M・吉田のブログ

はじめてお越しの方は、左側「カテゴリー」の「おすすめ過去記事リンク集」などからどうぞ。

DS版FF3ピュアプレイ外伝 24日目:まとめ

2006-09-22 00:49:48 | DS版FF3ピュアプレイ外伝
DS版FF3ピュアプレイ外伝の1日目は、こちらをどうぞ→
ページ下「次の記事へ」リンクで、続きを読めます。




~~~~~

DS版、ファミコン版、
ともに終わりました、FF3。

いやぁー。
書くことがいっぱいあるわけですが、
何から言ったものでしょう。

なんか色々書くことがあって、まとめきれないので、
日記内でも、この点について触れる部分はままありましたが、
DS版とファミコン版との、比較感想を書いてみました(かなり雑ですが)。







ポイント ファミコン版 DS版
モンスター 前半~中盤はもっさり出る。
後半は2~3匹

天野画を堪能するならこちらか。
8色とは思えない書き込みです。

なお、とうぞくグツコーには羽根生えてません。
殆どの場合、2匹。
最大3匹まで。

動くモンスターが見られるのは、こちら。

シーエレメンタルはかなりショッキングだった。
角ばってる!回ってる!そして体当たりかよ!
魔法 エフェクトは、荒いけど、テンポが良く派手め。

攻撃魔法は、暗黒の洞窟以外は活躍。
後半の全体魔法(メテオやクエイク)は、敵を一掃可能。
→でも、バハムルやリバイアがあればそれで十分。

回復魔法の全体がけは、基本的に無しと考えるべき。
終盤のボス戦を安定させるなら、回復役が二人必要か。

状態変化は有益で、戦術を組み立てやすい。
ただし一撃必殺系の魔法が効きすぎであることと、
やっぱりバハムルやリバイアがあれば十分なのが…
エフェクトは、地味めだけど、キレイ。

攻撃魔法は、序盤大活躍。
後半の黒魔法(メテオやクエイク)は微妙。
→武器が強くなるし、ザコのHPが軽く1万を超えるので。

回復魔法は、全体にかけても、強力。
終盤のボス戦は、FFおなじみ「ケアルガケアルガ」連打。

状態変化は、かなり無意味なのが残念。
スリプル、シェイド、ブライン、サイレスあたりは、
もうちょっと効いてくれると、戦術に幅が広がると思う。
武器と防具 終盤、戦士系でまともに装備があるのは、
ナイト、魔剣士、忍者のみ。

盾は、役に立たないことは無い。
でも盾装備キャラはパーティに一人で良いかな。
すべての(?)ジョブが、ラストまで戦える。
吟遊詩人にさえ、エウレカに装備があるのが良い。

盾はところどころ、役に立った。
何の状態変化を防ぐか書いてあれば、なおよし。
ストーリー 本編ストーリーは、ぶっ飛び気味。
良く言えば、インパクト重視か。

ジョークとも大真面目とも取れるが、
光も闇も、善や悪を意味しない、という設定は
当時から秀逸な設定だったんだなぁ、と思う。

自キャラは、プレイヤーの想像次第なので、
NPCについて述べてみると…

一部、描くのが めんどくさかったんですか?
というようなキャラがいる。おもにエリアとか。
専用BGMまでついてるっていうのに…!

ちなみに、グツコーがついてくる場面の演出は、
ファミコン版の方が「?」感が強くて好きだ。

本編ストーリーは、ファミコン版の補足がされていて良い。
ただし、町の人の情報が無くなっているのもある。

まあ、情報が出ていようが出ていまいが、
どっちにしても話はぶっ飛び気味。

ルーネス君たちの描写がされるのは序盤だけで、
実はあんまりキャラ関係ない。そこは残念である。

賛否両論はともあれ、キャラを作ったんだから、
せっかくなら、とことん突っ走ってほしかった。

DS版のレフィアのキャラ紹介文を引用すると、
「ルーネスと衝突することもしばしば」
無いから。一度も。

Yボタンで、仲間同士で会話できたらよかった。
戦闘バランス 昔は気づかなかったが、実は緻密

攻撃回数と命中率、
盾によって増加する防御回数、
前後列により変化する、命中・回避率…。

これらとHIT数、ダメージの関連性、
属性効果なんかを理解すると、俄然楽しくなる。
わからなくてもいいけど、わかると深い味わい。
派手さ重視。

ファミコン版より遥かに大きいダメージの値は、
『ファミコン版FF3』というものの『イメージ』を、
そのまま形にしたのかも知れない。

「俺TSUEEEEEE!!」と言う状況を
プレイヤー自身の手で作りやすくなっている。
言い換えるなら爽快感重視か。
ゲームのテンポ サクサク進行して良い。

システム周りは、時代を感じる不便さはある。
特にアイテムの並び順と、装備解除が不便。
もっさりしてる。据置機よりはマシ、程度。
(開発者的にはどうでもいい部分なんだろうなぁ、コレ)

システム周りは、まさに現代風で便利。良いね。
ジョブシステム 実は自由度重視ではないと思う。
悪い意味でなく+製作者の意図はともかく。

思い返せば、
・ 魔道士を強制する小人ダンジョン
・ 竜騎士を強制するガルーダ戦
・ 魔剣士を強制する暗黒の洞窟
などなど、特定のジョブを強要する場所はままある。

また、エウレカの武具は一部のジョブしか装備できない。
通常のプレイ(と子供の好奇心)で考えるならば、
装備できるジョブに変更するのが筋だろう。

熟練度65のナイトより、熟練度1の忍者の方が、
誰が何と言おうと確実に絶対に圧倒的に忍者が有利
という事実もある(「かばう」を考えないなら)。

デッシュのセリフに、
「折角 貰ったクリスタルの力だ。使わにゃ損だぜ」
なんてセリフがあり、これはきっと、その通りなんだろう。

つまりFF3のジョブチェンジは、
適宜、有利なジョブを見つけて進むシステム
なんじゃなかろうか。

言い換えるなら、攻略法を見つける楽しみか。

登場時は強い場面があるが、
早い段階で、新しい装備が登場しなくなる、
シーフ、バイキング、狩人等は その点の特化なのかも。
自由度重視という、FF5に近いスタイルかと。

赤魔道士や、風水士の強化、
シーフなどの、早い段階でのジョブチェンジ可能化は、
攻略方法に幅を持たせる意味なんだろう。

一部のジョブの特殊な強化は、
小人ダンジョンや、暗黒の洞窟なども、
「やりこみ」レベルまでは いかない程度で、
既存ジョブのままで頑張れるかも、という希望がある。

DS版とファミコン版とは、
似て非なるジョブチェンジシステムなんだなぁ、
と感じだ。



まあ関係ない話だけど、
コスプレ色を強めたのは絶対、意図的だと思う。
学者とか。
学者とか。
学者とか。

キャラによって見栄えが違うジョブチェンジ…
その実現の為にも、ルーネス君やアルクゥという
既に人格があるキャラが必要だったのかもね。

なんとなくだけど、ゲーム全体を見たとき、
ひょっとして開発者は、FF3よりFF5の方が
好きなんじゃないかなー、とか思ったり。



とまあ、ざっとこんな感じですね。

ピュアプレイの初めのころは、DS版がファミコン版と違う点について、
ちょこちょこと文句らしき事を言ってみたりしました。
「ここは移植してほしかった!」みたいな事とか。

それというのも、
原作のFF3というゲームが、本当に大きな存在で、
ファミコン屈指の総合力を持ち合わせた傑作であったことに起因しており、
ゆえに、FF3を構成するあらゆることの移植に期待していたためでしたね。


まぁ、しかし。


今回、一番ショッキングだったことなんですが、
16年ぶりくらいにやってみたファミコン版FF3が、
思いのほか記憶が美化されまくっていたわけなんですね。

レベルの高低を抜きにしても、二刀流ダメージのことを抜きにしても、
その面白さは、プレイ前に抱いていた幻想ほどには、至らなかったということでしょうか。

ファミコン版当時はたしかに、完璧のように感じていましたが、
時代的な影響なのか、感覚的にプレイしにくい部分が見つかったりしました。
(ただ、その点については、前回のドラクエ2には殆ど無かったので、そういうことなのかも)


誤解の無いように付け加えると、
それでも、並の作品より遥かに面白いゲームであることは間違いないですし、
FF3が好きなゲームであることには、違いありません。


えー。
要するに何が言いたいかというと。

DS版とファミコン版とは、それぞれに違った楽しみ方がある
ということですね。

この、基本的には同じストーリー、
そして一見同じに見える、ジョブチェンジシステム。
しかし、プレイ感触はそれぞれに異なる、原作とリメイク。

ストーリー同じで、プレイ感触違うなんて、
このゲーム、FF13の先取りっすか?なんて思わなくも無いですが、
しかしそれはFF3をオススメしているのかオススメしてないのかわからないので、言うのはやめときます。


好みはあるでしょうけれども、
二つとも、似て非なるゲーム性を持っていると思っていただければ、
日記のラスト2日のプレイに意義が出ることになり、実に感激でございます。


DSユーザは誰一人欠かさず、絶対買ってプレイしてくれ!だとか、
Wiiが出たら即刻ダウンロードして、必ずプレイしてくれよな!だとか、
そこまで言うほどでは、ありません。

しかし、余力があるのであれば、
この二つの「同じゲーム」の違いを見てみるというのも、
また新しい面白さが発見できるかも 知れませんよ!


ということで、
今回の…突発的にはじめた…ピュアプレイ日記外伝を、
締めとさせていただきます。




DS版FF3ピュアプレイ日記








コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DS版FF3ピュアプレイ外伝 23日目:ファミコン版FF3(2)

2006-09-21 01:07:35 | DS版FF3ピュアプレイ外伝
DS版FF3ピュアプレイ外伝の1日目は、こちらをどうぞ→
ページ下「次の記事へ」リンクで、続きを読めます。




~~~~~

ファミコン版FF3ピュアプレイ2日目。
1日目はこちらです→


◇◇ドーガの洞窟(LV31)◇◇

【ジョブチェンジ~つちのきば入手】
ルーネス  ナイト
アルクゥ  竜騎士
レフィア  狩人
イングズ  白魔道士


ファミコン版に比べると、モンスターが弱い弱い。
まあ、盾装備プレイはこっちも弱いので、どっこいどっこいなんですが。
4桁ダメージなんて、敵に当たることは無いっす。


◇◇vsドーガ(LV32)◇◇

こちらのHPは1700程度。
ドーガからの●クエイクは、500~1000程度のダメージを受ける。
うーん、厳しいけどなんとか耐えられるか?

だが、ルーネスの剣攻撃(ディフェンダー)で4回ヒット300、
レフィアの弓攻撃(よいちのゆみ+よいちのや)で4回ヒット250。
アルクゥのジャンプ攻撃(ブラッドランス)で2ターンに一度、2~400。

うーーーーーん、ちょっと、なんか…地味なダメージだなあ。
○ヘイストをかけつつ戦うが、イングズに●ブレクガされ、回復を封じられる。
さらにそこへ●クエイク。アルクゥ以外死亡。うえええ、厳しい!

結果、2~400ダメージずつ与えながら、ジャンプだけで勝利
きびしィーーーーッ!


◇◇vsウネ(LV32)◇◇

続けて、回復する間もなくウネ戦。
もちろん、アルクゥ一人で挑戦である。

そしたらもう、やることは一つ。ジャンプだけだ。
ジャンプのダメージは、440くらい。
…これを延々続けるのかッ…!?

だが、3回目のジャンプあたりで、○トルネドをくらう。
ピンチか?とも思ったが、ブラッドランス効果で、HP吸収しつつ攻撃になるので、
続けざまに「ふぶき」が来ても耐えきる(220程度のダメージ)。

延々とジャンプを続けていて、ウネの行動パターンは
○トルネド→○リフレク→○トルネド→ふぶき …となっているようだ。

そして、2回目のトルネドと吹雪のときだけ、必ず先手を取ってくる。
明らかにそうなるようにプログラムされている。
なかなかやるね、坂口さん!

だが、ブラッドランス効果で死なないので、
延々続けた結果、勝利。なんだかなぁ。


◇◇こだいのたみのめいきゅう/vsティターン(LV33)◇◇

ひたすら●フレアを連発してくる。
ダメージは800~1000だが、HPは1700オーバーなので、耐えるのは余裕である。

危険な局面は無かったが、
こちらから与えるダメージが常に500以下なので、
楽勝とは言いがたい感じだ。もはや狩人の攻撃力もナイト以下だ。

うーん…なんかこのダンジョン、ザコ敵が強いし、
ちょっと修行してくるかな。


◇◇サロニアのちかのめいろ(LV34)◇◇

【ジョブチェンジ~つちのきば入手】
ルーネス  バイキング
アルクゥ  竜騎士
レフィア  導師
イングズ  魔人


とりあえず、導師と魔人。
MPが倍以上になる快感!ようやく“ガ”を連発できる。
バイキングは、簡単ダンジョンに対する手心ということで。


◇◇vsオーディーン(LV34)◇◇

ざんてつけんONLYか?300~500ダメージしかくらわない。
弱かったな…。
まぁ勝利。


◇◇ドールの湖/vsリバイアサン(LV34~36)◇◇

ダンジョンの敵は弱い(バイキングが役に立ってる!)が、
経験値は高めのようで、リバイアサン到達までで 2レベル上昇。

リバイアサン戦…「つなみ」の威力は300~700程度。
これまた弱かったなぁ…。
軽く勝利。

もはや、こちらのHPは2000程度である。


◇◇バハムートの洞窟/vsバハムート(LV36~37)◇◇

幻獣は、ちょっと時期外したかな~。
敵は弱いし、きっとバハムートも弱かろう。
と思って突入したら…

なんかメガフレア、1000~1100も食らう!
うええええ、こいつだけ格が違いすぎるやんけ!!

しかも回避率も高く、ルーネスの攻撃 が「1回ヒット48ダメージ」とか。あほかっ…!

みんな粘るが、死にまくるのを止められない。
こちらの○ケアルガ全体がけの威力なんて、500~700である。
そうだった、一人での○ケアルガ全体がけが役に立つのは4以降なんだったッ…!

またしても、アルクゥのジャンプのみで勝利。
まさに竜を倒す竜騎士っすね!!
ブラッドランスも効果絶大。


◇◇こだいのたみのめいきゅう(LV37)◇◇

バイキング、無理なので変更。
ごく普通なジョブ構成に。竜騎士以外。

【ジョブチェンジ~古代の民の迷宮】
ルーネス  ナイト
アルクゥ  竜騎士
レフィア  導師
イングズ  魔人


ダンジョン内で見つけた「ブレイクブレイド」および「すべてのぼう」が猛威を振るう。
レフィアの「ゴーレムのつえ」だけでは石化してくれないが、
これらを混ぜると、石化してくれる。

うーん…なんだろ?徐々に石化の強さ、みたいなものがあるのかな?
これらの入手後は、敵はもはやザコである。サクサク撃破する。
「たたかう」コマンド以外は選ぶ必要がないぜ…!

えーと、あとアルクゥが戦力として役に立たなくなり始めた。
バハムート戦では、あんなに大活躍したって言うのにっ…!
ホーリーランス手に入れても、焼け石に水のような。


◇◇エウレカ(LV38)◇◇

ハオカー(ザコ敵)の「かみなり」攻撃がつらい。
いや、ルーネス君、アルクゥ、レフィアは200程度のダメージで済むのだが、
イングズだけが、何故か1000近くダメージを受ける。

イングズさん、オヘソ隠さないと駄目だよ!


◇◇リボン/vsニンジャ(LV39)◇◇

リボン発見。なんだ、やっぱりエウレカにあったじゃん~!
ニンジャは、ブレイクブレイド+ゴーレムのつえで、石化→撃破。

ねこみみ導師のレフィア嬢がリボンを装備。
リボン装備してたのに、スレイプニル(ザコ敵)の○トードを食らった。
そりゃないぜ。


◇◇えんげつりん/vsアモン(LV40)◇◇

打撃と●バイオで楽勝だった。

今さら無情報で突然「バリアチェンジ」する敵を出されても、
「学者」がいる確率は低いと思うのだが…。


◇◇マサムネ/vsくのいち(LV40)◇◇

DS版では3回攻撃だったが、
ファミコン版では全体に「マインドブラスト」をやってくる!
アルクゥとイングズは即マヒ。

ルーネスはクリスタル装備効果なのか、無効。レフィアも、リボンで無効。
アルクゥって、イージス装備してるのになぁ…イージス盾って、ファミコン版 意味なし?

敵はマインドブラスト連発してばっかりなので、
アルクゥたちを治すのはあきらめてルーネスとレフィアだけで倒す。
むしろ、殆どそれ以外攻撃してこないので、防いでしまえば楽勝か。


◇◇エクスカリバー/vsジェネラル(LV40)◇◇

弱い。


◇◇ラグナロク/vsグラシャラボラス(LV41)◇◇

エウレカ最深部で、8レベル魔法を購入後、挑戦!
さっそく●フレアの威力を試してやるぜーー!

と思ったら、狙い済ましたように○リフレクで跳ね返され、イングズ死亡。
イーングズーーーーーっ!!

その事件を除けば、まぁ楽勝か。


◇◇ちょうろうのつえ/vsスキュラ(LV41)◇◇

敵は●フレアを連発してくる。
先ほどのグラシャラボラス戦を参考に、○リフレクを使ってみたら…ビンゴ!
ちょうどその○リフレク反射が決定打となり、勝利!

