MAKIKYUのページ

MAKIKYUの公共交通を主体とした気紛れなページ。
初めてアクセスされた方はまず「このページについて」をご覧下さい。

韓国鉄道 セマウル号

2006-06-26 | 鉄道[大韓民国・KORAIL列車]
韓国では以前紹介したKTX以外に、一般列車ilpan-Yeorchaと呼ばれるKTX運行以前から運行されている列車が多数運行されています。

その1つが今日紹介するセマウルSaemaul号で、ステンレスの車体に緑と黄色の装いですが、今後塗装変更車が続出する見込みです。(登場時は青と赤の塗装)

この列車はKTX運行開始以前はKORAILの花形として君臨し、今でもソウルを中心に韓国各地へ運行され、一部の列車には食堂車も連結されています。

セマウル号は一部に客車列車もありますが、主に両端に動力車を連結したプッシュプル方式のディーゼル動車で運行されています。

ディーゼル動車は6~8両程度の編成ですが、中には2編成を併結して運行して運行される列車もあり、更にソウル~浦項Pohang・蔚山Ulsan間の列車は途中の慶州Gyongju駅で分割・併合を行います。

このディーゼル動車で運行される路線は専らソウル(龍山Yeongsan駅を含む)から南へ向かう京釜Gyongbu線、湖南Honam線、全羅Jeolla線、長項Janghang線で運行されるセマウル号で、KTX運行開始に伴って運行本数は多少減少したものの、特に京釜線を運行する列車が多いです。

KTXの停車しない駅をフォローする存在となっていますが、全車座席指定制で立席券も発売されないので、どちらかと言うと長距離客向けの列車といった色彩が強く感じられます。

またこのセマウル号で使用されるディーゼル動車は、車両製造メーカーによって前面のデザインが若干異なり、写真の大宇Daewoo製は丸みを帯びたデザインが特徴で、MAKIKYUもこのデザインが好みです。
(他メーカー製の車両は、今日のリンク先追加告知記事に掲載していますので、興味のある方は見比べてみて下さい)

あと余談ですが、ディーゼル動車で運行される列車は写真の様に、連結器のカバーが外されている車両もよく見かけます。 車内の様子は後日紹介したいと思います。

韓国関連の2サイト様と、リンクを開始しました(060626)

2006-06-26 | Weblog
皆様、本日も「MAKIKYUのページ」をご覧頂きまして、ありがとうございます。
本日より以下にあります韓国関連の2サイト様と、リンクを開始致しましたのでご案内致します。

「MAKIKYUのページ」でも今後、韓国関連の記事を増やして行く予定ですが、「まだまだ物足りない」「もっと詳細な情報が欲しい」といった方もいらっしゃると思います。
以下のページは、特にそういった方にオススメのページです。



「東アジア鉄道イソウロウ事務所」(MINEYUKI様) <相互>
http://homepage3.nifty.com/bong-seol-gang/index.html/
MINEYUKI様の、韓国と台湾での日常の鉄道風景にイソウロウするサイトです。KORAILや地下鉄をはじめ、韓国と台湾各地の駅や車両、車庫などの鉄道現場に乗り込んでのイソウロウ記録は非常に貴重なモノで、Guestbook(掲示板)でも活発な情報交換が行われています。


「Chang!」(Chang様)
http://www.geocities.jp/chang_smasaki/
九州のさらりーまん、Chang様のサイトです。地元九州関連の項目をはじめ、韓国の鉄道・交通事情や留学体験、建築関連など内容は多彩で、また日々の日常を綴ったブログも併設しています。
なおこのサイトへのリンクは、当面MAKIKYUのページからの片乗り入れとなります。


また今まで「MAKIKYUのページ」から片乗り入れとなっていました、「red star's Blog」(red star様) http://blog.goo.ne.jp/yasunarit2005/
と相互リンクを開始致しましたのでご案内致します。
(相互リンクサイトは、リンク集で<相互>と表示し、リストの上位に表示致します)


「MAKIKYUのページ」をご覧の方で、新たにリンクを希望される方が居られましたら、お気軽にお申し出下さい。リンク開始の際は、リンク集からのリンク、並びにリンク開始の告知記事にてご案内させて頂きます。
(詳しくは、以下に表記の「MAKIKYUのページ」リンク先リストをご覧下さい)
http://blog.goo.ne.jp/makikyu/e/c5cdb9e33051bda9812c698ed68c2716/


写真は韓国を走る韓国鉄道(KORAIL)のセマウル号用ディーゼル動車・KTX運行開始までは韓国一の花形列車でした。

神奈川バトン(2)~あまりに長過ぎるので…

2006-06-26 | Weblog
昨日公開した神奈川バトンですが、あまりに長過ぎて読み難いという話が一部で出ている様ですので、交通・地名系以外の項目を別記事に仕立てさせて頂き、また同時に各項目毎に (番号) を表記させて頂きました。

これでもまだ長いですが、興味のある方は是非ご覧下さい。コメントもありましたらお気軽にどうぞ。


その他―分かる話と全然ダメな話が…皆様は如何でしょうか?

(1)中華街にはほとんど行ったことがない。
あまりグルメではないので、殆ど行きません。元町・中華街行きの電車にはよく乗車しますが…

(2)自分の住所を書くときに「神奈川県横浜市~」ではなく、「横浜市~」から書く。 MAKIKYUは横浜市に住んだ事がないので…宛名を書く時は気分次第?

