goo blog サービス終了のお知らせ 

M・吉田のブログ

はじめてお越しの方は、スマホでは下側、PCでは左側にある「カテゴリー」の「おすすめ過去記事リンク集」などからどうぞ。

アドロロ&ピヨタマ~パズルは携帯機向けである

2007-06-14 00:00:47 | ピュアでもない日々
課長バカ一代」がノベライズ化してましたね。
未購入ですが、これは気になる。



そんなことに気付いた日常ですが、
そういえば、昨日までプレイしていた「アドベンチャーズ オブ ロロ」、
Wiiで出すよりも、DSで出した方がいいんじゃ?なんてことにも気付きました。


「テトリスDS」、「もじぴったん」、最近では「数陣タイセン」など、
ルールさえ明白でしっかりしていれば、あまり高品質なグラフィックを必要としない、
パズルゲームと言うジャンルは、実に携帯ハード向けだと思います。

もっとも、携帯ハードだと、
みんなで集まってワイワイやりながら解いてみる、だとか、
ゲームのプレイ模様(解き方)を、大画面で見せる、なんてことが出来なくなるわけですが。
(子供の頃は、あからさまに一人プレイ用のゲームでも、
 複数人でプレイしたりしましたが…今の子供たちって、どうなんでしょうね)


しかしまあ、据え置きでガッツリとやるよりも、
気楽に(手が空いた隙をついて)起動でき、また、解くために考えることができ、
電車内や喫茶店などでもプレイできる方が、多くの場合、メリットでしょう。


だから、アド(中略)ロロも、
DSでリリースされていたほうが良かったよなあ…。
なんて思ったりします。



同じような境遇のゲームとして、
今月末頃、PS3で配信されるパズル「ピヨタマ」も、
これまた、携帯ハードで出した方がヨサゲな雰囲気を醸し出しています。

なんだか、やけに横長な画面写真ですが、
これって16:9?だとか、パズルでそこまでする必要があるの?だなんて思いますが、
しかし、PSPなら元々ワイドな画面ですし、そういった疑問点もクリアできます。

これ、絶対PSPで出した方が、
売れるかどうかはともかく、ゲームとしては良かったんじゃないかなあ…。

なんて思うのですが。



いや、まあ、
アドロロも、ピヨタマも、
採算を考えたらこうなったんでしょうけどね。



もっとパズルゲームにも、光を!

売れれ!パズルゲーム!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする