テーブルクロスを敷いたり、お花を飾ったり、
ちょっと非日常でいい感じでした。

タイカレーを撮影し忘れました…。

また来てくださいね。

6月9日 一人ごはん

2006-06-09 20:43:44 | Weblog
まだしつこく残っていたタイ米をピラフに。
やっぱりパラパラしていて美味しい。

それと、ハンパに残っていた鶏肉を、
魚焼きグリルで焼いてみました。
角が焦げて、なんとも美味しそうに焼けるもんです。