これで「にんじゃ」「けんじゃ」のジョブを得たのだが、
もちろん(?)これらのジョブは使わない方向で進む。

さて、ファミコン版では○テレポ不可なので、徒歩で帰還。
辛い帰り道だぜ…。

思わず、謎の空間の宿屋を利用したくなるが、我慢。


◇◇クリスタルタワー(LV42)◇◇

思いのほか、ザコ敵「ほのおのまじん」に苦戦!

3匹からバックアタックされ、3匹から全体に「ほのお」。
レフィア以外は、なんと500以上のダメージを食らい、
2ターン目にはレフィア以外死亡!きっつい!

○アレイズして態勢を整えようとするが、すぐさまやられてしまう。
なんとかレフィアだけで倒そうと試みる。それも、ピュアプレイ的に、○トードとか無しで。
(通常攻撃もされるので、「にげる」はとてつもなく危険。前列だし)

○ホーリーだけで攻めてみようとするが…効率が悪い。
一撃で倒せないし、一撃で倒せないのに8レベル魔法なので、MP不足になりそうだ。

そこで、全体に○トルネド→全体に○エアロガで一掃。
おおお!!FFシリーズずっとやってて、初めて○トルネドが役に立った瞬間だったよ!!
3の○トルネド、使い方次第で強いかも!

それ以外の敵は、ぼちぼちの強さだが、
基本的に「すべてのぼう」&「ゴーレムのつえ」&「ブレイクブレイド」で楽勝の方向で。


◇◇vsまおうザンデ(LV43)◇◇

長いクリスタルタワーを終えて、ようやく最上階。
こちらのHPは全員、2800~3300程度。

●メテオくらったとして、1000~2000程度だろう。
うむ、レベル的に十分…これなら勝てるな!行くぜ!!


まおうザンデ>●メテオ>ぜんたい ルーネス 4328ダメージ
                 アルクゥ 4542ダメージ
                 レフィア 3936ダメージ
                 イングズ 3732ダメージ


ちょっ…!?

全然希望が見えないダメージなんですが。


ああ、俺は大きな間違いをしていたようだ…。

1000~2000とかダメージどころの話じゃなかった。
ユーザフレンドリーなFFのバランスと言う物に、ちょっとばかり慣れ親しみすぎたようだ。
16年と言う歳月が、俺の目を眩ましてしまっていたらしい。

16年目にして、16年前と同じ衝撃を受けた。

なんだよ、4500ダメージって…!


◇◇クリスタルタワー再挑戦(LV42~46)◇◇

とりあえず、宝箱を全部回収して、○テレポ無効なので歩いて帰還。
いや、歩きなのはいいんだ。レベル上げを兼ねてるから。
さて、●メテオを耐えるには、どうしたもんか…。

全員竜騎士という案が思い浮かんだが…

しかし、この時点での最強装備が「ホーリーランス」、
次の装備が、それよりも30も攻撃力が低い「ブラッドランス」、
店で買えるものに限れば、ガルーダ戦で使った「ウィンドスピア」が最上装備なのだ。

…竜騎士…無理ですね…!

なんにせよ、ジャンプでは運頼りなので、
一か八かの戦法のために、クリスタルタワー10階層を登ることはできない。
確実な戦法を探さないとな…。


◇◇海底洞窟(LV46)◇◇

【ジョブチェンジ~レベル上げ】
ルーネス  空手家
アルクゥ  空手家
レフィア  空手家
イングズ  空手家


結局「●メテオに耐えられるまでレベル上げ」しか思いつかなかった…ッ!!
負け組と呼ぶなら呼んでくれッ…!

ちなみに、なぜ海底洞窟なのかというと、
敵がたくさん出て、かつ固体の経験値が高め(だった気がした)なので。
かつ、Aボタン連打(最も楽で手早い戦闘方法)だけで、しかも一撃で倒せる場所なので。

ハイポーションを99個買ってきて、ひたすらレベル上げ。
ひたすらレベル上げ。
ひたすらレベル上げ。
ひたすらレベル上げ。
ひたすらレベル上げ。
マンガを読みながら、画面ほとんど見ないでひたすらレベル上げ。

●メテオを耐えられるHPになるまで…っ!!!


この延々作業化したレベルアップというものに、
ピュアプレイの定義ってなんだろう…と自作の造語に疑問を投げかけること数回。

敵は強大、しかも挑戦するまでがすこぶる面倒くさいので、
この作業化もやむなしと思う…思う。たぶん。


◇◇クリスタルタワー(LV54)◇◇

結局、DS版でのクリアレベルになるまで上げました。
HPは4500~4800 に。

これなら…耐えられるだろ!!

ああ、ちなみにジョブは以下のとおりに変更。

【ジョブチェンジ~最終決戦用】
ルーネス  ナイト
アルクゥ  魔剣士
レフィア  導師
イングズ  魔人


アルクゥは魔剣士になりました。
竜騎士、無理っす。ダメージが段違いすぎる。

最終装備の攻撃力が…
ホーリーランス装備の竜騎士で、124。
マサムネ装備の魔剣士で、176

なに、この差。
マサムネだと余裕で1000に届くダメージが、ホーリーランスだと300とかっ…!

さらに、ラグナロク装備なら、攻撃力は200を超える。
もう、エウレカ装備以外は(石化効果とかを除けば)役に立たないと言ってもいい。
竜騎士続けるのは苦行だ…。

ああ、ちなみに、いつのまにか「狩人」がいなくなってますが、
「よいちのゆみ」+「よいちのや」で100ちょいの攻撃力なので、
随分前から戦力外通告です。

ジョブによって、待遇に差が激しいなあ…。

バイキングも、一応「クリスタルメイル」とかのクリスタル防具は装備できるけど、
だからなんだって感じだし。武器無いし。


◇◇vsまおうザンデ(LV55)◇◇

さすがに、なんとか●メテオに耐えられるようになる。
かつ、ラグナロクもマサムネも強いので、2回目の●メテオが来る前に、撃破。

デッド・オア・アライブな敵ですなぁ…。


◇◇闇の世界(LV55)◇◇

さて、闇の世界だ。
リボンは回収しながら進む。
ザンデクローンは、ゴーレムのつえ+すべてのぼう で石化で撃破。


◇◇vsケルベロス(LV55)◇◇

「かみなり」しかしてこない。
せめて「ほのお」と「ふぶき」も使って、3種類の属性攻撃にすればいいのに…。

DS版と違って、なんというか、こちらに負ける要素が無い敵だった。うむ。


◇◇vsエキドナ(LV55)◇◇

○トルネドされるも、1回攻撃なので基本的に楽勝。
●クエイクと●メテオも、ザンデに比べれば大した事なし。
サクサクと撃破。

お前が弱いんじゃない。俺達が強すぎたのさ…。


◇◇vs2ヘッドドラゴン(LV55)◇◇

こいつって、攻撃力が高いんだよねぇ~。
でもDS版と違って1回攻撃だから、さほど恐怖はないだろ…

なんて思ってたら、後列のレフィアに、
13回ヒット3500ダメージ。
ぶっ!ダメージでかぁ!!

さらに、前列キャラには
ルーネスに29回ヒット5900ダメージ(即死)だの
アルクゥに31回ヒット7300ダメージ(即死)だの
ルーネスに29回ヒット9200ダメージ(クリティカル、即死)だの、
豪快な数字がポンポン飛び出る。

ぬおおおおおお、
コレ!コレだよ、2ヘッドドラゴンの攻撃力はッ!!
DS版のは偽者だったんだ!!

あまりのデカさにビックリした。
いやー…こんなにでかかったんだなあ、ダメージ。
普通にピンチになっちまったぜ。

てか、盾装備してるのに、尋常じゃないな…これ。


◇◇vsアーリマン(LV56)◇◇

初回から●メテオをされるが、
やはりザンデ並ではないので、さほど恐怖も無く、勝利。
そこそこ強かった、ってところだろうか。

どうでもいいけど、アーリマン方面と、2ヘッドドラゴン方面は、
ショートカットできる隠し通路があって、楽でよろしいね。


◇◇vsくらやみのくも(LV56)◇◇

最終決戦メンバーは以下のとおりだ。
「にんじゃ」「けんじゃ」を使わないメンツで、挑戦してみる。

ルーネス LV56 熟練度65 (ナイト)
 HP:5067
 装備:ラグナロク、クリスタルのたて、リボン、クリスタルメイル、クリスタルのこて
 ちから   61 こうげき 7かい  211
 すばやさ  61 めいちゅうりつ  99%
 たいりょく 60 ぼうぎょ 7かい   97
 ちせい   15 かいひりつ    80%
 せいしん  17 まほうぼうぎょ   68
         まほうかいひりつ 16%


アルクゥ LV56 熟練度29 (魔剣士)
 HP:4748
 装備:マサムネ、クリスタルのたて、リボン、クリスタルメイル、クリスタルのこて
 ちから   56 こうげき 7かい  181
 すばやさ  61 めいちゅうりつ  99%
 たいりょく 43 ぼうぎょ 7かい   88
 ちせい   29 かいひりつ    80%
 せいしん  30 まほうぼうぎょ   68
         まほうかいひりつ 29%


レフィア LV56 熟練度34 (導師)
 HP:5056
 MP:35/33/30/27/24/21/18/15
 装備:ちょうろうのつえ、ちょうろうのつえ、リボン、しろのローブ、まもりのゆびわ
 ちから   35 こうげき12かい   92
 すばやさ  47 めいちゅうりつ  99%
 たいりょく 54 ぼうぎょ 2かい   63
 ちせい   40 かいひりつ    48%
 せいしん  82 まほうぼうぎょ   31
         まほうかいひりつ 61%


イングズ LV56 熟練度37 (魔人)
 HP:5257
 装備:すべてのぼう、ほのおのぼう、リボン、くろのローブ、ダイヤのうでわ
 ちから   18 こうげき14かい   58
 すばやさ  49 めいちゅうりつ  95%
 たいりょく 59 ぼうぎょ 3かい   64
 ちせい   74 かいひりつ    46%
 せいしん  30 まほうぼうぎょ   30
         まほうかいひりつ 52%



さあ、暗闇の雲、勝負…!

だが、ルーネス君の攻撃が、2回○ヘイストをしても4回ヒット400だの、
イングズの●フレアも800だのと、絶望的なダメージを繰り出しまくる。
おいおいおい、まじっすかこのラスボス…!

あまつさえ、敵のはどうほうは1000~2000。やべえ。
当然ながら○ケアルガ全体がけでは間に合わないので、
レフィアは、自分と仲間とを交互にかけるが…もちろん、全員をカバーしきれない。

結局、ルーネス君とイングズは見捨てて、アルクゥ&レフィアで戦う。
レフィアは交互に回復、アルクゥは「かめのこうら」で二人の防御を上げたあと、
ありったけ(といっても3個くらいか)「バッカスのさけ」!

ようやく1200~2000のダメージが当たるようになり、
あとは…時折混ざる2000オーバーダメージの「はどうほう」にヒヤヒヤしつつ、攻撃!
危なくなったら、「エリクサー」を惜しまず使いまくる!

20ターンか、30ターンか…長い長い戦いの末、
ようやく「くらやみのくも」を撃破!!

うはーー、お疲れ様でしたーーーーー!!!!



続く。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DS版FF3ピュアプレイ外伝 22日目:ファミコン版FF3

2006-09-20 00:03:50 | DS版FF3ピュアプレイ外伝
DS版FF3ピュアプレイ外伝の1日目は、こちらをどうぞ→
ページ下「次の記事へ」リンクで、続きを読めます。




~~~~~

ファミコン版FF3をスタートしました。

DS版との比較プレイ…
名前は正直に、一番上のキャラから順に

 「ルーネス」
 「アルクゥ」
 「レフィア」
 「イングズ」

で行っちゃうぜ!!!


◇◇方針◇◇

とは言いつつ、
ファミコン版は少年時代に何度もプレイしたため、
ちょっとだけ方針を変えてプレイしてみる。

ファミコン版では、いつも二刀流でプレイしていたため、
今回は、敢えて盾装備プレイ。

あと、DS版FF3ピュアプレイ外伝(本編)でやったようなジョブ編成で行って見るぜ!!


◇◇さいだんのどうくつ(LV1)◇◇

おおー、敵がいっぱい出てくるな。新鮮だぜ。
この時点だと、レフィアさんが男に見えるのだが、見てみぬフリである。
かわのたて を装備しながら進行。


◇◇vsランドタートル(LV3)◇◇

結構強いなぁー。RPG慣れしてるか、FF3慣れしていないと、
なんきょくのかぜ 無しでのバトルは、死人を出すかも知れん。


◇◇ウル(LV4)◇◇

【ジョブチェンジ~風のクリスタル】
ルーネス  モンク(シーフが無いので、普通に)
アルクゥ  戦士
レフィア  黒魔道士
イングズ  赤魔道士


とりあえず、金に糸目を付けない方向でアイテム購入しながら(FF3慣れしてるな…)
町人のセリフに耳を傾ける。うーん、やっぱりルーネス君たちは悪ガキと評判のようですね。


◇◇カズス/ミスリルこうざん(LV4)◇◇

カズスで情報を得た後、町の中の鉱山に入ってみる。
あ、あれ?敵強っ…!てか、全然ダメージが当たらない…!

しょうがない、「にげる」!

「にげごしでぼうぎょできなかった」→通常の4倍ダメージ→全滅

ぶほっ!?
そうだ、ファミコン版って、逃げると4倍ダメージなんじゃん…!きっついな、おい!
てか、全滅したよ!DS版と同じ罠があったッ……!!!


◇◇サスーンじょう(LV4)◇◇

ゆみ、きのや、せいなるや、トンファーなどを回収。
とりあえず、「おひめさまのベッドでねちゃおうっと!」をやっておく。


◇◇さいだんのどうくつ2(LV4)◇◇

ジン撃破までは、ここでしか●ブリザドが手に入らないので、
この洞窟の最探索って重要なんだなあ…このゲームって。
いかにプレイヤーが好奇心を持てるかどうかが重要か。


◇◇サスーンひだりのとう(LV5)◇◇

グリフォン…昔は強かった記憶があったが、意外と弱かった。●ブリザド強い。
いや、盾が強いから、ダメージを殆ど食らわなかったのかな?どうなんだろう。

ああ、ワイトスレイヤー、戦闘中には装備せずに戦いましたよ、ええ。


◇◇ふういんのどうくつ(LV6)◇◇

ワイトスレイヤー超強い!
ダメージが、戦士の攻撃の3倍当たる。さすが赤い剣だ。
ゆみ+せいなるや も、なかなかの威力。

盾装備プレイだと、これらの装備は必須の予感だなぁ。
モンクは盾装備できない=二刀流なので、同等くらいのダメージを与えているけど。


◇◇vsジン(LV7)◇◇

●ファイアしか やってこない。
弱い。すごい弱い。なんていうか弱い。


◇◇サスーンじょう(LV7)◇◇

サラ姫の前で「おひめさまのベッドでねちゃおうっと!」をやる(セクハラ)。
セクハラって言うか、手打ちになりそうですがね。


◇◇カナーン(LV8)◇◇

なんと、矢が販売してない…!
一応、シドじいさんの家で「てつのや」が補充されたが、
これと、サスーン城で手に入れた矢が尽きたら、終わりか…。


◇◇さんちょうへつづくみち(LV8)◇◇

敵が尋常じゃなく強すぎる…!!
前衛キャラ(ルーネス君、アルクゥ、イングズ)で5~6回当てないと倒せない。
しかも、攻撃が命中しない!ヤバイ。二刀流にしないと、こんな辛さがあるのかッ…!?

そんなタフな敵どもは、平気で石化(一発石化)や、混乱(かなり死ねる!)をやってくる。
DS版のここ、辛い場所だと思ったが、その比じゃないじゃないっすか…!

●ブリザドでしかロクなダメージにならないし、当てても一撃で倒せない。
●スリプルで眠らせつつ叩くがれでも厳しい。

サクッとルーネス君(モンク)が死んだり、レフィア(黒魔道士)が死んだりする。
○エアロを手に入れる(激しく強い)が、MP的に1回しか使えず。

3回挑戦して、ようやくクリア。
ムズイな…ここ…!!


◇◇トーザス(LV9)◇◇

【ジョブチェンジ~小人時】
ルーネス  黒魔道士
アルクゥ  白魔道士
レフィア  黒魔道士
イングズ  黒魔道士


DS版には「ほのおのつえ」があったが、
ファミコン版では「もえるつえ」という名前であった。
……改名して正解かもな…(続く)。


◇◇バイキングのアジト(LV9)◇◇

なぜか知らんけど宿屋に謎の赤魔道士が居て、魔法ショップをやっていた。


◇◇ネプトのしんでん(LV9)◇◇

小人のコマンド入力は、小人がコマンド入力位置に移動するのが遅いので、イライラ。
コマンド間違えたり、アイテム開いたりすると、また歩きなおすので、イライラ。


◇◇vsおおねずみ(LV10)◇◇

ラ系使用回数が1回だったが、
1ターン目:ラララ+エアロ、2ターン目:サンダーサンダーサンダー→撃破。
あれ…?こんなに弱かったっけ?おおねずみ。怪傑おおねずみ。

DS版の進行に合わせ、レフィアとイングズの役割を交代する。

【ジョブチェンジ~ネプト神殿クリア】
ルーネス  モンク
アルクゥ  戦士
レフィア  赤魔道士
イングズ  黒魔道士



◇◇トックル(LV10)◇◇

「ギェー!もってくものはなにもないぞい!」元気良く跳ねて逃げる爺さんが素敵だ。
持っていく物は何も無い割には、けっこうお宝が草むらに落ちている。


◇◇こだいびとのむら(LV10)◇◇

武器屋の売り物。
DS版名称では、ほのおのつえ、こおりのつえ、ひかりのつえ。
ファミコン版では、もえるつえ、こおるつえ、ひかるつえ。

…まあ、なんで改名されたのかは、推して知るべしか…

あと、ここの武器屋は、初の“矢”販売店だったが、
しかしここで売っている ほのおのや、こおりのや、いかづちのやは、
今のジョブでは誰も装備できない…うーん、もう黒魔道士の弓は、諦めか?


◇◇アーガス/グルガンぞくのたに(LV10)◇◇

城は、鍵が無いのでアイテム回収は一部のみ。
シーフにクラスチェンジ後のワクワクを残していると言える。

谷は、特筆すべき点は無し。


◇◇オーエンのとう(LV10)◇◇

プティメイジ(ザコ敵)や、ファージャルグ(ザコ敵)の
●ブリザラが、ほぼ一撃必殺の威力。DS版より凶悪なダンジョンじゃないっすか!!
狭いが、高エンカウント率。早く終わってくれ…BGMの雰囲気はプレイヤーの心境とマッチし過ぎ。


◇◇vsメデューサ(LV11)◇◇

ひたすら●ブレイクを連発。
運が良いのか、「じょじょにせきかする」効果が、あんまり効かない。
なんじゃこりゃぁぁーー!というほどに楽勝。

しかしまあ、厳しいダンジョンの最後だから、
この程度の方が初プレイヤーには良いかも(緊張感が残っているだろうから)。

クリア後、オーエンの塔の東の岬にあった、なると が消滅。


◇◇ドワーフのどうくつ/ちていこ(LV12)◇◇

セレクトボタンを押しながらラリホーしたけど回復しなかったぜ!
くそ、ウソテクに騙されたぜ!

地底湖では、しょうにゅうせき(ザコ敵)が、石化攻撃+石化にらみ の恐怖。
「きんのはり」は買ってきてない、敵も殆ど落とさないし、まして盗めない(ジョブが無い)から、
冷や汗の連続だった。こいつがダンジョンで一番怖かったよ!


◇◇vsとうぞくグツコー(LV12)◇◇

ラ系魔法と殴りで来るが、どちらも弱く、楽勝。
うーん。インパクトあるのは名前と姿だけか(天使の羽は生えてない)。

DS版の○ミニマム全体がけは、かなりインパクトあったから、良アレンジか。


◇◇ほのおのどうくつ(LV13)◇◇

意外と敵からのダメージが低い。盾効果…なのか?
だが、こちらも命中率が低く、ダメージにならなかったりする。
フリーズブレイド、当たれば強いが…。

盾プレイの不利な点がわかったが、FF3は意外と敵の回避率が高い。
例えばこちらの攻撃回数が3回だとしても、2回 回避され、1HIT!とかいうのはザラだ。

二刀流の方がダメージが大きく安定するのは、HIT数が倍だから、ということでもあるけど、
攻撃命中の試行回数が増えると言う部分に、重きがあるんだろうなあ。


◇◇vsサラマンダー(LV13)◇◇

ほのおを連発。というか、ほのおしかしてこない?
アルクゥ(戦士)とレフィア(赤魔道士)のみ生き残る、アイスグッズ装備でほぼ無傷。
たまにポーションで回復。楽勝。うーむ。

そうそう、なんだかボスは回避率が低いような気がする。
盾装備でも、戦士の攻撃は全発ミスらずヒットする。
二刀流なら、それこそ大ダメージだろう。

【ジョブチェンジ~火のクリスタル】
ルーネス  白魔道士
アルクゥ  学者
レフィア  狩人
イングズ  黒魔道士



◇◇ギサール(LV14)◇◇

つるぎざき さんに挨拶。
ついでに●ブリザガ購入。
あと、しゅりけんは2個じゃなかった。1個でした。記憶違い。


◇◇ハインのしろ(LV14)◇◇

レフィア=狩人が猛威を振るう。せいなるや。
命中率が99%で、攻撃を外さない(攻撃回数がフルヒットする)のが強い。
しかも後列。後列は、敵の攻撃をものすごく回避しやすく、殆どダメージ食らわない。

ルーネス君=学者は、昔、攻撃力が強かった気がしたが…なんか全然役に立たない。
なんでだろう?弱点を突いて攻撃しているはずなのだが…。


◇◇vsハイン(LV15)◇◇

ハインとの戦い、というよりも、MPとの戦いである。魔法が尽きたらこちらの負け。
物理攻撃は、敵の回避率が高すぎて当たらない様子だ。
最後の一撃だけは、属性矢がマグレ当たりで撃破。

【ジョブチェンジ~ハイン城クリア】
ルーネス  白魔道士
アルクゥ  ナイト(風水士が無い+盾プレイということで普通に)
レフィア  狩人
イングズ  黒魔道士



◇◇なんぱせん(LV15)◇◇

浮遊大陸から外に出て、水の巫女エリアに会いに、難破船へ。

そして驚愕。
エリアのキャラ絵の適当さ加減がすごい。
せめてサラ姫くらいは描き込もうよ!!


◇◇みずのどうくつ(LV15)◇◇

ここでも狩人が猛威を振るう。いかづちのや。
ハッキリ言おう。ナイトの攻撃力はカスである。
全然当たらない。

狩人が4回ヒット400とか言ってるとき(属性勝ちもあるけど)、
ナイトは1回ヒット60とか。泣ける。


◇◇vsクラーケン(LV17)◇◇

ラ系魔法を連発してくるが、あんまり強くなかった。
というか、こいつ●サンダラ使うんだねえ。水棲っぽいのに。


◇◇アムル/げすいどう(LV17)◇◇

盾プレイを堪能するためDS版とは異なる(シーフを使う)が、このようにチェンジ。

【ジョブチェンジ~水のクリスタル】
ルーネス  白魔道士
アルクゥ  風水士(→ナイト)
レフィア  シーフ
イングズ  バイキング


なんかレフィアにヒゲが生えたけど、見てみぬフリをするルーネス君ほか2名。
ブーメラン使いとして、スパルタンXの2面のボスっぽく、後列に居座るレフィア…嬢。

ついでにイングズにもヒゲが生えた。
ファミコン版のバイキングは、盾を装備できるっぽかったので、盾装備する。

そして、ファミコン版 風水士の感想。
えーーー、あーーー、うん。無理。
自滅しすぎです。
ナイトに戻す。


◇◇ゴールドルのやかた(LV18)◇◇

DS版では食らわなかったが、ゴールドベアー(ザコ敵)が●ブレイクしてきてびっくりだ。
あやうく石化しかけた。


◇◇vsゴールドル(LV18)◇◇

これまた、昔は超強かった記憶があったのだが…
あまり強くなく。


◇◇サロニア(LV19)◇◇

ドラゴンの塔がイヤラシイ造りだったということが発覚。隠し通路でしたか。
あと、アルス王子のキャラ絵が…これはひどい。
DS版、かわいくなり過ぎです。


◇◇vsガルーダ(Lv19)◇◇

【ジョブチェンジ~ガルーダ戦】
ルーネス  竜騎士
アルクゥ  竜騎士
レフィア  竜騎士
イングズ  竜騎士


何度か負けるが(1回で1000当たらないし、あまつさえミスとか出る!)、
しかしファミコン版のジャンプは高性能なので、素早さ勝負に勝ち続けて勝利。


◇◇ドーガのやかた/まほうじんのどうくつ(Lv19)◇◇

レプリトで召喚魔法を購入後、ドーガの館へ。

【ジョブチェンジ~魔方陣の洞窟】
ルーネス  黒魔道士
アルクゥ  白魔道士
レフィア  黒魔道士
イングズ  幻術士


魔方陣の洞窟が、これまた難しい!!!
敵が強いので高レベル魔法を使いたいが、MPが少なすぎるのだ!!

MPは白・黒魔道士で
1LV 14
2LV  7
3LV  6
4LV  4
5LV  3
6LV~ 0


●ファイガが使えないのは仕方ないとしても…MP、少なすぎる。
DS版はMP少ないと思ったが、ファミコン版もめちゃ少ないじゃん!

幻術士はもっと悲惨で、
1LV 10
2LV  6
3LV  4
4LV  2
5LV~ 0


ハイパが1回も使えない。厳しい。
ふと気づいたが、もしかして、レベル低すぎなのかも…。
だが、今さらレベルアップの旅はしたくない。このまま強行断行!!

ボス戦のため(いないことはわかっているけど)MPを節約すると、
●ファイアや●サンダーで戦わなければならず、
それで敵を倒すには4発当てることが必要で、
敵パーティは同時に3~4匹単位で出現し、
敵の攻撃は常に即死の危険をはらみ、
低くない確率でバックアタックされて、
杖アイテムからの魔法は弱すぎて、
召喚魔法はMP不足に陥って…

…む、ムズすぎる……!

○サイレス、●スリプルの全体がけや○アイスンなどを駆使して、
それでもアルクゥ(白魔道士)がやられ、でフェニ尾を使いながら、
えーと、まさに兵法極意を尽くして進み、なんとかクリア。

クリア時のMPは、全員全レベルほぼ0だった…。

【ジョブチェンジ~魔方陣の洞窟クリア】
ルーネス  白魔道士
アルクゥ  竜騎士
レフィア  狩人
イングズ  バイキング



◇◇かいていどうくつ(LV21)◇◇

レベル低すぎか?と思ったので(&レプリトで情報を発見したので)海底洞窟へ。
このダンジョンの敵もまた、猛烈に強い。4~5回に分けて、宝をサルベージする。

最後のお宝「トリトンハンマー」「ブラッドランス」等を守る敵が、
えー…イーターだとか、デスクローだとか、そういった名前の連中でして…
ありていに言うと分裂や増殖をするモンスターだったりしたので、泣きそうになるほど超苦戦。

本気で30分くらい戦ったんじゃないか?と思うくらい長い戦いの末、ようやく勝利。


◇◇ときのしんでん(LV26)◇◇

苦戦の成果あってか、レベルは高騰し、楽勝ムード。
DS版で苦戦した「ベヒーモス」は単なるザコキャラであり、
同じく苦戦した「メイジキマイラ」は、登場すらしなかった。

まあ、こんなもんでしょう。


◇◇こだいいせき(LV27)◇◇

【ジョブチェンジ~古代遺跡】
ルーネス  白魔道士
アルクゥ  竜騎士
レフィア  ナイト
イングズ  黒魔道士


分裂モンスターも出るというのに…この面子。
毒食らわば皿までよ。

さあ、どんどん増殖・分裂しやがれってんだ!
片っ端から倒してやるぜーーー!!

最大6匹まで増える増殖モンスター。
普通に叩いていくが…叩けども叩けども増殖、キリがなさすぎる!!
後列にいる奴が増殖すると、HPMAX状態で増殖。

この事態を打破する方法、6匹に増えた状態で、全部の敵を少しずつ弱らせ、一気に叩き…
をしたいのだが、後列の敵には物理攻撃が殆ど当たらない!!
数少ない魔法も不足し、ついにエリクサーまで使って戦う。

弱らせたところを、増殖される前に一気に殲滅を…!

【ジョブチェンジ~古代遺跡の途中】
ルーネス  白魔道士
アルクゥ  空手家
レフィア  ナイト
イングズ  黒魔道士


ごめん、竜騎士弱すぎてダメでした。
全然無理。ほんとマジで無理!!信念が無いと無理ですって!!


◇◇ファルガバード~あんこくのどうくつ(LV29)◇◇

空中にいる敵のエンカウント率がめちゃ高くて、イライラ。
しかも弱いし。消耗はインビンシブルで回復できるし。
大砲演出のためとは言え、ちょっと…嫌だなあコレ。

【ジョブチェンジ~暗黒の洞窟】
ルーネス  白魔道士(→ナイト)
アルクゥ  魔剣士
レフィア  魔剣士
イングズ  黒魔道士(→白魔道士)


えーと、括弧の前が、最初の挑戦時のジョブで、
括弧の中に書いてあるが、次の挑戦時のジョブです。

えーとですね、黒魔道士をやめたのは敵の魔法防御が高すぎて話にならないからです、ハイ。

で、ルーネス君がナイトになっているのは、ストレス軽減のためです、ハイ。

ごめんよ、みんな…でも、これしか、これしか無かったんだッ!
俺には茨道のプレイは耐えられなかったんだッ…!
許してくれッ…!

初プレイの時は、
たしかに白魔、魔剣、魔剣、黒魔というパーティだったが…。

実はファミコン版のとき、
早い段階で○テレポの性能に気づいた(当時は○トードでなく○テレポだけだと思っていた)ので、
ナイトの防御が無くてもなんとかなった。それでも○ケアルラが不足したりと、辛かったけど。

しかし、即死魔法無し、かつ二刀流も無し、
この条件下において、ここはまさに地獄!!

DS版も難易度高めの調整である、とは思う。
しかし、このファミコン版は…それ以上だッ…!!

というわけで、ナイトを使わせていただきました。
いやもう、本気の難しさです、ここ。


◇◇vsヘカトンケイル(Lv31)◇◇

殴りだけでした。楽勝。
「つちのきば」ゲット!!



ふーーーー。
まあ、今日はこのくらいにしておくか。


明日に続く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DS版FF3ピュアプレイ外伝 21日目:最終決戦2

2006-09-18 16:06:13 | DS版FF3ピュアプレイ外伝
DS版FF3ピュアプレイ外伝の1日目は、こちらをどうぞ→
ページ下「次の記事へ」リンクで、続きを読めます。

更新タイミングの都合上、昨日の日記をご覧になっていない方は、
こちらをどうぞ→

現在のパーティは、
  ルーネス  賢者
  アルクゥ  竜騎士
  レフィア  狩人
  イングズ  魔人

です。




~~~~~

◇◇クリスタルタワー3回目◇◇

クリスタルタワーから、再びトライ。
ザコを倒しつつ、「しのび」には○テレポしつつ、進む。

さすがにここに来るのも3度目なので、
MAPを把握しており、サクサク進むことができる。

闇の世界までのラップタイムは30分。
まあ、ファミコン版よりは短いか…?

それはさておき、その30分中、
約10分がデモなのがいかんともしがたいところ(全員集合+ドーガとウネで)。
なんでRPGにはデモ飛ばし機能がついてないんだ。


そういえば、「くらやみのくも」の登場シーンを見て思ったのだが、



「ファファファ…わしは暗闇の雲!
 闇を氾濫させ、そしてお前たちの世界をも無に返すのだ…!」



とか言いながら、めちゃ光り輝いてる暗闇の雲。
暗闇っていうかむしろ、光の精霊ですか?というくらいの勢いに。

ああ、どうでもいいけど、
ロマサガ1に「くらやみくも」って言う紛らわしい名前の敵、いたなあ。
どうでもいいけど。




~~~~~

◇◇闇の世界2◇◇

エキドナ戦。
デス連発で全滅。

おいおいおおいおいいい、きっついなーーー!!



トルネド+打撃もあったが…
トルネド全体だし!確率低いけど、なんか効いたキャラが狙われて打撃食らうし!
ナイト居いないとキツイのかー…?


ファミコン版と違って、死んでるキャラや居ないキャラにもターゲッティングされるのがきついな。
ボス戦でのフェニ尾とか、ジャンプが殆ど役に立たない。厳しい。

FF3だけの話じゃないが、
こちらも、MP不足の状態でも、あえて魔法を選択できるようにしてほしいと思うんだが。
エリクサーとか使いたいわけだし。




~~~~~

◇◇闇の世界3◇◇

とりあえずここまでの教訓として、
厄介そうな順で言うと、

 エキドナ>ケルベロス>2ヘッドドラゴン>アーリマン

と言う、ファミコン版の逆順であるように思う。
今回は、アーリマンの方から攻めてみることにする。


…関係ないけど、今回「かめのこうらわり」というアイテムを拾った。
大昔、FF3の攻略本で読んだ気がする。イレースだっけ?

何を思ってこんな名前のアイテムにしたのか、
坂口さんのセンスには脱帽の限りである(「てんぐのあくび」も)。




アーリマン戦。

いやー、前回は全員「リボン」を装備していったからわからなかったが…
こいつ石化攻撃してきやがるんですね。
参っちゃったよ。

イージスの盾を駆使しつつ、なんとか勝利。
そういや、イージス以外の、盾の「状態変化を防ぐ」って、何を防ぐのかさっぱりわからんな…。

それと気になった点が一点。
やっぱり、●フレアではバハムルより…弱い…!
与えるダメージが5000程度。バハムルより、1000~2000程弱い。

まあ、1000~2000程度の差ではあるし、
MP回復用エリクサーのためのタイムラグと思えば、
むしろダメージ効率は良い予感もしなくもないが…うーん。




2ヘッドドラゴン戦。

いやー、前回は3人が「リボン」装備しててわからなかったが…
こいつ沈黙攻撃してきやがるんですね。

しかも、ルーネス君が狙われまくったところ、大ピンチ。
またリボンを装備し忘れてる!装備し忘れてるよ!
沈黙してるよ!