(3)「横浜さわやかさん」が歌える。
その名前、初めて聞きました。

(4)横浜市歌当然歌える。
横浜市に住んだ事がないので、横浜市歌自体知りません。

(5)江ノ島音頭が歌える。
ちょっとそれは…「片瀬の歌」なら知っていますが、全部は覚えていません。

(6)山下公園と港の見える丘公園でデートするのは地方の奴等だ。
地元の方と地方の方が混在しているのでは?こちらには無縁の話ですが…

(7)夏の甲子園予選、「Y校VS横浜高校」はベイスターズ戦より盛り上がる。
こちらはスポーツにはあまり関心がないもので…

(8)中学生の時に受けた、通称「ア・テスト」は一体何だったのかと思うことがある。
色々騒がれたアチーブメントテストですね。MAKIKYUはこのテストより前に他県に転出していましたので未受験です。

(9)湘南平のテレビ塔のフェンスに自分と恋人の名前を書いた南京錠を掛けたことがある。
湘南平という場所は知っていますが、行った事がないもので…

(10)横浜ドリームランドのヘイヘイおじさんを知っている。
この手の場所は殆ど行かないもので…ドリームランドも随分昔に行った気がしますが、覚えていません。

(11)戸塚[Totsuka]と言うと「ああ、ヨットスクールの?」と言われるのが嫌だ。
戸塚は一時期仕事でよく行きました。それと自動車学校も…(これは現在分区した泉区、今まで行った教習所で最も気に入っている所です)ヨットスクールは全くの別物ですね。
あとこの地名を「とづか」と発音される方が時々いらっしゃいますね。埼玉県に「戸塚安行(とづかあんぎょう)」という駅があるので、その方面の方でしょうか?

(12)修学旅行は、電車で日光に行ったものだ。
小学校の修学旅行は日光でしたが、観光バスだったので面白くなかったです。

(13)小学校の旅行はこどもの国と野毛山動物園だった。
MAKIKYUの小さい頃の定番は、「こどもの国」と「江ノ島」でした。幼稚園と小学校(低学年)、それに江ノ島は高校の遠足でも行かされました。高校の遠足で江ノ島水族館に行った時には小学生の団体が来ていて、小学校の遠足を思い出す羽目に… ちなみにその時の小学生の団体は寒川から来ていたのですが、同行していた人間(班行動でMAKIKYU以外に6人)に「寒川」と言っても誰も分からなかったのは寂しかったです。遠足で野毛山動物園はありません。

(14)横浜家系ラーメン屋を5件以上知っている。
町田家(小田急相模原・新百合ヶ丘)、吉本家(稲田堤)、大黒家(生麦)、寺田家(戸塚・大船・港南台)、壱六家(大船)etc.特に食べ歩きの趣味がある訳ではありませんが、用事で各地へ出向いた際に結構食べている様な…他にも家系を名乗っていなくても、それらしきラーメンは結構見かける気がします。

(15)他府県の友達に「サンマーメン」のことを「秋刀魚を練りこんだ麺?姿焼きがのってる?」と、こわごわ質問されたことがある。
そんな事考える方が居られるのですか?

(16)ハマギンの通帳を持っている。
昔家族が持っていましたが、恐らく解約しているかと…ちなみに首都圏各地を駆け回るMAKIKYUは、日本全国何処でも使える郵便貯金です。土日でも手数料がかかりませんし、僻地ではこれしかないので…

(17)ゆずの岡村中ジャージを持っている。
特に興味ないので…当然持っていません

(18)小さい頃、ダイヤモンド地下街で迷子になったことがある。
小さい頃は横浜自体あまり行かなかった様な…最近この辺りへ出没する事は時々ありますが、あそこは確かに分かりにくいですね。

(19)西口と言えば横浜駅西口のショッピングエリアと飲食店街のことである。
横浜駅周辺でそういわれれば納得ですが、各地を駆け回っているMAKIKYUが他の場所で聞いたら何処?と聞きそうです。

(20)横浜開港記念日は全国的に祝日だと思っていた。
開港記念日っていつ?祝日になるのでしょうか?

(21)新横浜ラーメン博物館を「ラ博」と呼ぶ。
行った事がないので、略称までは…

(22)語尾は「じゃん」より、「べや」とか「だべ」を使うほうが多い。
「~だべ」は北海道の親戚(秋田県出身)がよく使っているかと… MAKIKYUは「~じゃん」の方が多い気がしますが、測定したことはありません。

(23)市長は「横浜に3日住めばハマッコ」と言っているが、それは言いすぎじゃないかと思う。
今の横浜市長は一度ポルタの入口で見た事がありますが、そんな事言っているんですか?どう考えても言い過ぎかと…

(24)八景島シーパラダイスは、ほんとにパラダイスだと思う。
MAKIKYUはシーサイドラインで通り過ぎるだけで充分です。この手の場所は苦手なので…

(25)初詣は「川崎大師」派と「鶴岡八幡宮」派に分かれる。
もう十年以上初詣には行っていないので…川崎大師は行った事すらありません。(近くはありますが…)

(26)何かと東京を意識するが、千葉、埼玉は眼中にない。
昔はそうでした。現在MAKIKYUは千葉県内に居り、一時期埼玉県内に用務地が有ったので、嫌でも両者を意識する状況ですが、首都圏では神奈川県が一番かと…

(27)この神奈川バトンをまわす人
横浜ネタが多いので、このページを見てそうな金沢区の友人にでも回してみましょうか? 他の方も興味がありましたらどうぞ…
またHPやブログはないけど、このバトンをやってみたいと言う方、いらっしゃいましたらこの記事のコメント欄へどうぞ(気に入った項目だけでOKです)



写真は江ノ電車中から眺めた江ノ島・遠足で3回も行くとは…(しかも江ノ島は一時期MAKIKYUが通っていた学校の学区内でした)
この風景を見て、「片瀬の海に 昼が来る~」とある歌の歌詞が頭に思い浮かぶのはMAKIKYUだけでしょうか?(←かなりのローカルネタです)