宇治平等院と石山寺 2006年06月09日 | Weblog 宇治の平等院は10円玉でおなじみです。 修学旅行生が沢山いました。 建物の形が羽を広げた鳳凰の姿に似ていることから鳳凰堂と呼ばれているそうですが、屋根の端に乗っている鳥も鳳凰だそうです。 平等院の前に大津の石山寺に寄りました。 名前の由来は知りませんが、寺全体が岩山に乗っている感じでした。説明文によれば、その岩は大理石だそうです。 紫式部が石山寺で源氏物語の一部を執筆したという話は聞いていましたが、本堂の脇にその部屋があり、紫式部の人形がありました。 でも、本当にここで?と思わせる場所でした。 « 寂光院 | トップ | アジサイフェア »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 修学旅行? (中) 2006-06-09 18:14:07 考えてみると社会人になったら中々行きませんよネ。京都はかなり行ったと思いますが、目的が違っていました。修学旅行で行ったきりのような気がします。懐かしいですねぇ~。 返信する 尽きない魅力京都 (リリー) 2006-06-09 18:48:46 京都は何度行ってもいいと言われる日本文化の真髄の場ですね。私もいつになるかわかりませんが 今度は一人旅を と思っています。 返信する Unknown (サカイ) 2006-06-09 23:33:23 中さん、私は平等院へは初めて行きました。京都からはちょっと離れていますからね。でも、昔から修学旅行には人気があるのですかね~。リリーさん、京都・奈良には知らない良い所がまだ沢山ありそうです。たまには一人旅もいいですよね。 返信する Unknown (木の実) 2006-06-10 11:01:43 どの写真も素敵ですね~♪1枚目の写真は、パノラマですか?綺麗ですね~最近、私は、京都に はまっています。近いうちに、私もブログにUpします 返信する 光の加減が・・・ (サカイ) 2006-06-10 15:45:50 木の実さん、パノラマではありません。離れて1枚に収めた写真の上下をカットしたものです。この時は太陽が真上にあるため屋根の下になる部分が暗くなってしまい、それを画像処理で修正したのですが、このような時は色が綺麗に出ませんね。真っ青な空に映える鮮やかな鳳凰堂を撮りたかったのですが、残念! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私もいつになるかわかりませんが 今度は一人旅を と思っています。
私は平等院へは初めて行きました。
京都からはちょっと離れていますからね。
でも、昔から修学旅行には人気があるのですかね~。
リリーさん、
京都・奈良には知らない良い所がまだ沢山ありそうです。
たまには一人旅もいいですよね。
1枚目の写真は、パノラマですか?
綺麗ですね~
最近、私は、京都に はまっています。
近いうちに、私もブログにUpします
パノラマではありません。
離れて1枚に収めた写真の上下をカットしたものです。
この時は太陽が真上にあるため屋根の下になる部分が暗くなってしまい、それを画像処理で修正したのですが、このような時は色が綺麗に出ませんね。
真っ青な空に映える鮮やかな鳳凰堂を撮りたかったのですが、残念!