というか、ルーンのうでわは沈黙を防がないという事実が、ここでようやく判明。
実学ですね。

これまた苦戦しつつ、なんとか勝利。



ケルベロス戦。

なんだか運が良いのか、3回集中攻撃はくらわずに済む。
結果的には楽勝だが、心臓によろしくないな…こいつは。



エキドナ戦。

同じく運が良いのか、○トルネドや●デスを食らわずに勝利。
というか、食らわなければ楽勝。

いや、もしかしてリボン、これらの魔法に耐性付いてるんだろうか?
すると、

状態攻撃しない ケルベロス(リボン1個:誰でもいい)
  ↓
沈黙攻撃をする 2ヘッドドラゴン(リボン2個:ルーネス君(賢者)とイングズ(魔人)に装備)
  ↓
石化攻撃をする アーリマン(リボン3個:上記+レフィアに装備、アルクゥはイージス盾)
  ↓
デスなどを使う エキドナ(リボン4個:全員)

…という順序で攻めるのが、
マイパーティにとって最も有益な攻略ルートなのか?

博打率が高いケルベロスに早い段階で挑戦することで、
全滅しても時間ロスが少なくて済むというのもあるしな。
ネガティブシンキングだ。

あれー?そういや、昔、エウレカにリボンが1個あったような気が…。今回取ってないなあ。
見落としてるんだろうか。
見落としてるんだろうな。




~~~~~

◇◇くらやみのくも 再挑戦◇◇

さて、ようやく「くらやみのくも」の元まで到達である。
再度、全員のパラメータを確認。



ルーネス LV53 熟練度24(けんじゃ)
 HP:2692
 MP:26/23/20/16/13/9/6/3
 装備:ちょうろうのつえ、ゴーレムのつえ、リボン、しろのローブ、ルーンのうでわ
 ちから   23  こうげき   115
 すばやさ  23  ぼうぎょ    65
 たいりょく 36  まほうぼうぎょ 78
 ちせい   49
 せいしん  63



アルクゥ LV54 熟練度57(りゅうきし)
 HP:2676
 装備:ホーリーランス、ドラゴンランス、リボン、クリスタルメイル、クリスタルのこて
 ちから   44  こうげき   242
 すばやさ  40  ぼうぎょ   108
 たいりょく 35  まほうぼうぎょ 59
 ちせい   31
 せいしん  31


レフィア LV53 熟練度83(かりゅうど)
 HP:2721
 装備:エルフィンボウ、よいちのや、リボン、くろしょうぞく、まもりのゆびわ
 ちから   42  こうげき   149
 すばやさ  56  ぼうぎょ    71
 たいりょく 40  まほうぼうぎょ 56
 ちせい   29
 せいしん  29
 
 
イングズ LV53 熟練度14(まかいげんし)
 HP:2636
 MP:16/15/14/11/19/17/11/5
 装備:すべてのぼう、リボン、くろのローブ、ルーンのうでわ
 ちから   27  こうげき    93
 すばやさ  36  ぼうぎょ    65
 たいりょく 30  まほうぼうぎょ 78
 ちせい   70
 せいしん  32




前回よりもレベルも熟練度も上がっているが、
果たして戦術は通じるのか…。

行くぜ、「くらやみのくも」!!!



まず、触手の撃破が最優先であろう。

アルクゥとレフィアは雷触手を攻撃。
レフィアの攻撃は31回HIT9999ダメージとかあたるので、
なんにせよ、敵の防御力は低いので、今回は一気に攻める。

てか、31回攻撃って。どれだけ連射してるんですか、あなた。

イングズは、息触手に●フレア。
悲しくも、MPの都合で5回しかフレア使えないが…
だが、なんとかイングズだけで頑張るしかない。

ルーネス君は、○ケアルダ全体がけ。
ケアルダでも1700くらい回復するので、これで十分だ。
「くらやみのくも」の行動順は遅いが、触手は素早めなので、初回ターンから使っておく。


敵の攻撃は、
雷触手→雷、息触手→○ヘイスト(自分)、雲→殴り殴り。

前回から気になっていたが…
何故か知らないが、アルクゥが雷で1700くらい食らう。痛すぎる!
なんだ??魔法防御はレフィアと同じくらいのはずなのに。



次ターンからは、仕方が無いので、
アルクゥはジャンプで逃げながら戦う。
まあ、「かみなり」のタイミングによっては逃げられないわけだが…。

だが、ジャンプする前にアルクゥが雷に撃ちぬかれる!!
ああ、これはヤバイ予感だ。
一人欠けると芋づる式に…。


すぐに復帰させるために○アレイズ。
波動砲がからまない雷は、他メンツには大したことのないダメージなので、
ルーネス君以外は「ぼうぎょ」で耐えつつ、アルクゥの復帰を待つ。


アルクゥ復帰後は、攻撃再開。
レフィア弓とアルクゥジャンプで、豪快に9999という数値がポンポン飛び出しまくる。
うーん、ファミコン版じゃ絶対見られなかった光景だな、これ。

だが、何発撃てども、倒れる気配がない。
まさか実はこっちが本体とか、そんなまさかクロノトリガーパターン…

でないにしろ、実は倒せないパーツとか!
おかしいなーー??○ライブラ効くかどうかしらんが、やってみるか?
しかし○ケアルダをやめたら死ぬ…うぐぐぐ…。

この触手、2ヘッドドラゴンよりタフだろ!?と思い始めたところで、
ようやく雷触手撃破。うほーー。これで安定するぜ!
ダメージが怖いのは、雲からの攻撃のみである。


あとは、息触手…こいつが、魔法しか効かないのがイヤラシイ。
そんな魔法も、レフィア弓のような豪快なダメージは出さず、5000~6000とかのダメージ。
うーーーーん、これは長期戦になるか!?

もうこれで最終決戦だ!
というわけで、今まで残しておいた
「ボムのみぎうで」「ほっきょくのかぜ」「チョコボのいかり」などを大量放出!

ルーネス君を除く全員で攻めるが…やはり、ダメージ効率を考えるなら、
イングズが「チョコボのいかり」を使うべきで(●フレア5回ごとにエリクサーは勿体ない!)
他は、ボムのみぎうで などになるわけだが…

これがまた、今さら●ファイガ、●ブリザガとかでは、ダメージが本当に低い。
1000~2000か…まあ、無いよりはマシなんだが…。

ふと、アルクゥの装備している武器は「ホーリーランス」だったな、と言うことを思い出す。
FF2ではホーリーの効果があったような…。
試しに使ってみる。

すると、なんと6900とかダメージが当たる!
うほおおお、なにこのダメージ!?イングズ意味ナシですね!
アルクゥさん、最高です!


まぁ一応イングズも役に立つので、
チョコボのいかり+ホーリーランスで、息触手を撃破!!

長かったが…いよいよ本体を攻撃である!


少しばかりダメージを与え続けると…
「はどうほう」。食らったダメージは1200~1500。
生き残るが…連続でレフィアに攻撃をされ、レフィア死亡。ええええ。

急いで○アレイズをしたいが、だが連続で波動砲を食らえるほどHPがあるわけではない。
しょうがないので、次のような手を取る。

 ルーネス→レフィアにアレイズ
 アルクゥ→自分にエリクサー
 イングズ→ルーネスにエリクサー

名づけて、
ここから先、活躍がなさそうなイングズを人柱にする作戦!!
戦いとは非情なものなのだよ…。

案の定、イングズが倒れる。
まあレフィアが生き返ったからそれはいい。
だがやはり、敵の攻撃力が半端じゃないのが辛い…。

しばらくイングズを放置して戦うが、
やはり3人だと、打撃攻撃の揺さぶり方が怖いところだ。
ルーネス君に来ると心臓に悪い。

せめて、打撃だけでもダメージを減らせられれば…。


そうだ、○プロテスを使えばいいじゃないか!
ルーネス君は○ケアルダまたは○ケアルガをかけ続けなくてはいかないが、
アイテム「かめのこうら」(プロテス効果)なら、誰でも使える!天啓だ!!


アルクゥとレフィアで「かめのこうら」を使いつつ、○ケアルダ。
効果はしっかりと現れ、打撃攻撃をくらっても、すぐさまピンチ!にはならなくなる。
やがて、HPに少し余裕が出来…

 ルーネス→イングズに○アレイズ
 アルクゥ→ルーネスにエリクサー
 レフィア→自分にエリクサー

この時点で、一番HPが残っているアルクゥを犠牲にしながら、アレイズ。
だが、ここへの「はどうほう」、なんとかアルクゥが耐え切る!
よしよしよし、よくやったよ、アルクゥ!


これで安定してきたか…?
というところで、なんと○プロテスの効果が切れ始める!
えええええ、これって効果時間あったのか!?戦闘中ずっとじゃないの!?

それに重ねて、なんと「くらやみのくも」が、ルーネス君より早く動く!
うお、確実に最後ってわけじゃなかったのか、雲!

幸いにも(殴りだったので)全員生き残るが、これは…油断ならん。


なんだかMPが切れてきたのか(?)、「はどうほう」の頻度が減り、
「くらやみのくも」が、殴りを頻繁に使うようになってきた。
同時に、ルーネス君よりも早く動くことが多くなる。謎だ。

遅い行動+早い行動を組み合わされると、
しかもそれが「はどうほう」が混じるパターンだと死ねる。
なんとかしたいのだが…どうしよう?


そうだ、イングズがルーネス君に「バッカスのさけ」だ。
○ヘイスト効果で、ルーネスの行動順を安定させる。
そして、後はひたすら○ケアルガ。

あとはひたすら「みだれうち」、そして○ケアルガ。
ああ、何も考えず、ひたすら味方全体にケアルガ連打とは、
なんかFFをやってるっていう実感があるッ…!(微妙な意味で)


そして、幾度となく「みだれうち」を繰り返した結果…
ようやく、くらやみのくも を撃破!!

いやあああ、長い戦いだったッ…!!



ついにDS版FF3をクリアしたぜーーーーーーーーー!!!!





M・吉田のブログ「DS版FF3ピュアプレイ日記」は、あと もうちょっとだけ続くぞ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DS版FF3ピュアプレイ外伝 20日目:最終決戦

2006-09-17 23:59:59 | DS版FF3ピュアプレイ外伝
DS版FF3ピュアプレイ外伝の1日目は、こちらをどうぞ→
ページ下「次の記事へ」リンクで、続きを読めます。

現在のパーティは、
  ルーネス  賢者
  アルクゥ  竜騎士
  レフィア  狩人
  イングズ  魔界幻士

です。




~~~~~

◇◇闇の世界◇◇

と、いうわけでやってまいりました、闇の世界。


なんか出現モンスターが「かげ」(「しのび」の色違い)ばっかりなんですが。
「しのび」同様、毒だの暗闇だのと、今さらな状態変化をやってくる、
しかもゴーレムのつえが効かない、イヤラシイ相手だ。

闇の世界に入ってから、全敵○テレポで逃げられなくなってるし、
しかもよりタフになっている。
イヤラシさ抜群だ。



その他に出現するモンスターと言えば、
「くのいち」の色違い「おかしら」が出現。

ああ、大丈夫だ。
今度は和田アキ子サイズじゃない。
よかった。

というか、ファミコン版はもう少し敵の種類があったような気がするが、
「かげ」と「おかしら」ばっかりしか出てこないな、ここ。
忍者屋敷ですかここ?


ああ!そうか!

ここのダンジョン名…「闇の世界」っていう表現は、
要するに歴史の闇と言うか、まさに忍者の世界っていう意味だったんですね!
そうなんですね!



なんにせよ、この忍者ズは「ゴーレムのつえ」が効かないので、
宝箱とか無視してバシバシ飛ばしていきたいところなんだが…

くらやみのくも の攻撃に、
「くさいいき」があるのを確認してしまっているからなあ…。
仕方なく、各エリアに存在する「リボン」を回収しながら進む。



リボンを守る敵・ザンデクローン戦。

石化しなくなっていたので、リバイアと「みだれうち」で撃破。
リボン4人分…つまりこいつと4回も戦うという点を除けば、
大して厄介な相手でもあるまいや。

まあ、魔王ザンデの威光(=専用絵)も消滅というところであろう。




エキドナ戦。
敵が魔法を連発+2回攻撃で打撃も織り交ぜてくるので、なかなかに苦しい戦いだ。

しかし…おかしい。
ダメージを与えても与えても死なない。
てか、もう「みだれうち」(9000ダメージ超)を5、6回やってるんですが…。

単純に考えてHP5~55000オーバーですか?
いや、仲間もダメージを与えてるから、もっとなんだろうけど、
いくらなんでもタフすぎる!

と、延々殴った末に、撃破。
ふーーー。やれやれだぜ。



ケルベロス戦。
なんと怒涛の3回攻撃。
うっかりしたら1ターンであの世行きである。

こいつもまた、異常にタフい。
もう何回「みだれうち」してるんだってくらいしてるが、死なない。
たまらんなぁー。

幸いにも、一度も同じキャラに3回集中されなかったので、死ななかった。
こいつは(ナイトがいないパーティなら)だいぶ運が左右されるボスのように思う。

ところで、「よいちのや」が尽きてきた。
いかんなあ…「くらやみのくも」戦に残しておきたいから、
次は「まりょくのや」か何かで戦うのか…。厳しいなあ。



2ヘッドドラゴン戦。
…を前に、ふと恐ろしい想像が頭をよぎる。
このゲームって、ボスは2回攻撃だけど…まさかコイツの攻撃力で2回攻撃するのか!?

と、かなりビビリながら突入したが…
敵の攻撃は、1回あたり1100とか、そんなもんであった。

なんだよ、普通じゃん…
いや、十分ダメージでかいけどさ。

ちなみに、こいつも異常にタフだった。



アーリマン戦。
空を飛んでいるが故に狩人の餌食。ダメージ9999だ。
同時に、竜騎士の餌食でもある。8900~9800当たりますがな…。

●メテオは使わず、微妙なモーションの殴りばっかりである。
3桁中盤ダメージ。弱い。

2回攻撃中、1回は大抵○ケアルガを使う(やな奴)ので、
こちらへの攻撃は実質1ターンに1回攻撃となり、脅威は感じない。

アーリマンの威光も地に落ちたものである。


なお、こいつも当たるダメージはでかいものの、タフではあった。
ケアルガのせいで。



さて、そんなこんなでダーククリスタルも全て回収。
いよいよ残すところは、くらやみのくも のみッ…!

というわけで、パラメータをざっと確認。



ルーネス LV53 熟練度21(けんじゃ)
 HP:2701
 MP:26/23/20/16/13/9/6/3
 装備:ちょうろうのつえ、ゴーレムのつえ、リボン、しろのローブ、ルーンのうでわ
 
 白魔法しか使わない、賢者改めスーパー白魔道士。MP的にも。
 ホーリーの威力が凄く低いので、導師より弱い?っぽいが、回復のみなら十分か。
 ちなみに、「ダイヤのうでわ」ではなく「ルーンのうでわ」を装備している理由は、
 名前からしてなんとなく沈黙を防ぎそうな気がする(未確認)ので、あえてこれを装備。


アルクゥ LV53 熟練度54(りゅうきし)
 HP:2631
 装備:ホーリーランス、ドラゴンランス、リボン、クリスタルメイル、クリスタルのこて

 ドラゴンランスが、強そうな名前の割に店売り品なのがご愛嬌である。
 竜騎士は、素早さ高めで戦士系の本懐を全うする点が良い点か(まぁエウレカ装備できないので弱いが)
 「ジャンプ」は…ファミコン版と違い一時しのぎにしかならないので、
 その点での強さに期待できないのが残念ではある。


レフィア LV53 熟練度81(かりゅうど)
 HP:2721
 装備:エルフィンボウ、よいちのや、リボン、くろしょうぞく、まもりのゆびわ

 本パーティでは、最大のダメージ源。
 通常攻撃でも強いが、「みだれうち」の最大ダメージは特筆モノである。
 そんな狩人のデメリットは、防具が貧弱なことか。
 リボン装備する前までくろずきんだったしな。(そして、体装備は今でも くろしょうぞく)。
 
 
イングズ LV52 熟練度28(まかいげんし)
 HP:2578
 MP:52/20/20/20/20/12/8/3
 装備:すべてのぼう、ゴーレムのつえ、リボン、くろのローブ、ルーンのうでわ

 コメント書くの疲れたので省略。



憶測ではあるが、十分勝てそうではある。

波動拳…もとい「はどうほう」のダメージがファミコン版と同じなら…
おそらく1500~2000程度のダメージだろう。
食らえば、パーティは一気にピンチだ。

そんな威力だが、DS版では全体がけ○ケアルガの威力が超上がってて
2200~2500くらい回復できる…要するに、全快できるわけで、
耐えさえすれば、何の問題も無い!

