M・吉田のブログ

はじめてお越しの方は、左側「カテゴリー」の「おすすめ過去記事リンク集」などからどうぞ。

今年もありがとうございました@2014

2014-12-31 23:47:33 | ピュアでもない日々
おお~、ミソか。


でお馴染みの書き出しの12月31日です。


…毎年毎年、そんなにミソネタがあるわけないだろ!いい加減にしろ!(逆ギレ)




なーんてキレ芸を演出した書き出しは正直どうかと思うM・吉田です。
こんばんは。


年末のご挨拶でございます。
今年も当ブログに足を運んでくださりまして、
ありがとうございました。

本当はそれよりも早くコメントを返さないといけないんですが…
去年もそんなことを言っていた気がしますが…



さてさて、この時期になると「今年よくやったゲーム」を書き連ねてきましたが、
なんだか今年のことだったか去年のことだったか記憶が曖昧になってまして、
これもGFをジャンクションし続けた副作用なのか……。

「弾銃フィーバロン」をクリアしたのは今年だったか去年だったか…
「ダライアス外伝」をクリアしたのは今年だったか去年だったか…
曖昧な記憶でございます。


そんな中でもはっきり覚えている今年のゲームはこちら。




○マリオカート8

定番中の定番、マリオカートでございます。
はい、これだけのためにWiiUを買ってしまいました。
ブログに書いてないけどね!

このゲーム、面白いは面白いんですが、
イマイチ、ウリであるところの「重力反転」みたいな効果を実感できないのが残念。

もっと自分が正面を走っている中、頭上をルイージが逆走してる!とか、
ジャンプして天井に貼り付いてショートカット!とか、
そういうダイナミックなスタイルにしても良かったんじゃないかなあと。

まあ、そうは言えども面白さは折り紙つき。
買ってしばらくの間は、通信対戦をバリバリ楽しんだよ!



“しばらくの間”



そう、今はやっていないのです。

なぜなら対戦相手が強くなりすぎて勝てないから……!

勝てなさ過ぎて飽きるという、お前初心者かよ!というパターンです、はい。

なんか新コースとか解放されたみたいだし、久々に起動してみようかなあ…。


WiiUのソフトはたぶん、Splatoonまでお預けかも知れない。
バーチャルコンソールはやるけど。



○みんなのリズム天国

これは数年前の誕生日プレゼントで貰って、今年開封したゲームです。
積みゲーじゃなくなったよ!やったね吉田ちゃん!

いわゆる一つの「レスラー会見」が有名なこのゲームですが。


なんというか、それ以外のゲームも
「センスの塊」のようなゲームです。

正直なところ、普通のリズム天国はまあまあ良し、
リズム天国ゴールドは……うーん微妙……という個人的評価だったのですが、
これは触感がとてもいいですね!





確実に2014年にやった!
と言えるゲームはこんなところでしょうか。

どうも家庭用ゲームよりも、アーケードゲームに目がいきがちな昨今です。
ゲームセンターの数も少なくなっているというのに…!



そんなわけで、あまり記事には出来ていませんが、
ぼちぼちとゲームに触れてはおります。

2015年こそはブログ更新頻度アップを目論んで、
ネタを用意していきたい所存でございます。


今年も一年、
当ブログに足を運んでくださりまして、
ありがとうございました。


それでは、来年も当ブログをよろしくお願いいたします。
よいお年を。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスは苦しみます!?の巻2014

2014-12-24 19:16:41 | ピュアでもない日々
クリスマスは苦しみます!?の巻


メリークリスマス!
M・吉田です。


ご近所にクリスマスでケーキを売り切ったら閉店してしまう洋菓子店があったり、
ご近所にクリスマスの終了とほどなくして閉店する大型のゲームセンターがあったり、
ご近所にクリスマスらしからぬ不穏さを感じる昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。


クリスマスイヴである今、これからの時間、20時から、
東京は高田馬場にありますゲームセンター「ミカド」では
アーケード版ときめきメモリアル大会があるそうで。

ご存じない方も、実物見たことない方もいらっしゃるかもしれませんが、
センサーに指を置いてプレイヤーの心拍数を測りながらプレイする、
いわゆる「ときメモの指突っ込むヤツ」です。


■告知ページリンク■
ミカド公式ブログ/【ときメモ指突っ込むヤツ大会 THE 男祭】


参加費はわずか200円。
男性、女性ともに参加OKですが、
「リア充は参加禁止」とのこと。

近場にいるあなたは今すぐ高田馬場へGO!
ミカドは駅前すぐそこにあるゾ!


ちなみにUSTREAMでも放映をしているようです。
http://www.ustream.tv/channel/mikado-00

哀しき男たちの戦いをその目に焼き付けるんだッ……!!


ちなみにこのゲーム、序盤は楽勝ではあるんですが、
ちょっとミスすると依頼に失敗したゴルゴ並みにライフが減るので、
そんな意味でもドッキドキのゲームとなっております。

本日参加できないあなたも、ぜひプレイしてみてね!



そんなおもしろ企画をする高田馬場ゲーセン・ミカドには、
元・ドラえもんの声優でありアルカノイド名人である
「大山のぶ代」さんが別荘に持っていた「アルカノイド」の筐体があったりします。
(記事→ねとらぼ/大山のぶ代の別荘にあったアルカノイド筐体(きょうたい) 高田馬場ゲーセン・ミカドが引き継ぐ

アルカノイド、聞いたことあるけどやったことない
……という方は、一度プレイしてみて欲しいです。

意外と……激ムズです……!



また、ミカドには他にも珍しいゲームが置いてあったりします。

1993年頃制作され、世に出されることなく幕を閉じた、
幻のシューティングゲーム「キメラビースト」も置かれています。



・ 敵を捕食して成長
・ 成長すると体がデカくなる。当たり判定もデカくなる。
・ 成長のしかたによって自機の角や腕や尻尾で攻撃する
・ しかもキモい(重要)

などなど、キワモノ感あふれるこのゲーム、
弾幕シューターには酷評必至と想定される出来栄えですが、
この毒々しい魅力に取り憑かれてしまう人も。
(そもそもこれシューティングなのか?)

なにやら製品化の動きがあるようですが、
まだまだ確定でないみたいなので、見かけたらレッツ・プレイ!



高田馬場ゲーセン・ミカドは、
「ときメモの指突っ込むヤツ」をはじめ、
妙なゲームやら昔なつかしの体感ゲームやらを集めた、
今どき珍しい「ゲーセンらしいゲーセン」です。

正直なところ、ちょっと小汚い(失礼)のでその点はオススメしにくいですが、
新旧のいわゆる「ビデオゲーム」を取り揃えたゲームセンターではありますので、
行ったことない方は一度行ってみてはいかがでしょうか。



メリークリスマス。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする