かぶとん 江戸・東京の歴史散歩&池上本門寺

池上本門寺をベースに江戸の歴史・文化の学びと都内散策をしています。

雪中の長岡市内 牧野家菩提寺・河井継之助墓所-栄凉寺

2011-02-05 | 新潟 長岡

市内稽古町
せり出している屋根は雁木。
向こうの高架は新幹線。下に信越線。踏み切りを渡ってすぐ左が栄凉涼寺。


栄凉寺の門前。


戊辰史跡 案内標柱 「長岡藩知名士の墓」
牧野忠訓 河井継之助 三島億次郎


案内板 「栄凉寺墓地内知名士の墓」*




本堂は雪の中。


案内標柱
「河井家の墓ハ此處 忠良院殿が継之助様であります」
雪が深くて、そばまで行けず。(画像はズームアップして撮ったもの)

栄凉寺
 新潟県長岡市東神田3-5-6
 光輝山月照院栄凉寺 (浄土宗)

  * 栄凉寺墓地内知名士の墓
 光輝山栄涼寺は、長岡藩主牧野氏の菩提寺。牧野氏が三河国牛久保(愛知県豊川市)城主時代に創建。牧野氏の移封に伴って、上州大胡(群馬県大胡町)を経て、現在地に移った。
 境内の墓地には、長岡藩出身者の知名士の墓が多い。
 戊辰戦争時の十二代藩主牧野忠訓(ただくに)公。十三代藩主牧野忠毅(ただかつ)公。初代長岡市長牧野忠篤(ただあつ)子爵。長岡藩軍事総督河井継之助(つぎのすけ)。復興の恩人三島億次郎。長岡藩・・・など(最終行、かすれていて読めず。)
                                           長岡市教育委員会
他のサイトで確認したところ、「・・・」は、「長岡藩儒伊藤東岸・東嶽両先生」とのこと。


こちらは、正覚寺(しょうがくじ)。




歓喜山 正覚寺(別称 赤門寺) 浄土真宗本願寺派
 新潟県長岡市長町2-550

新潟県の長岡好きと言ってはみたものの、農家出身の今は亡き両親から長岡藩のお侍さん(武士・藩士)の話は、生涯、一度も聞いたことがない。質問をしたことが一度もない、ともいえるが・・・。それでも、年を経るにつれ、長岡とはどんなところなんだ、という興味・関心が増すばかり。いまはもう、自力で確かめていくしかない。
と、いうことで、ここ正覚寺は・・・
杉本鉞子の『武士の娘』、「二 縮れ毛」の項で出てくる真宗のお寺でないの?(今は推測・推量)
長岡の郷土史家の皆さん!?、市の歴史関係、担当の皆さん!!


余談
について
愛用のGoogle検索では悩ましい。
「長岡市 栄寺」は1,040件。 「長岡市 栄寺」は68,800件。正が誤に駆逐されている。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。