ファミコン版のときは、2~3人で○ケアルガしないと追いつかなかったが…
ルーネス君一人に任せても問題ないだろう。

まあそれでも、「かみなり」と組み合わさると、
かなり厳しい…というか、死者がでそうなほどではある、のだが。

しかし、おそらくパーツ破壊には、さほど時間はかからないはず。
「かみなり」パーツを速攻撃破→「くさいいき」パーツを撃破→本体撃破…
と言うルートがおそらく王道、そして攻略可能な道であろう。

うむ、コレならいけそうだ。


では、そういう方向性で…
行くぜ、「くらやみのくも」!!!





~~~~~

◇◇くらやみのくも戦◇◇














負けました。







4時間分の苦労が無に帰しました。
ウゴゴゴゴゴゴゴ…。



いやね?
ドラクエだとさ?
負けても金半分になるだけだからいいじゃん?

でもプレイデータ消滅はきついじゃん?
ほら、金半分が嫌なら、それはそのときリセットすればいいじゃん?
ピュアプレイだからそういうのしないけどさ?

てかFF6ではレベルとかくらいは引き継いだじゃん?
あれやめなくて良かったじゃん?
みたいな?


ああっ。

何故ファミコン版FF3のラストが厳しかったのか、あの頃の感情が沸々と甦るッ…!!


昨日分を含めて4時間(まあ初と言うこともあり長くなったと言うのもあるが)が
無駄になった…というのは、まあ良しとしようじゃないか。

問題は、もう一度それをやるということだ。
これはつらい。

さらに、勝てそうに無いとなると、
レベル上げを必要とする(これまで必要じゃないプレイでずっときたのに!)というのが、
これまた困るところだ。



いやしかし、幸いなことに、
ちょっと勝機は見えなくも無い、と思うところ。

敵の波動拳…もとい「はどうほう」の威力は、
1200~1500程度と、パーティを大ピンチに陥れる威力だが…
だが、どうやら相手がピンチになってから使うパターンのようだ。

「くらやみのくも」は、殴りがメイン攻撃方法になっている。
しかも2回攻撃。

あんた、変わったな…。

ともあれ対処法は、
オーディンとか、リバイアサンとか、バハムートとかと同じ。
要するに、刺激する前に準備を整えていけば良さそう、ということである。


なのだが、その他に問題がある。

「くらやみのくも」のパーツである「しょくしゅ」。
これが何と言うか……倒せないくらいタフだったということ。
ちょっとHP高いッスよねえーーー!?四天王くらいあるのか!?

いや、四天王くらいは無いとしても、
「かみなり」を撃つ「しょくしゅ」には物理攻撃だけが効き、
「くさいいき」を吐く「しょくしゅ」には魔法攻撃だけが効くという特性があるようだ。

そうすると、雷触手は、アルクゥとレフィアで攻撃担当、
息触手は、イングズが攻撃担当に、となるだろう。
ルーネス君は回復。

しかし、これをすると…
イングズのバハムルで本体にもダメージを与えてしまい、
突然に「はどうほう」モードに切り替わる。これまた危険だ。

切り替わった時点で、雷触手が倒せていればいいのだが、
前述の通り、計算外なほどに、雷触手はタフで、全然死んでくれない。
(レフィアが通常攻撃でも9999当てるので、1ターンに15000以上は当ててるはずなんだが…)
死んでくれないと、「かみなり」+「はどうほう」となり、全滅ルート、というわけである。


「リボン」を装備しているわけだし、
魔法攻撃しかしない息触手は放っておけよ!みたいな感はあるのだが、
実はこいつ、本体に○ヘイストをかけてきたりと、かなり厄介だ。

ルーネス君の○ケアルガ全体回復は、
「くらやみのくも」よりもいつも早く動けることが前提の治療手段なので、
○ヘイストをかけられると、順番狂いが多発して、大変危険である。
(殆ど先手を取られ、たまに後手を取られる=全滅の危機)。

「はどうほう」モードの時に危険なのは、そうであるとして…。

単なる「殴り」モードの時も、後列に向かって1000ダメージ以上当ててくるほどの、
「くらやみのくも」は、実はハードパンチャーという意外な一面を垣間見て、
ああっ、この状態のままでも、○ヘイストする息触手は放っておけねえな、と考える。


だが、魔法攻撃しか効かない息触手にダメージを与えようと、
バハムルを使うと…「はどうほう」モードになるほど本体を刺激してしまうようだ。
これはマズイ。バハムル以外で攻めねば。


…って、合体召喚魔法って、エスケプ以外は全部、全体魔法じゃん!
コレはイカン!

そうすると…アレか!
黒魔法か!
「まじん」か!!
●フレアか!!!

うおお、珍しい!!
FF3で、●フレアを使う局面が来るなんて!!

てか、FF1のフレア(ダメージ幅が大きすぎて微妙魔法)はゲーム中最強だったが…
それ以後のフレアは毎回登場してるけど、毎回ラストでは使わない(メテオも)という、
非常に不遇の宿命を背負った魔法であった。

まさか、それをここで、使う機会がくるとは…!
くっ、これはファミコン版ユーザを狙い済ました、新しい視点じゃねえかッ…!


よぉーし、良い機会だ!
ここは一丁、●フレアで息触手を撃破してやろうじゃないかッ!!
「まじん」にジョブチェンジだッ!!

しかも、なんという巡り合わせなのか、
魔人が装備可能な「すべてのぼう」は、徐々に石化効果があるので…
ゴーレムのつえ を装備しているのと同じ!ザコ戦も問題なし!

ルーネス君が「ちょうろうのつえ」を外し、「ゴーレムのつえ」を二刀流すれば、
今までどおりの戦法で、ザコを瞬時撃破できる!
これは良いところに気づいたぜ~~~!!

よーし、ジョブチェンジだ!


【ジョブチェンジ~最終決戦用】
ルーネス  賢者
アルクゥ  竜騎士
レフィア  狩人
イングズ  魔人



ラストに「まじん」がいるのも、また趣き深い。
本来ならルーネスも「どうし」のはずだったが、ねこみみ被らないので中止。
「まかいげんし」に押されて使われなかった「まじん」の活躍の機会が、ここに。


さて、今度は雲さんを刺激しないよう触手ズを撃破しながら…
リベンジしてやるぜ!「くらやみのくも」戦!!!



続く。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DS版FF3ピュアプレイ外伝 19日目:クリスタルタワー

2006-09-16 21:42:03 | DS版FF3ピュアプレイ外伝
DS版FF3ピュアプレイ外伝の1日目は、こちらをどうぞ→
ページ下「次の記事へ」リンクで、続きを読めます。

現在のパーティは、
  ルーネス  賢者
  アルクゥ  竜騎士
  レフィア  狩人
  イングズ  魔界幻士

です。




~~~~~

◇◇クリスタルタワー◇◇

さて、いよいよやってまいりました、クリスタルタワー!


いやー、ここまでの道のりを考えてみると、
古代人の迷宮 → 禁断の地エウレカ → クリスタルタワー と、
ダンジョン3連続で、宿とか一切無し!っていうのがFF3の凶悪なポイントですな!

しかも、エウレカなりクリスタルタワーなりで、
消耗して帰還→セーブすると、進もうにもクリスタルタワー、戻ろうにも古代人の迷宮と、
ストイックさ加減抜群な状態になっている。たまりませんな。


まあ、DS版は、エウレカの最深部まで進めば、
回復の泉から、そのまま「○テレポ」で出られるから、
最深部まで進めていれば、殆ど消耗は無くなるわけだけど。

しかし、ファミコン版は○テレポ不可なので厳しかった。


まあ、ファミコン版のときは、
謎の空間の宿屋で寝て回復してましたけどね。

●デジョンは、まさに次元のはざまにワープする魔法でしたね!
そりゃー、エクスデスも覚えちゃうわけです。



そんな昔を懐かしみながら、クリスタルタワーを探索すると…
なんと、M・吉田のために用意してくれたのか!?と思わんばかりに、
狩人用の新武器「エルフィンボウ」が宝箱に落ちている!

うおおおお、このタイミングで、新ウェポン!
これさえあれば、エウレカ武器なんか必要ないっすね!!



さて、そんな新武器を手に入れつつ、
クリスタルタワーの敵は、○ミニマムとか○トードがないと、
昔っから超強かったような気がするのだが…。

まあ、なんというか、例外はいるけど、
どの敵もゴレームのつえで一発、これで言い尽くせますな。
(長々と書いてたけど消した)

ファミコン版だと、一発系魔法を使わないで進むと、
でかい奴はゴーレムのつえで良いとして、複数現れる敵が厄介だったが、
今回は同時出現数が減っている(というかほぼ1匹)なので、体感、楽である。

しかも敵、なんかルーネス君より素早さ遅いので、
攻撃を食らうことが殆ど皆無=ノーダメージで進むことが出来る。

ゴーレムのつえ様様ですな!!



…と書きながら思ったが、この『ゴーレムのつえで石化』っていうのは、
石のグラフィックになるわけじゃなく、見た目は、ただダメージで倒しているように見える。

ファミコン版では、「ゴーレムのつえ」の効果が、


「からだがじょじょにせきかする」



だの、


「いし」



だの、逐一表示されていたから、
装備した時点で杖の効果を知らなくても、どんな効果を持っているか理解できた。
さらには、殴った時点で、「徐々に石化」効果が効いているかどうか、わかった。

まぁ、DS版にもアイテム説明は書いてあるが…
初なプレイヤーは、どのへんまで直感的に理解できるんだろうねえ。

こう「ゴーレムのつえ」でサクサク進むのは、
ファミコン版慣れしているからこそ、なのかも知れない…。



ちなみに、ファミコン版でお世話になったクムクムは、
開始早々に●デスとか、素敵なモンスターだった記憶があるのだが、
なんというか弱体化していたねえ。

珍しく2匹同時に現れるも、
1匹目:レフィアの弓→9999ダメージ、撃破。
2匹目:ゴーレムのつえ→撃破→勝利!!である。

うーん………ザコキャラ?



逆に、強化と言うか、
イヤラシイモンスターに変貌したのが、「しのび」。
昔は、HP1000くらいしかない、ザコ忍者だったが…。

だが今回、なんかHP10000以上ある。
しかも2匹で出てくるし、なによりゴーレムのつえが効かない。
状態変化系は受け付けない。正攻法しか効かない。ヤラシイ。

さらに、今さら「毒」とか「暗闇」をかけてくるのもまた、イヤラシイ。

まさか、この局面にきて「どくけし」を使う機会があろうとはッ…!!
というか、「暗闇」でHit数へって撃ちもらすとか、まさにヤラシイ…!!!


しかも、それだけならまだ良いのだが、
一番問題なのは、けっこう出現率が高いことである。
イヤラシさMAXIMUMである。



そんなこんなで、クリスタルタワーの宝箱を回収し、
クリスタルのたて、クリスタルメイル、クリスタルヘルム、クリスタルのこて…
アルクゥ用の防具を一式、揃える。

で、宝箱をひととおり回収したところで矢が尽きたので、○テレポで脱出。
うーん、さすがに、3ダンジョン踏破してきたからなあ…。
なんにせよ、持ち物整理の意味も含めて、帰還である。



そういえば、今回もしや、
持ち物所持の種類数制限がナシなのか?(99個制限はあるけど)

なんか、しばらくデブチョコボに預けていなかったが、
新しいアイテムを、いくらでも持てる。
アイテムがいっぱいにならないなあ。

やっぱり、ポーション99個とか持たれたり、
アイテム欄の右下にアイテムを置かれたりすると困るから、
所持の種類数制限をなくしたんだろうか?


そう、それは「ふく」が「オニオンアーマー」に化ける錬金術。

錬金術とは『決して等価交換ではない』いうことを証明した、FF3の功績。
ふく+ポーション→オニオンアーマーとは、明らかな無茶な練成である。


まあ、こういうことを書くと
「そんなの錬金術じゃない!」
と、異議申し立てをされる方は、そりゃもう大勢いらっしゃるだろう。

こんな脊髄反射で書いているブログの著者には、
それに反論するだけのパワーは持ち合わせていないので、
ここは「錬金術」と呼ばずに、『めちゃショートカットした わらしべ長者』と言い換えておこう。


そんなわらしべ長者を見ていた欲張り爺さん、
「それなら、もっと良いものを錬金すれば、とんでもないことになるぞ!」と、
そりゃもうご大層な、水晶でできた鎧を用意したそうな。

そして錬金したらば、
クリスタルメイルは さびたよろい になったそうな。
欲張り爺さんの言うとおり、とんでもないことになりましたとさ。



という昔話仕立てに、ファミコン版の最も有名と思われる裏ワザを思い出してみたが、
しかしまあ、今回はそういうバグが無さそうで(あっても困るけど)少し寂しいところである。

思えば、この頃のFF(2、3)は、バグが目白押しだった。

FF2では(システムの誤解にもなったけど)HP上げや、熟練度上げ、本装備、
FF3では、アイテム変化や、魔法増殖や、バグジョブチェンジなどなど…
印象深いバグというか、バグを利用した無茶な裏ワザが目白押しだった。

そして、バグの存在が、
語るに外せない要素として根付いているなあ、と思う。

バグではゲームは売れないけど、
バグがかえって、熱狂的ファンを生み出す結果になっているというのも、
これまた興味深い点であるように思う。

まあ、ゲーム本編が面白いからこそではあるし、
それに、ただバグるだけでなく、バグり方が半端じゃないからこそ、
これに魅入られる人が後を絶たなかったんだなあ、と思う。

ゲーメストの誤植みたいなもんってことでしょうか。


まあ、ピュアプレイの観点からはバグ技裏技は使わないわけだが、
そんなことを考えながら、インビンシブルで「まりょくのや」を99個買ったり、
ファルガバードまで行って「よいちのや」を99個買ったりするわけである。

ふー。狩人は手間がかかるぜ。


エウレカのボスに「みだれうち」しまくり、
矢を4ずつ本消費してきたのが痛い。
「しのび」にも使ったし。

それで、矢切れに気づかず素手で「みだれうち」とかすることもあるし。
戦闘終わっても、再装備し忘れてまた素手で「みだれうち」するし。
矢切れは大変である。

いや、FF5なら普通か。
むしろ弓矢では「みだれうち」しないか。


まあ、そんなわけで、狩人は手間がかかるわけである。
だが、それがいい。




~~~~~

◇◇クリスタルタワー2回目◇◇

クリスタルタワーまで戻ったときには、
パーティ一行のレベルは46→49まで上昇。

いやー、上がったねえ。
これなら勝てそうじゃない?

そして、クリスタルタワーまで戻り…
……もう、「しのび」は面倒なので、○テレポで逃げながら……
クリスタルタワー最上階、鏡の間まで到達する。


明らかに怪しい魔竜の像の間をくぐり抜け、
謎の鏡に姿を映すルーネス君一行。

するとそこへ、魔王ザンデさんのセリフ。



ハハハ…
かかったな!その鏡に姿を映したものは、
5匹の魔竜の呪いにかかり動けなくなるのだ!



…と言っているが、この位置からだと魔竜が見えないのが厳しい。
3D化というか、カメラワークの弊害が、今ここに。

だが、魔竜が見えているルーネス君たちは焦って一言。



ルーネス「ちくしょう!動けない!」



動けない!と言ってるが、
めちゃ肩で息してる。
動けてる、動けてるよ!

ルーネス君たちを助けるため、
ここで光の心を持つ5人の仲間を呼び集めるドーガ。


ファミコン版だと、「ああっ、昔こんな人もいたね!」と思ったり、
最後の一人を集めるときとか、ニセ勇者たちが活躍してるよ…!と思わんばかりのシーンなんだが。

いやー、しかし。
DS版だと「モグネット」で彼らと頻繁にメールのやりとりしてたので、
あんまり懐かしくないなあ。まぁネタ知ってるのもあるけどさ。


飯野賢治さんが言う「デジタルの悲しみ」って、こういうことなのカナ!?



まあ、一つ気になった点と言えば、
ドーガがサラ姫を連れてくるシーンとか、
悪い魔法使いにさらわれる姫の構図にしか見えないというところか。


かくして、5人は誰一人ドーガを怪しまず、ルーネス君たちを助けに参上、
5人は魔竜(足元しか見えない)の前で魔竜を足止めし、
一行は、魔王ザンデの間に向かう。




さて、いよいよ魔王ザンデである。

ファミコン版では2ターンで全滅も珍しくないこのボス、
さあ、いったいどのように変貌しているのか、勝負!!




~~~~~

◇◇魔王ザンデ◇◇

1ターン目。

まあ、まずは○ライブラ使ってくるだろうから、
こっちは強気に○ヘイストをかけておくか。

いや…

万が一にも回復役が死んだらマズイので、
ルーネス君は自分に○プロテスだ。
話はそれからだ。

行くぜ!



レフィア>みだれうち>魔王ザンデ  9999ダメージ
アルクゥ>殴り   >魔王ザンデ  3122ダメージ
イングズ>バハムル>魔王ザンデ  6316ダメージ



むほっ、良い調子だ。
ルーネス君は素早さが遅いので、ザンデより遅く行動だろう。
さて、いよいよザンデの攻撃!



魔王ザンデ>殴り   >イングズ   857ダメージ
魔王ザンデ>殴り   >レフィア   912ダメージ



なにこの武闘派マジシャン。
思いっきり意表を突かれた行動なんですけどー!?
○ライブラじゃないのかよ!?

行動パターン変わってる!?



2ターン目。

レフィア>みだれうち>魔王ザンデ  9999ダメージ
アルクゥ>殴り   >魔王ザンデ  3348ダメージ
イングズ>バハムル>魔王ザンデ  7108ダメージ



先ほどと同様の結果だ。で、敵の攻撃へ。
ファミコン版なら●メテオを使う局面なのだが…



魔王ザンデ>●ブリザガ>全体     700ダメージくらい
魔王ザンデ>殴り   >ルーネス   843ダメージ



…メテオとは比べるべくもない弱体化。
てか、ブリザガって…。4レベルじゃん。



3ターン目。

レフィア>みだれうち>魔王ザンデ  9801ダメージ→撃破!!



