ごはん日記

おいしいごはん日記。
毎日のごはんを写真と日記で記録します。

7/30 きのうとおんなじ

2009-07-30 22:26:11 | 和食
今週は毎日飲み会のだんなのせいで,私の夕飯はきのうとおんなじ。


だけどきょうはクスクスサラダ追加。


クスクスなくなってしまった。買ってこようっと。大好きクスクス。

7/29 ヘルシー風

2009-07-29 20:24:11 | 和食
とはいえ,買って来たお惣菜ですけど…。


インゲンの胡麻和えは,水っぽくてイマイチだなぁ。


メンマとこんにゃくの煮物は案外○。

7/26 料理三昧

2009-07-26 20:15:20 | 和食
なんだかわからないけど,きょうは一日中台所にいました。


まずはこれ,かぼちゃを煮ました。

実家に電話して極意を教わりつつ。



どうやら,出汁を入れないほうが美味しいそうです。
くさくなっちゃうらしい。

というわけで砂糖をかけて放置しておいて,その後水で茹でて最後におしょうゆだけ。

かなり美味しく炊けました。(自画自賛)







お昼はかぼちゃとおそうめん。







きのうも実家で焼いたんだけど,スコーンを焼いてみました。

むずかしいことなしで,材料こねるだけだからカンタン。







そしてなぜか思い立って,玄米購入。







発芽玄米は食べたことあったけど,純粋にオール玄米は家では初かな?

炊飯に2時間近くかかるのにびっくりだけど,健康になった気がするなぁ。
たった1食だけど。笑








そしてするめいかをさばいて,じゃがいもとインゲンと煮てみました。

いもたこなんきん風。





7/25 デニーズモーニング

2009-07-25 22:08:45 | 外食
デニーズへようこそ!

ってまだちゃんと言うんだね。



超久々にデニーズへ行きました。
朝ごはんを食べに。


こんなおしゃれなスープなんかあったりしてちょっと見直したゾ。
石釜パンも美味しかったし。







だんなさまは,ザ・デニーズなセットで。







これも美味しかった。
すごいぞデニーズ。







きょうもしー&そーと遊び倒し,実家で夕飯です。







ステーキなんて久々だなぁ…。







サッカーだっただんなさまには,ステーキをお持ち帰りして丼に。

7/24 伊勢丹オリオンフェスタ!

2009-07-24 22:02:49 | 外食
恒例伊勢丹の沖縄展企画の「オリオンフェスタ」に今年も行ってきました!

梅雨が明けてもなんとなくすっきりしない毎日ですが,
やっぱりこれは行っとかないと!









というわけで会社帰りに向かいましたが,途中から豪雨に…。涙。


でも傘をさしたまましっかり堪能してまいりました。








でもやっぱり雨の中あまり食べられなかったので,下に降りて沖縄展で食事を。

なんと,あの岸本食堂が出店していましたので,食べてきました。


うま~い!!びっくり!!!

沖縄行きたいー!!!!

7/23 鶏の酢の物

2009-07-23 21:59:46 | 和食
これカンタン。


鶏を茹でたスープも美味しいし,ただ茹でてきゅうりやセロリと一緒に
酢の物風にしただけです。


これまた寿司酢で楽勝。
やっぱりナンプラーだよな。

7/19 ハモニカ横丁三吉

2009-07-19 21:50:54 | 外食
けっこうディープです。
吉祥寺三吉。


ハモニカ横丁の,通路がいきなり座席です。
ミュージシャンのチバチャンという人が愛想良く手際良く
どんどん串を揚げてくれます。






目の前揚げたてだから,やっぱり美味しい!







キャベツには乾燥バジルが振りかけてありました。
ナイス!まねしよう。







なんとも昭和な感じ,たまらんねぇ~。







朝は,きのう残したうなぎでひつまぶし風。







そして,三吉前のお昼は家でフォーを。





7/18 顔見世興行

2009-07-18 21:31:58 | その他
きょうは,アイドルしーちゃんそーちゃんが,

だんなさまのご両親に顔見世興行でうちに初来訪されました。



だんなさまのご両親?


そう,きっと普通にはほぼ会うことは稀なケースかと思いますが,
なかなか双子の赤ちゃんと接する機会なんてありませんからね,
是非に!ということで今回実現いたしました。


車でお迎えに行って,抱っこ紐のまま連れてきちゃいました。



ご両親もそれはもう楽しそうで,大人5人で飽きもせず二人の寝返りを
見つめておりました。



それにしても,我が家にしー&そーがいる不思議。笑



今度は泊まりにおいでね~








土用丑の日を明日に控え,練馬のうなぎんでうな丼奮発テイクアウトしました


7/14 夏の朝はシリアル

2009-07-14 08:27:40 | 洋食
夏は起きた瞬間から暑いし,中でもうちのキッチンの暑さは尋常でないため,
夏の朝,会社に行く前に火を使う料理なんて,絶対無理。


ということで,フルーツを切ってシリアルをお椀にザザザっと入れるだけの
こんなメニューが夏の朝は大活躍です。

7/13 鰹のたたき

2009-07-13 22:12:07 | 和食
きのうのうちにガーデンで買っておいた鰹のたたきです。


鰹が見えなくなるほどのあさつきとみょうがと大葉に,
ポン酢をかけてみました。
しょうがとにんにくのすりおろしもつけて,なかなか美味しかった!

簡単だしまたやろう。








なにげに大好き焼き厚揚げ。
しょうがとかあさつきとか,たたきとメンツがかぶってます。






解凍してあった塩ジャケがあったので,ほぐして混ぜごはんにしてみました。

加島屋のいくらを載せて幸せ倍増計画。


7/12 きねうち冷麺

2009-07-12 20:12:10 | 洋食
石神井のカルディで買い置きしておいたサンサスのきねうち冷麺

これ実はひそかに人気商品の模様です。

冷麺の歯ごたえしっかりしてて,美味しいですよ。見かけたらぜひ。

そりゃぴょんぴょん舎のほうが美味しい気もするけど,安いです,コレ。


オススメです。






お昼は天気が良かったので,またもガーデンへ。

サラダニソワーズといつものオニオンピザ。






テラスの頭上は,キウイ棚になっています。
ちっちゃく見える黒い点々が全部キウイの模様です。

7/11 加島屋がやって来た!

2009-07-11 11:28:44 | 和食
会社から帰ったら,ポストに宅配便の不在連絡票が。
妹からクールでの宅配で,なにかなぁと思っておりましたら,


   !!!! キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!!!


な,な,なんと!!加島屋さんの鮭茶漬けじゃないですか!!?!?!!!?!


すっごいウレシイ!!!
まだ生涯で数回しか食べたことないよー!!!


妹よ,ありがとう!!!!!
さっそく,すぐさま食べさせていただきましたよ。

炊き立てご飯に鮭茶漬けと,今回はいくらの醤油漬けまでセットですよ。



   !!Σ(&e゜Д゜&e)!! ウメーうめー!!




もういいっすね。


いやはや,ホントにありがとうございました。
大事に食べます。といいつつ,数日で消費完了しそうです。








は???
加島屋???
ナニソレ???

という方も,この紙袋には見覚えがありませんか?
これをもって歩いてる人を見ると,いいなぁ食べたのかなぁって思います。

7/5 石神井のフレンチ惣菜

2009-07-05 20:18:06 | テイクアウト
きょうは夕方石神井公園までお散歩しました。

お目当てはジャルダンゴロワの系列店マルシェロロ

ジャルダンは,荻窪から始まって今では新丸ビルに店舗を持つほどの人気店ですが,
絶対惣菜は水っぽいと思うんだよなぁ。

まぁ水じゃなくてワインとかそういうものだろうけど,
とにかく水分過多なんです,キッシュもテリーヌも。。。

マルシェロロもねぇ。
なんとなくそうなんだけど,でもやっぱり買っちゃうんだなぁテリーヌ。
今度自分でも作ってみようかな。








これはひとみちゃんにもらった神戸のおみやげ。
偶然にも少し前に会社で1つもらって,美味しくて感動していたプリンだったので,
すご~くウレシイ!!ありがとう!!!







ナニゲに外国ジャンクお菓子好きのうちのダンナ。
カルディに行けば必ず100%なにかこういうものを買ってきます。
私はあんまり好きじゃなかったな。







ランチはこれまた日持ちの優等生キャベツ満載のペッパー素麺。



7/4 スパムおむすび!

2009-07-04 21:11:46 | 洋食
どうです!?このビジュアル!!

まさしくABCストアのスパムおむすびじゃないですか?!

ハワイの海を思い出していただけました?!



買い物に行く気力もなく,冷蔵庫にもなにもなく,缶詰のスパムを見つけて
作ってみました。
味もちゃんとごはんに軽く塩味をつけてそれっぽい。大成功。








卵って価格の優等生というそうですが,日持ちの優等生は絶対キャベツだと思います。

このキャベツいつ買ったけなぁ…?というくらい日が経っても,
外側の葉を剥いてしまえば,まるで昨日買ってきたかのようなキレイさですもんね。

というわけで,キャベツだけはあったので,これまた必ずあるシャウエッセンとともに
オーブン焼きにしてみました。キャベツ万歳だ。