ちょ、弱っ!
おいおいおいおい、何が魔王ですか。


あーーーーー。
なるほどな!よくわかったよ。

これじゃあねえ。
ドーガみたいに魔力もらいたかったよ、ねえ。
これは大魔道士ノアを恨むわけですよ。




~~~~~

◇◇くらやみのくも◇◇

出来レースではあるが、わざと死ぬのもナンなので、一応攻撃してみる。
そんなわけで、バハムルを撃ってみたらば…

なんと驚くべきことに、ダメージが当たる部分が3箇所もある!
何ィ!?何故ここに来てラスボスで今風アレンジがッ!?


と驚いているところに、くらやみのくもの攻撃1・くさいいき。
レフィアがカエルに。

うお、状態変化をやってくるラスボスなんですかァーっ!?
グランドクロスなんですかァーっ!?


くらやみのくもの攻撃2・かみなり。
全体に800~1000とか当ててくる。うへえ。
これに「はどうほう」と組み合わせると…かなり厳しいよかんだ。


くらやみのくもの攻撃3・はどうほう。

…「波動砲」って言うか、波動拳?
ものすごく、そんなポーズなんですが。

さらにツッコミどころとしては、
そのダメージが全体に9999ダメージ。ちょ、おま。
明らかに今勝てないことを示唆している…が、やり過ぎじゃあないのか。



まあ、思い返してみればファミコン版のときは、
BGMも変わったし、これが真のラスボスに違いない!と思って、
ありったけの「エリクサー」と「しゅりけん」を使ったわけなんだが。

その後で出来レースを知らされたときはショックと言うか、
まさに立ち直れない状況になっていたわけなんだが。

ソレを考えるなら、この9999ダメージというのは正当性があるもんであろう。
あろう…。




そして、くらやみのくも に負けた後は、
いよいよ「闇の世界」に突入する。
ラストダンジョンだ。

もちろんここまでノーセーブ
全滅したら全てやり直しというのがプレッシャーである。
てか、インビンシブルから、ここに来るまで2時間近くかかってる。長いって。

幸い、DS版には「ちゅうだん」機能がついているので、中断はできるんだけど…

なんていうか、このラストダンジョン用に用意した機能としか思えないんだが、
中断できるのは何よりである。



さあ「闇の世界」、
最終決戦に突入だぜーーーーーーー!!



続く。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DS版FF3ピュアプレイ外伝 18日目:禁断の地エウレカ

2006-09-15 01:43:06 | DS版FF3ピュアプレイ外伝
DS版FF3ピュアプレイ外伝の1日目は、こちらをどうぞ→
ページ下「次の記事へ」リンクで、続きを読めます。

更新タイミングの都合上、昨日の日記をご覧になっていない方は、
こちらをどうぞ→

現在のパーティ(土のクリスタル入手時)は、
  ルーネス  賢者
  アルクゥ  竜騎士
  レフィア  狩人
  イングズ  魔界幻士

です。




~~~~~

◇◇古代の民の迷宮◇◇

さて、古代の民の迷宮…もはやFF3も、残すところあと僅かである。

原版であるファミコン版もそうなのだが、
こう、最後の局面に来て、土のクリスタルを手に入れて、
最後にキャラクターたちがものすごく強くなるのが、FF3の面白いところだ。

敵も強くて厄介ではあるんだけど、
それ以前のダンジョンの敵よりも相手をしやすくなっていて、
戦士系ジョブは、こちらの強さを確認できる。


魔法系ジョブは、それまで、MPが少なかったり、魔法の威力が小さかったりしても、
ここにきて、導師や魔人になって、魔法の威力がアップ!
しかも、MPが上昇するので、“ガ”系魔法を使いまくり!

幻術士は魔界幻士になり、より直接攻撃的に!
しかも派手で強力で全体攻撃な召喚魔法ときたもんだ!!


ただ、ここでガ系魔法を使いまくるとこの直後にハマるという事態になりかねない。

このダンジョンでは、強さを堪能できるが、
しかし、ここから先は、回復無しの長丁場だ。
恐るべきトラップ…!


まあ、そんなこんなで魔法を節約するが、
いやもう、現在のメイン戦力は、どう考えてもゴーレムのつえなので、
別に魔法を使わなくてもいい。むしろ魔法いらん。

たまに(グレートデーモンとか)魔法が効かない奴がいるが、
そういう敵は1匹でしか出てこないっぽいので、レフィアで6000、アルクゥで4000→撃破である。
幸い、二人ともとっても素早いので、攻撃を食らわない。良い兆候だ。



古代の民の迷宮終盤で、竜騎士の最強(?)装備「ホーリーランス」をゲット!
アルクゥの実力の底上げである。
大切に使っちゃうぜ!




~~~~~

◇◇クリスタルタワー◇◇

とうとう来ました、最終決戦地!
ゴージャスになってますねー。
正当進化でしょうか。

とりあえず、今はここには登らない。
エウレカに直進だぜ!




~~~~~

◇◇禁断の地 エウレカ◇◇

いやー。きましたね、エウレカ。
ここは正当進化というより、別解釈になっているな。
神秘性が増していると言うか、なぜ周囲が宇宙?

しかし、良い味は出ている。


ファミコン版のここの曲が大好きで、
その件については、いつぞの日記にも書いたわけなんだけども、
DS版のエウレカ曲は…様変わりしているね。

パッと聴いたときは、「あれー?」とも思ったけども、
DS版エウレカの雰囲気に合っているし、これはこれで良い風味を醸している。
グッド。グッドですよ、奥様っ!


FF3って、どの曲もゲーム!って感じがして好きなんだけど、
この終盤~ラストにかけて、植松さんの気合の入り方が違うね!



そんなエウレカの敵は、どの敵も他愛ないものである。
「古代の民の迷宮」と同じく、こちらの強さを誇示するためのザコ敵だ。
楽勝、楽勝!!

「じごくのうま」のアッパーバージョンである「スレイプニル」も、
なんか昔は、○トードとか使ってきて、敵が多いときは面倒な相手だったが…
だが、DS版は敵の出現数は基本的に2匹という法則により、攻撃する前に死ぬザコと化した。

もはやエウレカのザコは、恐るるに足らず!!




~~~~~

◇◇えんげつりん◇◇

そんなわけで、
エウレカの通路上に落ちてる伝説の武器、「えんげつりん」とご対面である。

「えんげつりん」を守るボス、アモンと対決!!
バリアチェンジを使ってくる相手だ。が。


ルーネス → 「○ケアルダ」
アルクゥ → 「ジャンプ」
レフィア → 「みだれうち」
イングズ → 「バハムル」「リバイア」


勝利。
…まぁ、ファミコン版でもこいつ、弱かったしな。

あっ、ちなみに○ケアルガ じゃなくて ○ケアルダなのは、
MPが少なくて“ガ”を使えないからです、ハイ。

ファミコン版とは異なる、この賢者のせせこましさ!
ルーネス君、セコイですよ!
たまりません。




~~~~~

◇◇エウレカ最深部◇◇

先に進み、エウレカの最深部に到達。
そして、魔法屋で、レベル8魔法を購入!

後のシリーズでもおなじみ、
白魔法は トルネド、アレイズ、ホーリー、
黒魔法は フレア、デス、メテオ をゲットだぜ!!!


…この人たちって、なんでこんな所で商売してるんだろうか。


客来るのか?ここ封印されてるんでしょ?


名前からして「禁断の地」だし。


しかも、売り物はボッタクリ価格。
僻地だから値段吊り上げてるってことですか?
映画館のジュース自販機ですか?


つーか彼ら、ここで金稼いで、どこで使う気なんだろうか?



疑問が疑問を呼ぶ、エウレカの魔法屋。
いや、魔法屋だけじゃない。隠れ武具ショップだって謎だ…!
彼らは本当に、何でこんなところで店を開いているんだッ…!?

それを言うなら、FF2のジェイドも、無茶な場所で店を開いていたが…
だが、あれはどっちかというと、「隠しショップ」というか「裏ワザ」的なものであった。
よって、別に自然さなんてどうでもいいところだろう。

なんにせよ、白と黒のレベル8魔法は、入手経路がここしかない。
すなわち、ここもFF3のシナリオの一部と見て差し支えないはず。
それなのに、ここで店を開くというのは、何事なのか。


通路上に放置してある「えんげつりん」に続き、再び現れた、FF3の謎。
だが、飛空挺が撃墜されても無傷なルーネス君たちにとっては、ちっぽけなことである。
FF3風に言うなら、まあそういうことなのだろう。


そんなわけで、レベル8魔法をゲットしたわけだが…。
そういや、○アレイズ以外は、あんまり使った記憶が無いな。

それもこれも、「賢者でバハムル」というワンパターンの弊害だったのだろう。
特に黒魔法は、ファミコン版では、ほとんど使った記憶が無い。
まぁ、敵はよく使ってたなぁ、という記憶はあるけど。


特に●デスだ。
名前だけはカワイイあいつに使われまくって、
コントローラを投げ出すプレイヤーは、後を絶たなかったことだろう。


まあ、たぶん、それ以上に
ファミコン版FF3プレイヤーの90%以上が、
●メテオでトラウマになっていると思うんだが、どうだろうか。

そんなトラウマ的魔法メテオも、
おそらく、ここでトラウマ化したからこそ、FF4やFF7で、鍵となる魔法となったんじゃないか、と思う。
良かれ悪かれ、プレイヤーに絶大なインパクトを与えただろうから。名前は忘れるまい。

そんなメテオも、元をただすなら、FF2の「こうてい」だ。
異常な強さのボスに、独自攻撃の「いんせき」。

これはまた、印象に残るだろう。
それが次回作で、自分の手で使えるなんて!
雑誌情報の時点で、興奮は留まるまい。そして、FF3でのこの扱いだ。

FF3で、ラスボス(じゃないけど)が使ってきたからこそ、
メテオは後のシリーズで、キーとなる魔法だっただろうし、
「メテオ」という言葉の知名度をアップさせたのもFF3なんじゃあるまいか。
(4や7であったにしろ、礎となったのは3だし)

根拠無き憶測だけど、
メテオス」ってタイトルも、FF3の影響(プレイヤーへの影響含め)を多分に受けているんじゃなかろうか。



なんというか、考えてみると、
FFシリーズは、宇宙が大好きのような気がする。
FF1の時点からして、浮遊城だとか宇宙文明が出てきていた。

それが「無」であったり、エンディングの「星空」のみであったりしても。
何かしら、宇宙に壮大なものを見出しているように思われる。
特に、FF7に関しては、シドのエピソードが印象深い。

そしてFF8は、脈絡【===検閲===】いやあ、すごい面白いゲームだったよね!!

まあそんなわけで、「宇宙」というものにコダワリがありそうなFFシリーズ。
宇宙的なものが出てこないのって、FF9とFF12くらいではあるまいか(10と11は知らない)。



閑話休題。



回復の水で回復したあと、
エウレカの宝探しを続ける。
じゃんじゃんバリバリ取っちゃいますよ~!




~~~~~

◇◇ラグナロク◇◇

最強の剣・ラグナロク。
「わたしを使いこなすには、まだまだ早いわ!」と、襲い掛かってくる。

襲い掛かった敵は、「ガーディアン」。
大振りパンチで攻撃してくる、巨人マッチョオヤジだ。

てか、攻撃がパンチって。
あんたも剣を使いこなせないんですか?
そうなんですか?


このマッチョオヤジ、殴り攻撃オンリーなのだが、
なんと、その追加効果が混乱。こいつは手厳しい。
ファミコン版にはなかったよね?これ。

しかもルーネスが混乱!
ゴーレムのつえ二刀流でパーティを全滅させかける。
うほおおおお!なにやってんですかあんた!

レフィアが弓で殴って起こす。
素早さが高くて助かった。

ルーネス君とイングズは、ゴーレムのつえを装備解除して、戦闘再開。
まったく、ボスに効くわけ無いのに、そんなもの装備してるんじゃないですよッ!!
誰のせいだ、誰の!俺だ!文句あるか!

アルクゥは万事に備え、「イージスのたて」を持ちつつ攻撃。
ダメージが減るが、仕方あるまい。

混乱に恐怖しながら戦ったが、レフィアが混乱させられることがなく(ラッキーだ)、
無事にガーディアン撃破。
ラグナロクをゲットだぜ!




~~~~~

◇◇ちょうろうのつえ◇◇

魔法の杖・ちょうろうのつえ。

ファミコン版では、
エウレカに行かなくても拾えた、単なる宝箱にも入ってた伝説の武器・ちょうろうのつえ。
「すべてのぼう」すら世に一つなのに、2本もあった伝説の武器、それが「ちょうろうのつえ」だ。

今回は、「忍者」「賢者」の称号取得はなし。
その存在を聞きつつ、まだ姿を現していない「たまねぎ剣士」が手に入るのかと思ったが、
そうでもなさそうだ。

ボスはスキュラ。
ガーディアンとは対照的に、魔法ボスだ。

初回ターンでいきなりルーネス君に●フレア!→3000ダメージ、死亡。

ウホッ!なんですかそのダメージ!!
こっちのHP1800程度なんだよ!死ぬって!

その後、○ホーリー(1700ダメージ)+打撃 で、レフィアも死亡!
さらに次のターンには、ルーネス君にフェニ尾をしたところへ全体●ファイガ、死亡。
うおおお、ちょっとこれ、ヤバいんじゃないの!?

全滅は避けなくては、フェニ尾を使いエリクサーを使い、体制を立て直す。
しかし、立て直しては、そのたびに●フレアで撃墜される。
くっ、魔法で一撃死はってのは…相当厳しいな!

打開策も無いままゴリ押しをしていたが、
ついにアルクゥのみとなってしまう!

最後に望みをかけて竜騎士、久々の「ジャンプ」!
敵の○ホーリーをかわし、一命をとりとめる。

着地したところ、●ファイガ+打撃を受けるが、ギリギリ生き延びる。アブねえ。

だが回復の暇は無い。
エリクサーで回復しても、一撃必殺の威力なので回復はムダだ。
さらにもう一度、竜騎士「ジャンプ」!

スキュラからの●フレアをかわし…攻撃!
ガッ、7000ダメージ。

バュバュバュ、と音を立てて消え去るスキュラ。
うはああああああ、危ない!ギリギリの…勝利!

アルクゥ、すごい!
あんたに最優秀選手賞をあげちゃいますよ!!!

いやあーーー。
竜騎士いてよかったわ、マジで…。

ナイトより弱いんだろうなあ、とずっと(今でも)思ってるけど、
世の中何があるか、わからないっすね!!




~~~~~

◇◇エクスカリバー◇◇

最後の武器は、最強の聖剣・エクスカリバー。

エクスカリバーの守護神は言う。
「私の光に耐え切れるか!?」

そして現れたボスは、ジェネラル。
屈強の戦士が登場。ボスモンスターらしく巨大な姿だ。

そんなジェネラルの一発目の攻撃は「●バイオ」。


なんていうか、とても「光」とは程遠いイメージの魔法なんですけど?

そこはせめて、○ホーリーとかなんじゃないの?
ねえねえ?

ともあれ、それ以外は打撃中心だったので、
「ぼうぎょ」を駆使しながら戦闘、勝利。
こいつは案外、弱かったな、うむ。




~~~~~

◇◇マサムネ◇◇

エウレカ最後の武器は、幻の魔剣・マサムネ。

これを守るボスは「くのいち」。
くのいち忍者が、ボスモンスターらしく一体で登場ッ!







姐御、デカイっすね。

すごい、これ直立したらへカトンケイル並みなんじゃないの?

FF2風に言うなら、ヒルギガース並みってことだ。
そのくらいデカイ。

そんなデカイ姐御は、なんと怒涛の3回攻撃。
今までにない攻撃回数に 焦る。
さらに○ヘイストで高速化!

こちらのルーネス君=賢者は鈍足過ぎて、回復が後手後手に回るのが怖い。
同じキャラに攻撃が集中しなければ良いが…。

なーんて思っていると、
幸いにも同じキャラに攻撃が集中することが無く、撃破成功。
結果論では、むしろ楽勝の部類であった。

ふーい。
なんだい脅かしやがって。


覆面をしているから、
ちょっと怪しんでいたが…。

これだけ弱いってコトは、あの中身は和田アキ子じゃあないな。

ホッとしたってもんだぜ。




~~~~~

◇◇エウレカ脱出◇◇

エウレカで、一通りの装備品を手に入れた一行は、
○テレポで脱出。いよいよクリスタルタワーだな。

…あっ、何気なく○テレポ使ったけど、
そういやファミコン版って○テレポ不可だったな!そういえば。
クリスタルタワーも、○テレポ不可だったはずだ。

いやー、エウレカとクリスタルタワーの○テレポ不可は、脱出が面倒なだけだったので、
これは大歓迎なアレンジだ。

というか、
何故ファミコン版はそんなにストイックだったんだろう?
今さらながら、疑問に思う。




さて。
ドーガとウネの遺志を継ぎ、とうとうここまで来た。
エウレカで、伝説の武器を手に入れたのだ。


実のところ、
伝説の武器を誰も装備できないけど、準備は整った…!


明日はいよいよクリスタルタワー…魔王ザンデとの決戦だ。

最終決戦に臨むぜーーーーーーーー!!!!!


続く。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DS版FF3ピュアプレイ外伝 17日目:土のクリスタル

2006-09-14 03:00:42 | DS版FF3ピュアプレイ外伝
DS版FF3ピュアプレイ外伝の1日目は、こちらをどうぞ→
ページ下「次の記事へ」リンクで、続きを読めます。

現在のパーティ(バハムート撃破時点)は、
  ルーネス  白魔道士
  アルクゥ  竜騎士
  レフィア  狩人
  イングズ  幻術士

です。




~~~~~

◇◇再度 ドーガの洞窟◇◇

初挑戦時LV37だったパーティも、いまやLV43。
HPも1400→1800オーバーだ。

さらには、ゴーレムのつえ、エウリュトスボウといった装備で身を固め、
初挑戦時代とは、明らかなまでに戦力が向上している。

道中のザコも(ゴーレムの杖効果が特に高く)瞬殺である!
宝箱も回収済みだし、サクサクとドーガの元へ行く。



ドーガとウネが待つ部屋。
エウレカの鍵を作るために、二人と戦わなくてはならない。
そんなことをのたまう、ドーガのセリフ。


「昔…その力が大きすぎて扱えなかった武器が、エウレカに封印された。
 今こそ、それが必要なのだ!

 そして、エウレカに行くためには 鍵が必要だが、
 それを作り出すためには、わしたちの戦いが生み出すエネルギーが必要なのじゃ!



なんていうか、ストーリーがKOF並みっすね。

いや、考えてみればコレは、元々は1990の作品…KOFに先駆けること4年前!
戦いのエネルギーで神が復活したり、宇宙レーザーが撃てたりするという、
素晴らしい原理の源流は…FFだったのかッ!

まさに坂口マジック!


今回絡んでないハズだが、
その功績はあまりにも計り知れない物であったということか。



さて、それはさておき、ドーガ戦。

1ターン目は、アルクゥはイージスの盾×2を装備し、アルクゥに○プロテス。
(後列キャラが物理攻撃に狙われる確率を減らすため、ジャンプしない)
その後、レフィアに○プロテスしてから、戦う。

イングズはヒートラ連打の安全策だ。
1/2で出る○ヒートラ効果=全員大回復を狙いつつ、攻撃。

そんな安全策をしているうえに、6レベルも上がっているためか、
特に危ない局面も無く勝利!
レベルアップ様々でござるな。



ウネ戦。
ファミコン版だと他愛の無い相手だったが…

なんと!全体にトルネド+その後に通常攻撃という鬼のようなコンボをしてくる。
そりゃもちろん耐えられるはずもなく、ルーネス君死亡。
いやああああ、1ターン目で白魔道士死んじゃったよ!!

フェニ尾を使いつつ、
誰よりも早く動けるレフィアの特性(狩人は素早さが高いのか?)を利用して、
ウネに攻撃される前に、ルーネス君をハイポーションで回復し、復活させる。

さらに、○プロテスで固めつつ、○ヒートラを狙いつつ、
徐々に体勢を整え、反撃の準備である。
よーし、行くぜー!

…と思っていたところに、ウネは○ヘイストを使ってくる。
すると、なんと100%敵が先手をとってくる!(これまで100%レフィアが初回に動いていたのに!)

うおお、この行動順チェンジは厄介である。
敵の攻撃を食らった後に、ルーネス君の○ケアルガなどは確実に間に合わないし、
ハイポーションで応急処置することもできない。やばいなあ。

と、そこにイングズの召喚魔法、○バハムルが発動…「オーラ」。
効果は、なんと全員に○ヘイストのようだ。おお、これはいい!
こちらもスピードアップし行動順は元に戻った!


そして全力攻撃、ウネを撃破。
うはー。ファミコン版では考えられないほどパワーアップしてたぜ…

お疲れ様でした!




~~~~~

◇◇土のクリスタル◇◇

「よいちのや」がなくなってきたので、
ファルガバードで99本購入後、土のクリスタル…古代の民の迷宮へ。



この、ダンジョンに入って早々にクリスタルがあるというのも、珍しい構造だ。

ていうか、容量不足でダンジョン減らした結果、無理矢理ココに配置したのか?とか思うのだが、
ザンデが土のクリスタルの力で色々悪さをしたということになっており、
シナリオ面で、その疑惑をフォローしている。…のか?



土のクリスタルを守るボス・ティターン。

ヘカトンケイルと同じ絵で、
ヘカトンケイルと同じく弱い。
クエイクも威力がごっつい低い。

うーん、こいつ昔、●フレアしてこなかったっけ?
やたら楽勝だったなぁ。

まあ、これでドーガ、ウネより強かったら、
それは お話としてどうなん?というわけで、この程度なんだろう。

強くても、直前でセーブできるから、いくらでもやり直せるしねえ。



そして、最後のクリスタルだ。
土のクリスタルの称号を受け取る。

ここで得られるジョブは、以下のとおりである。



からてか
どうし
まじん
まかいげんし
けんじゃ
にんじゃ



ここで忍者と賢者!?
これはサプライズだ。
よほどパワーダウンしたんだろうか?


逆に「からてか」は、ファミコン版で強かったから、ここにきたのか?
そう、たしか、ファミコン版の「からてか」は強かったなー。
竜騎士の『ジャンプ』みたいに、専用コマンドもあったし。

専用コマンドは、えーと、たしか『おじぎ』だったっけ?
からてか たる者、礼儀作法は大切ですからね!

後ろの崖に落ちないように注意しないとな。


さて、それはさておき、
今回は「忍者忍者賢者賢者」パーティにはしない心構えだが…
ここで採用された忍者、賢者の存在が気になる。

ためしにジョブチェンジしてみよう。



まず、けんじゃ。
ルーネス君をけんじゃにしてみるが。

…魔法の使用回数が少ないッ…!
1レベル・ケアルの使用回数が白魔道士より少ない!
これはどうなんだ。

まあ、8レベル魔法は使えるし、
高次レベルは、白魔道士より1~2程度は多い、のかな。

召喚魔法も、合体召喚じゃないし、
たしかにパワーダウンしているなあ、今回は…。

そして、何よりも素早さが遅い!
仲間のピンチに、次ターンの頭で○ケアルガ!は、無理だな…。
黒魔道士役に徹するべきなのか?



次に、にんじゃ。

なんとふく が着られない。

忍者たる者、平時は町人や農民などになりすまし、
忍びの者であることを気取られぬよう、
怪しまれぬよう、振舞うと聞く。

しかし、服を着てない奴は、明らかに怪しいと思う。
なにが忍者なのか。

とりあえず、ファミコン版ではスーパーキャラだったが、
DS版では、裸の王様のようだ。

…いや、ファミコン版の魔剣士に近い装備制限?で、
「きくいちもんじ」「げんじのかぶと」などの、
魔剣と源氏グッズのみが装備できるっぽい。


しかしまあ「げんじのよろい」は見つけてないので、
要するに裸で進むしかない状態なわけで、
文化人としては、おいそれとコレにジョブチェンジするわけにはいかない。



うーん、にんじゃ と けんじゃ の性質も変わったねえ。
前衛・後衛のスーパージョブから、一般ジョブへと調整された感じだ。
ファミコン版を踏まえて…というのもあるかも知れ泣けど、いいアレンジだね!

さて、他のジョブも見てみる。



まかいげんし。

頭から ツノ が無くなった。
かわりに、ツノ型の帽子になった。

まあ、ジョブチェンジした途端に
いきなり骨格が おぼっちゃまくん に変化するのは生物として異常なので、やめたんだろう。
や、おぼっちゃまくん のツノは頭頂部にあるから、微妙に位置が違うけど。

しかし、魔界幻士=召喚士に生えてたツノを、
これはツノでなく帽子でした!ということにしてしまうと、
FF9のエーコにツノがある、という設定に ニヤリ感が薄れるような気がする。

というか、エーコにツノが付いてるのは意味がない設定になってしまうような。
ダガーの件でストーリーにもほんのちょっと絡んだが、
設定そのものが意味が希薄になるような!

ちなみにチョコボキックは弱かった。



どうし。

役に立ちそうではあるが、
なんとも奇妙なMPを持っている。

1レベルの魔法が9回程度しか使えず、
2レベル、3レベル、4レベル…と、レベルが上がるごとに使用回数が増える。
そして、もっとレベルが高くなると、また使用回数が減る形だ。

いうなれば、
ボンキュッボンではなく、キュッボンッキュッ、である。


1~3レベルの魔法は、圧倒的にMPが負けているが、
しかし、高次レベルの魔法使用回数が多ければ、
白魔道士より圧倒的に有利であろう。

1レベル魔法のMPが少なくても、
○ケアルを連発してMPを節約する必要も無い感じだ。
○ケアルダを使えばいいから。

よほど○サイトロを使いたい!というわけでない限り、
白魔道士は、導師になった方が有利な予感だなあ。


しかし…
しかし。

今回の導師には、致命的な欠陥がある…!



なんとルーネス君とイングズが、ねこみみフードをかぶらない!!


うわあああああああ、それ邪道だぜ、お前ら!


導師がねこみみを被らなくて、何を導くというのだッ!!


あまりの事態に愕然。

アルクゥとレフィアは、ちゃんと被るのに。
そう、これでこそ導師だろう!?

これでもう、導師候補は、この二人しかいないじゃないか!!
ルーネス君、ずっと白魔道士をやってきてたのに、なんたる事態よ!


いや、イングズは被らなくても別に、いい。
パーティ中、唯一の良心として行動してもらってもいいと思う。

でも、ルーネス君は被るべきだろ、これは…!


ここでイロモノにならなくてどうするんだッ…!
スコールよりラグナの方が素敵なのは、誰の目に見ても明らか…!
スコールにも、面白いところはあるが、絶対大統領の方が面白いはず…!!


個人的に、ねこみみではない導師は大却下なので、
ルーネス君は導師にはしないものとする事に決定。

ああ、回復役、どうしよ…。




そして最後のジョブ・まじん。

これも、導師と同じようなMPを持った、黒魔道士のアッパーバージョンだ。
三日月マークが入った帽子を被った、素敵な魔道士である。


ていうか、ルーネス君の「まじん」姿、伊達政宗かと思った。

ローブの模様が、すごい鎧チックだよ!!




さて、様々なジョブが出揃った結果、
最終的に選んだジョブは、これだ!!


【ジョブチェンジ~土のクリスタル】
ルーネス  白魔道士 → 賢者
アルクゥ  竜騎士
レフィア  狩人
イングズ  幻術士 → 魔界幻士



ルーネス君の賢者は、ポリシーとして『白魔法しか使わせない』ことにする。
いや、これは賢者ではない。
スーパー白魔道士なのだ。

ファミコン版で「けんじゃ」を使った身としては、
賢者でガンガン進めるというのは、やりたくない。
だから、賢者ではなく、スーパー白魔道士にジョブチェンジしてみた。

まあなんていうか、導師と比べて、MP的にすごく不利っぽいのだが、
その理由は、ねこみみを被らない導師は許せないのだ…そう、見た目だけのためだ。
絶対に、白魔法オンリーで、黒や召喚はもってのほか!で進めることにする。

だってこれはスーパー白魔道士なのだから…ッ!!


まあ、ねこみみ さえ被ってれば、導師にしてたんですがね。


ちなみに、イングズが魔界幻士にジョブチェンジしたのは…
本当は「まじん」になりたかったんだけど、
「まじん」は『ゴーレムのつえ』を装備できない。

『ゴーレムのつえ』が装備できる(重要)から、魔界幻士にしたわけである。



合体召喚魔法?



そんな物は飾りです。

偉い人にはそれがわからんのです!



続く。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DS版FF3ピュアプレイ外伝 16日目:ドーガの洞窟ほか

2006-09-12 23:59:59 | DS版FF3ピュアプレイ外伝
DS版FF3ピュアプレイ外伝の1日目は、こちらをどうぞ→
ページ下「次の記事へ」リンクで、続きを読めます。

現在のパーティ(つちのきば入手時点)は、
  ルーネス  白魔道士
  アルクゥ  魔剣士
  レフィア  魔剣士
  イングズ  黒魔道士

です。普通。




~~~~~

◇◇ドーガの館へ◇◇

「つちのきば」を手に入れたので、
土のクリスタルを入手!…といきたいところだが、
ストーリーの流れに素直に従い、ドーガの館へ。

さすがに長いダンジョンでやり続けた魔剣士は飽きたので、ジョブチェンジ。
現在はレベルも37になり、HPは全員、1300くらいある。

唯一、アルクゥだけが1200程度しかないので、
HPが上がりやすそうなジョブに変更してみる。



【ジョブチェンジ~ドーガの洞窟】
ルーネス  白魔道士
アルクゥ  魔剣士 → バイキング
レフィア  魔剣士 → 狩人
イングズ  黒魔道士




昨日、散々バッシングのように書いたバイキングである。
まあ多分 役に立たないけど、HPは上がってくれるだろう。



ドーガの洞窟。

そろそろザコ敵もパワーアップしまくっている。
サイクロプス、ネメシスなど、攻撃力が高いモンスターが多い。
バイキング=防御力が高いのに、前衛のアルクゥが食らうダメージが大きい。

うーん、盾を装備すべきか?



ほどなくして、ボス・ドーガ戦。

レフィアの「よいちのや」+「みだれうち」が強い。
5~6000くらい当たるなぁ。ファミコン版では考えられないダメージだ。
これは良いダメージ源なんじゃないか?

と思っているところへ、ドーガからの●サンダガ、1500ダメージ食らう→一発死。
おいおいおい、こっちのHP、MAXで1400ですよ!?
誰が食らっても一発だって!

魔道士系=魔法防御が高くても一撃必殺。
全体がけ●ファイガとかで6~700ダメージ。
回復がおいつかないって!→ほどなくして全滅。


じじい強いよ…!


その実力なら、あんた一人で魔方陣の洞窟を越せただろ…!



ドーガの魔法を相手にしたら現状、
全体がけ魔法なら、何か方策があるかもしれないが、
単体がけされたら、確実に死ねるので、これはどうしたものか。

やはりここは地道に、
HPが1500以上になるまで頑張ってみるか。


とりあえず、レベルアップを兼ねて、ドーガの館に再挑戦。
宝箱だけ回収して、○テレポで帰還。結果、1レベル上昇。
これだけの冒険でも、レベルって上がるもんだねえ。

さて、あとはどこでレベル上げするか。




~~~~~

◇◇サロニアの地下迷路◇◇

地道にレベルアップと言うのもイヤなので、
何かしながら=幻獣を集めながら、その道中のザコでレベルアップを目論む。

そんなわけで、まずはカタスト入手のために、サロニア地下へ。


ここで気づいたこと。
ドーガの館に出てくる敵の、色違いで弱いバージョンのザコが登場する。
しかも、一撃であっさり倒せる。

おおっと!
ここは時の神殿に挑戦前後で来るべきところだったか!?もしかして。
敵がザコ過ぎるぜ!

どの敵も一撃、一撃、一撃ィィ!!
うは、無敵無敵無敵無敵無敵無敵無敵無敵!!
俺TSUEEEEEEEEEEEEEEEE!!!


…と、悦に浸るのも束の間、
ダンジョンは短く、あっさりとオーディン戦。


オーディンと言えば、
FF4ではバロン王の正体が実はオーディンだったり、
FF5では「強い者の味方」っていう、とても正義とは思えないヤツだったり、
FF6ではライディーンに変身って、それはなんか別のやつだろ!と思ったり、
FF8では斬鉄剣返しをくらってやられたり、あまつさえフリーズするバグがあったり、
FF9ではグングニルで核爆発を起こしたりと、
FFシリーズでは特に印象深い幻獣である。

FF3でも、サロニア城の宝部屋から、話しかけられない位置にちょっぴり見えてたりして、
ドラクエ的な面白さを醸し出すキャラとして、その存在をアピールしていた。

そんな愉快なキャラ・オーディンと言えども、
本来戦う段階よりも、ずっと後になって戦うとなると、もはや弱い敵である。
レフィアの「みだれうち」でサクサクとダメージを与えていく。

まぁー、楽勝ナリヨ。


敵もHPが少なくなったのか、
十八番の全体攻撃、「ざんてつけん」を使う。

これも大したことないだろー、と思ったら、これが1200オーバーダメージ!!
アルクゥとレフィアが、一撃であっさりやられてしまう。
うえええ、ちょっと待ってミスター!


後列にいるルーネス君、イングズの魔道士コンビだけが生き残る。
幸いにも、その半分程度のダメージで済んだようだ。
うほっ。危ない危ない。

ん?よく見たら後列にいるレフィアも死んでるな…
これ、もしかして魔法ダメージなのか?
魔法防御高いから生き残った??


しかし、後列とは言え、魔道士ズは物理攻撃と合わさるとキツイ。
ちょっとでも回復が遅れたらやばいので、●ドレインを駆使しつつ、追い込み攻撃。

結果、二人だけ生き残ってなんとか勝利。
辛勝!


ふー。ここでも全滅するかと思ったぜ…。



なお、このダンジョンで重要アイテム「ゴーレムのつえ」を入手。
ウホッ。これはファミコン版で…脅威の強さを誇ったってもんだぜ!

インビンシブルに売ってなかったから、今回は非売品かと思っていたが、(※注1)
ここにきて、こんな超重要アイテムが手に入るとは。
ココ、もっと早く来ればよかったぜ…。



【補足】
※注1:
この文章を書きながら思い出したんだけど、
そういやファミコン版では、サロニアに売ってたような気がしたなぁ…。
と思って確認してみたら、売ってた。

損な生き方しかできない性分なんです、ええ。





~~~~~

◇◇ドールの湖◇◇

次はリバイア入手のために、浮遊大陸へ。
サロニアと違って、インビンシブル入手後にしか来られないから、さほどレベル差は無いだろう。


…と思っていたが、やはりザコは弱めだ。
HPが、ドーガの洞窟ザコの半分くらいしかないし、
殆どの敵が雷弱点なので、●サンダラであっさり倒せる。

そして、珍しくバイキングが役に立っている。
与えるダメージがデカイ。素敵だ。
弱いやつには強いね!!


敵ザコは楽勝、楽勝!
とはいえ、オーディンの例もあるので、油断は大敵。
宝箱を回収したら、いったん○テレポで脱出→準備を整えて、再挑戦。



ボス戦・リバイアサン。

なんとイヤラシイことに、通常攻撃の追加効果が石化だ。
しかも100%?と思わんばかりで石化する!うおお、やべえ!
石化防御なんて、できんぞ!

そんな防具は…あ!そうだ、
ダンジョン道中で手に入れた「イージスのたて」だ!これは石化が防げたはず!
さっそく、バイキング=アルクゥに装備させる。

そして、今こそバイキングの必殺コマンド「ちょうはつ」!
攻撃をアルクゥに集中させて、石化攻撃を防いでやるぜーー!!



アルクゥ>ちょうはつ>リバイアサン   MISS!!



…効かねぇー。
なんだよ、このバイキング!!

いやいや、たぶんアルクゥの挑発は、あんまり堂に入ってないんだろう。
リバイアさん がソッチ系のレディであれば、別の意味で挑発されちゃったかも知れないが、
とてもこの巨大うなぎがレディであるようには思えない。

そんなこんなで「イージス+ちょうはつ」作戦は失敗に終わったが、
何故か攻撃はアルクゥに集中し、パーティは石化の難を逃れる。
ありがとう、アルクゥ!

ありがとう!っていうか、攻撃くらい過ぎて死んだ。しまった、「ちょうはつ」はやめて「ぼうぎょ」にすべきだったか…。


リバイアさん、ザコ同様、雷に弱いので、●サンダガや、いかづちのや がよく効く。
オーディンよりもあっさりと倒せそうな勢い!


…というところへ、お約束的に全体攻撃「つなみ」。
またしても、ルーネス君とイングズのみを残して、他全滅。
うええーーい。

オーディン戦同様に、●ドレインしつつ回復しつつで、
やはり今回も辛勝。
お疲れー。



なんだかこのダンジョンの敵は経験値が高いのか、
2回挑戦したこともあってか、レベルが38→40まで上昇。
良い具合にレベルアップになってるなぁ。



さらに重要な点…この洞窟で、2本目の「ゴーレムのつえ」を入手!

これで白魔道士祭り開催である。
もはやどんなザコも楽勝だぜーーー!!!




~~~~~

◇◇バハムートの洞窟◇◇

最後は、バハムルを入手すべく、バハムートの洞窟へ。

ふと思ったけど、インビンシブルが必要と言うフラグ立ての意義もあるけど、
「さんちょうへつづくみち」…もとい、「ドラゴンの住む山」に再登頂したら再戦!
という形でも良かったよね、なーんて思ってみた。


さて、せっかく手に入れた幻獣を使ってみたいので、
このへんでジョブチェンジ。


【ジョブチェンジ~リバイア入手後】
ルーネス  白魔道士
アルクゥ  バイキング → 竜騎士
レフィア  狩人
イングズ  黒魔道士 → 幻術士



早速イングズに、カタストを使わせてみるや、
白で全体にリフレク、黒で単体攻撃と、ヒートラ的な攻守バランスの取れた幻獣のようだ。

うーん、もしやこの『全体にリフレク』って、ドーガ戦ですごい役に立つんじゃあ…?
もし黒の方の効果が出ても、ダメージが当たるから問題なしである。
良いかも知れん。

対してリバイアは、白で石化にらみ、黒で竜巻。
両方とも全体攻撃で、ザコ戦において威力を発揮しそうではある。
石化は、効けば!だけどね。



さて、イングズのジョブチェンジと同時に、アルクゥもジョブチェンジしたわけだが、
バイキングは、えーとその、うん。
あきらめた。

とりあえず、ザコをノーダメージ速攻撃破!を目指すことをモットーとしたい身としては、
一番遅く行動するバイキングが混じってしまうことは、ちょっと辛い。


全員が、ザコを速攻撃破すべくボコスカ殴りまくり、
あと一歩で敵を殲滅できる!ってときにひとりでムーフェンスされても困るんだよねえ。

ムーフェンスほど使い勝手良くない、というのもある。
バイキング…海賊風にいうならば、こういうことだ。

「一番遅く行動」って言うのは、鉄則と言うよりは心得だ。
たまに敵より早く行動して、戦術のタイミングがずれたりするのだ。

要するにただ単にすばやさが遅いだけなので、
弾幕シューティングやる分には都合が良いが、それ以外ではメリットはあまりない。
そんなわけで、バイキングから竜騎士にジョブチェンジ。



そんなこんなで竜騎士にジョブチェンジしたところ…
これがまた、ちょうどこのダンジョンで威力を発揮してくれる!

属性勝ちなんだろうけど、ドラゴンランス2刀流で、
「よくりゅう」に対して、13HIT 9999ダメージ。一撃だ。
すげー。


さらに、ダンジョンの途中で、3本目の「ゴーレムのつえ」を入手!
ルーネス君の二刀流ゴーレム + イングズのゴーレム で、敵を確実必殺。
つええー。


さらにさらに、ダンジョン内で新武器「エウリュトスボウ」なる弓を発見。
なんと、「よいちのゆみ」よりも強い。

レフィアに使わせたところ、
「よいちのゆみ」+「てつのや」で、これまで敵に2000ダメージほど与えていたところを、
「エウリュトスボウ」+「てつのや」で、これまで敵に3000オーバーダメージだ。

もちろん、空飛ぶ敵相手なら、「よいちのや」で9999も叩きだせる。
うおおーー。狩人、陽の目を見るときが来たッ!



そんな空飛ぶ相手に適性を持ったパーティだもんだから、
バハムートに対しても強気で臨む!

いざボス戦・バハムート!!


しかし、さすがに前2回でネタは割れている。
どうせ、体力が減ってきたら「メガフレア」を使うのであろう。

そうとわかっていれば、あまりHPを削らないうちに、
みんなに○プロテス、○プロテス。

○プロテスがいきわたったところで、レフィアの「みだれうち」+アルクゥジャンプ!
みだれうちで9999とか。もう狩人やめられませんね、これ。


そしてバハムートの「メガフレア」!
なーに、こっちには○プロテスがかかっているぜーーー!

と思ったら、全体に1500近く食らう。
ぎゃーーーーーーーーー!!死ぬ死ぬ!!
てかこれ、ドーガより強いだろ!!


例によって、レフィア、アルクゥは即死、ルーネスとイングズのみ生き残る。
やばい。今回は●ドレイン使えない!

だが、こちらのHPも1800程度まで上がっており、
メガフレアの合間を縫って、●ヒートラで反撃!
今回もまた、なんとか勝利にまでこぎつけることが出来た。

うはー…きっと、これまでのみだれうち+ジャンプで、
HPがだいぶ削れてたんだろうな。危なかったー。


そしてバハムル入手、
さあ、いよいよドーガのジジイにリベンジだぜ!



まあ、今日はこの辺で。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DS版FF3ピュアプレイ外伝 15日目:暗黒剣の洞窟

2006-09-11 23:10:32 | DS版FF3ピュアプレイ外伝
DS版FF3ピュアプレイ外伝の1日目は、こちらをどうぞ→
ページ下「次の記事へ」リンクで、続きを読めます。

現在のパーティ(インビンシブル入手時点)は、
  ルーネス  白魔道士
  アルクゥ  風水士
  レフィア  ナイト
  イングズ  幻術士

です。




~~~~~

◇◇巨大戦艦インビンシブル◇◇

ついに手に入れました、インビンシブル。
これのBGM、フィールド曲(「悠久の風」)に次いで、
FF3を象徴する曲に思えるんですが、皆さんどうでしょう。


インビンシブルの変更点はいくつかあるが、
その中でも目を引いたのが、インビンシブルの売り物の変更である。
ゲーム的に最大の変更点は、バイキングの武器「ダブルハーケン」が売られていないことだろう。


ファミコン版ではここで売ってた「ダブルハーケン」がバイキングの最強装備だったからなあ。

ナイトとか、魔剣士とかは、エウレカの武器を装備できたのに。
竜騎士だって、エウレカまでは言わないけど、『古代の民の迷宮』の武器を装備できた。

それなのに、同じ前衛職なのに、店売り装備が最強だなんて。
明らかに戦力外通告である。

いや、竜騎士と同じく、
『古代の民の迷宮』に、バイキング用の武器もあった。
あることは、あった。


でもそれは、店売りのダブルハーケンだった。

要するに、ここで買えるものが、終盤のダンジョンに落ちてた。
竜騎士ですら、ホーリーランスという、FFシリーズお馴染みの武器が手に入ったのに…!



そんな切なさ満開なバイキングの装備「ダブルハーケン」が売られておらず、
変わりに、FFシリーズお馴染みの「ルーンアクス」が売られている。
ほっほー。

これは、バイキング用に新武器ができたか、
もしくは「ダブルハーケン」がパワーアップしたかのどちらかであろう。

全国に100人くらいのバイキングファンにとっては、ありがたい変更点である!



まぁ、今回、バイキングを使わないので、
かわりに、狩人の新武器「まりょくのや」と、竜騎士用の新武器「ドラゴンランス」などを購入。

バイキングブームの到来は、いつの日か…。




~~~~~

◇◇ファルガバード◇◇

ファルガバードの洞窟で、暗黒剣「こてつ」「あしゅら」を回収。

戦士系にしてHPを上げたいレフィアを、魔剣士にして、装備させる。
魔剣士はあんまり体力ないから、ナイトほどHP上がらないにしても、
魔法職よりは上がるだろう。


さて、ここのダンジョンの攻略時に感じたこと…昨日から感じていたことではあるけど、
風水士のアルクゥが最近、「ちけい」で全体攻撃をしてくれなくなってしまった。
攻撃力は高いが、単体攻撃ばっかりだ。

ボス戦ではそっちの方がありがたいんだけど…
ザコ戦の方が遥かに回を重ねるため、個人的には、全体攻撃メインの方がありがたい。

残念ながら、「ちけい」攻撃を使って進むのは、
アニメーション時間 対 効果 を考えると、ちょっと避けたい。
そんなわけで、アルクゥも魔剣士にすることに。


【ジョブチェンジ~ファルガバード】
ルーネス  白魔道士
アルクゥ  ナイト → 魔剣士
レフィア  風水士 → 魔剣士
イングズ  幻術士 → 黒魔道士



ああ、なんか、ここに来て、普通っぽいジョブになってしまった!
いかんなぁー。


イングズの黒魔道士というのも、普通っぽさ炸裂でよろしくないな。
しかし、幻術士 をやるのは厳しすぎる。
召喚アニメーションがイヤなのだ。

召喚アニメーション時間は、
FF7以降に比べたら天地の差というべきほどに短くなっているけど、
アニメーション時間 対 効果 を考えると、損すぎる。先の「ちけい」の比ではない。

○アイスンの催眠光線とか、
○スパルクのマインドブラストが効けば、幻術士をやるところなんだが…
効かないからなあ。いかんともしがたい。


そんなわけで、普通っぽいが、
黒魔道士と魔剣士である。

アルクゥとレフィアで、魔剣士、魔剣士と、
同ジョブが連なって、なんだかなぁ、とも思うが、これがベストであろう。

ベストだろう、というのは、
文字通り、前向きな意味も含めている。

なにやら今回、魔剣士がパワーアップしているのだ!



なにがパワーアップしたか?



なんと魔剣士が ふく を着られるようになった!!


すごい、すごいよ魔剣士!
今までは、文字通り裸一貫だったのに!
ついに文明人として大切な何かに気づいたんですね!

いやいや、もしかしたら、だ。
ファミコン版では、主人公パーティは“4人の子供たち(悪ガキ)”だったから、
それでも別に良かった。

だがしかしDS版にはレフィア嬢がいるから、
ファミコン版どおりの装備制限はまずいと、任天堂チェックを考慮したのかもしれない。
周到なり、スクウェア…!


だがしかし、だからこそファミコン版の装備制限で!と仰る御仁は、
そりゃあもう、星の数ほど、たーんとおられることであろう。
悔しさに血の涙を流し歯軋り絶え間ないことであろう。

いや、俺は別にそんなこと考えてないっすよ?



それはさておき、今回の魔剣士のオリジナルコマンド「あんこく」は強い。
FF4のセシルと同じく、HPこそ消費するが、
敵全体に攻撃できるし、攻撃力も高めだ。

それより何より、アニメーションが爽快だ。
「あんこく」を使ったかと思えば、


スパッ!



コレで終わり。
アニメーションが速い!
そして、見栄えもする!これは良いね!

これこそ、FF3のテンポですよ!
そう、これっすよ!ねえ!



と、息巻いたものの、ファミコン版に居た「きくいちもんじ」爺さんを見つけられなかった。
多分どっかにいるんだろうけど、結局わからずじまいである。

バイキングのアジトでラ系魔法も見つけられなかったしなあ…、




~~~~~

◇◇暗黒の洞窟◇◇

いやー、今まで「あんこくけんのどうくつ」だと思って覚えてたんだけど、
ただしくは「あんこくのどうくつ」だったんですな。
まあ、確かに暗黒剣の…じゃあおかしいよなあ。


16年の歳月を経て、ようやく間違いに気づいたッ…!
そう考えると壮大だね!
んなこたーない。


さて、暗黒剣の洞窟は、
「あんこく」とか攻撃とかを使って、サクサクと進んでいく。
うーん、サクサク進むね。トラウマ難度の記憶など、どこへやら。


まあ、途中で「じごくのうま」が全体がけ●ブリザラを使ってきたのには、驚いた。

どう見てもファミコン版ユーザを陥れるトラップです。
本当にありがとうございました。

ナイトの『かばう』をあてにして、
ナイト+瀕死の仲間3人という構成だったら、
真っ向から全滅ルートだったんだろうなー。


ダンジョンを進んでいくと、
「こてつ」を貰ったり、「きくいちもんじ」を見つけたりする。
もう、店売りの「あしゅら」なんて必要ないッすね!

…ところで、ウィザードリィでは「村正」のことを、
英語表記で MURASAMA BLADE!…「ムラマサブレード」と呼んでいた。

その言い方に倣うなら、「あしゅら」は「アシュラブレード」
…おっと、今のは聞かなかったことにしてくれ。
ロクロウタ。



さて、この暗黒の洞窟、
まさかDS版移植で、隠し通路が再現されるとは驚きだった。
ファミコン版ほどのイヤラシサは減っているものの、なかなかのヤラシさだ。

特に最深部付近、
ファミコン版では、単なる長い橋だったものが、
(恐竜?の)背骨の道になっているのは、これは雰囲気が出てて好きなアレンジだ。

そうそう、こういうアレンジを随所に効かせてくれると嬉しいんだよね。


ダンジョン自体は、魔剣士×2のパワーで軽々と攻略可能のようだ。

だが、体力が低い魔剣士、盾も装備していないので、
どうしてもダメージがでかくなってしまう。痛いなあ。

というわけで、イングズ=黒魔道士が、
本来なら●スリプルや●シェイドで足止めをすべきところだが…
今回は効かないので、どうしようもない。参ったなあ。

と思いきや、なんとなく使ってみた●ブラインが有効だった!
今まで殆ど使わなかった魔法だが、物理攻撃が痛い奴らには総じて効き、
足止めとして中々の効果を発揮した。


…正直なところは、魔剣士×3の方がよかったかも…ではあるけど。

しかし、それはデモンズメイル等を買う金が無いので無理だし、
同じジョブばっかりにするのは美しくないのでやめておこう。



さて、最深部、つちのきばルームまでサックリと到達。
ボス戦・ヘカトンケイル!



さて、このヘカトンケイルと言うボス、
マント+パンツ一丁の剣士なのだが、
なんか妙にカッコよさげである。

3Dにして天野画を良く表現した
(あるいはファミコン版だと造形がよくわからなかった)モンスターとしては、
これまで、

 ・ カーバンクル
 ・ アイファング
 ・ まどうしハイン
 ・ とうぞくグツコー
 ・ ゴールドナイト
 ・ ゴールドル
 ・ ガルーダ

などが居たが、
こいつもまた、非常に良く出来たポリゴン化を達成している。

貴様も、名を許された修羅か!


まあ、あっさり倒した。


てかこいつ、殴りしかやってこないのか?
いかに2回攻撃とは言え。

あー、でもそうだったような気がする。
きっと、長い長~~い『暗黒の洞窟』のラストで全滅!
なんてことにならないようにする為の、配慮なんだろうな。



そして「つちのきば」入手。

難所と思われた暗黒の洞窟も、とうとうクリアー!
お次は、ドーガの館…いよいよ物語も大詰めってことですな!

物語について、ちっとも書いてないけど!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする