ウィザードリィ・ピュアプレイ日記14日目は、
もう少しお待ちください…。
お待ちいただいている間に、
ふと気づいたことを書き連ねてみようと思ったことがあります。
それは、「ドラゴンクエスト」1~3、
いわゆるロトシリーズの疑問点。
(※注:スーファミ版は事情が異なるそうです。ファミコン版の話としてお読みください)
~~~~~
ロトシリーズのアイテムは、
ドラクエ3をやった方ならご存知のとおり、
「ロトのつるぎ」は「おうじゃのけん」が、
「ロトのよろい」は「ひかりのよろい」が、
「ロトのたて」は「ゆうしゃのたて」が、それぞれその名で後世に伝えられました。
しかしながら、ドラゴンクエスト1の時代で、問題が発生します。
ドラクエ1の時点では、
「ロトのつるぎ」と「ロトのよろい」しか存在していないんですよね。
つまり、「たて」は失われているわけです。
考えてもみれば、ドラクエ3から時代が流れているわけで、
その間、勇者たちの装備が失われたのも、無理はありません。
そもそも、「ロトのつるぎ」は竜王に奪われていますし、
「ロトのよろい」も、ドムドーラ襲撃の折に、あわや失われそうになっていました。
失われそうになっていた、っていうか、
街の防具屋が持っていたってことは、つまり、
ロトの子孫の何代目かにより、「ロトのよろい」が売り払われていたってことですよね。
毒沼もバリアーも防いで、
しかも回復までする先祖代々のアイテムを売るとは、よほど貧窮したんでしょうか。
まぁ、きっと売っても2ゴールドにしかならなかったでしょうけども。
なんにせよ、売られたり、奪われたりで、
さまざまな形で、ドラクエ1の時代には、ロトの盾は失われました。
~~~~~
さて、それではそれから100年後、ドラクエ2の時代。
サマルトリアの城にある「ロトのたて」とはなんなのか。
前述のとおり、「ロトのたて」は、
ドラクエ1の時代には既に失われており、存在していません。
だとしたら、サマルトリアは何を王家の宝にしているのか?
ちょっと話を逸らしますが、
ドラクエ1の勇者は、アレフガルドの外へ赴き、
のちにローレシアやサマルトリアやムーンブルクという国を作ることとなりました。
おそらく、このときに、
勇者の装備の分配が行われたのではないでしょうか?
形としてはおそらく、
「ロトのつるぎ」をローレシア王家に、
「ロトのよろい」をムーンブルク王家に、
そして、実際に王家の宝庫にも「ロトのたて」はサマルトリア王家に継いだのでしょう。
しかし、再三ですが、「ロトのたて」は存在していないです。
ドラクエ1勇者の、最強装備は、店売り品の「みかがみのたて」。
つまり、王家を作る際に、
ローレシアとムーンブルクにロトグッズを渡したのはいいけども、
サマルトリアに渡す分がなくなっちゃったから、
とりあえず店売りの盾を「ロトのたて」と名を冠して渡すことにしたのではないか…!?
だって、ロトのたて、無いし…!
結果としては、なんらかの原因で、
ローレシアやムーンブルクからは、ロトグッズはなくなりましたが
(ムーンブルクはハーゴン軍に襲撃されたので、
そのときにロンダルキアまで運ばれたのかもしれない)
サマルトリアには、後生大事に王家の宝として保管されています。
店売り品と知らずに王家の宝として大事に扱ってきたサマルトリア。
ひょっとしたら、
このあたりに、サマルトリア王子のヘタレさの遠因があるのかも知れない…。
そんな憶測をした今日この頃であります。
~~~~~
ドラクエ2には、「ロトのかぶと」というアイテムがあり、
アレフガルド南のほこらの老人が、大切に保管していますが、
これはまた謎なモノでして、もちろんドラクエ1には存在していません。
ドラクエ3にも、(ファミコン版には)それに由来する防具はありません。
ドラクエ3勇者の最強兜といったら、てっかめんですね。
言うまでもなく、店売り品です。
仮に、ドラクエ1には、兜というシステムがないから、
実は「ロトのかぶと」は存在していたということだったとしても、
アレフガルド南のほこらの老人も、単なる「てっかめん」を大事に保管してきたと知ったら、
さぞ腰砕けであることでしょう。
サマルトリアと同じ状況です。
ロトグッズ。
まぁ、別に、「みかがみのたて」や「てっかめん」のみならず、
考えてみれば、「ロトのつるぎ」だって、ソレが本物か怪しいものです。
使ってもバギクロス出ませんし。
要するに、ロトグッズ、伝説の装備なんてものは、
精霊ルビスの加護を受けた鎧だとか、オリハルコンで作られた剣だなんてことは関係なく、
前作の勇者が使っていた(かも知れないと言われている)装備…
すなわち、
「勇者使用済み」ということでプレミアがついた装備、ってことなのかも知れません。
もう少しお待ちください…。
お待ちいただいている間に、
ふと気づいたことを書き連ねてみようと思ったことがあります。
それは、「ドラゴンクエスト」1~3、
いわゆるロトシリーズの疑問点。
(※注:スーファミ版は事情が異なるそうです。ファミコン版の話としてお読みください)
~~~~~
ロトシリーズのアイテムは、
ドラクエ3をやった方ならご存知のとおり、
「ロトのつるぎ」は「おうじゃのけん」が、
「ロトのよろい」は「ひかりのよろい」が、
「ロトのたて」は「ゆうしゃのたて」が、それぞれその名で後世に伝えられました。
しかしながら、ドラゴンクエスト1の時代で、問題が発生します。
ドラクエ1の時点では、
「ロトのつるぎ」と「ロトのよろい」しか存在していないんですよね。
つまり、「たて」は失われているわけです。
考えてもみれば、ドラクエ3から時代が流れているわけで、
その間、勇者たちの装備が失われたのも、無理はありません。
そもそも、「ロトのつるぎ」は竜王に奪われていますし、
「ロトのよろい」も、ドムドーラ襲撃の折に、あわや失われそうになっていました。
失われそうになっていた、っていうか、
街の防具屋が持っていたってことは、つまり、
ロトの子孫の何代目かにより、「ロトのよろい」が売り払われていたってことですよね。
毒沼もバリアーも防いで、
しかも回復までする先祖代々のアイテムを売るとは、よほど貧窮したんでしょうか。
まぁ、きっと売っても2ゴールドにしかならなかったでしょうけども。
なんにせよ、売られたり、奪われたりで、
さまざまな形で、ドラクエ1の時代には、ロトの盾は失われました。
~~~~~
さて、それではそれから100年後、ドラクエ2の時代。
サマルトリアの城にある「ロトのたて」とはなんなのか。
前述のとおり、「ロトのたて」は、
ドラクエ1の時代には既に失われており、存在していません。
だとしたら、サマルトリアは何を王家の宝にしているのか?
ちょっと話を逸らしますが、
ドラクエ1の勇者は、アレフガルドの外へ赴き、
のちにローレシアやサマルトリアやムーンブルクという国を作ることとなりました。
おそらく、このときに、
勇者の装備の分配が行われたのではないでしょうか?
形としてはおそらく、
「ロトのつるぎ」をローレシア王家に、
「ロトのよろい」をムーンブルク王家に、
そして、実際に王家の宝庫にも「ロトのたて」はサマルトリア王家に継いだのでしょう。
しかし、再三ですが、「ロトのたて」は存在していないです。
ドラクエ1勇者の、最強装備は、店売り品の「みかがみのたて」。
つまり、王家を作る際に、
ローレシアとムーンブルクにロトグッズを渡したのはいいけども、
サマルトリアに渡す分がなくなっちゃったから、
とりあえず店売りの盾を「ロトのたて」と名を冠して渡すことにしたのではないか…!?
だって、ロトのたて、無いし…!
結果としては、なんらかの原因で、
ローレシアやムーンブルクからは、ロトグッズはなくなりましたが
(ムーンブルクはハーゴン軍に襲撃されたので、
そのときにロンダルキアまで運ばれたのかもしれない)
サマルトリアには、後生大事に王家の宝として保管されています。
店売り品と知らずに王家の宝として大事に扱ってきたサマルトリア。
ひょっとしたら、
このあたりに、サマルトリア王子のヘタレさの遠因があるのかも知れない…。
そんな憶測をした今日この頃であります。
~~~~~
ドラクエ2には、「ロトのかぶと」というアイテムがあり、
アレフガルド南のほこらの老人が、大切に保管していますが、
これはまた謎なモノでして、もちろんドラクエ1には存在していません。
ドラクエ3にも、(ファミコン版には)それに由来する防具はありません。
ドラクエ3勇者の最強兜といったら、てっかめんですね。
言うまでもなく、店売り品です。
仮に、ドラクエ1には、兜というシステムがないから、
実は「ロトのかぶと」は存在していたということだったとしても、
アレフガルド南のほこらの老人も、単なる「てっかめん」を大事に保管してきたと知ったら、
さぞ腰砕けであることでしょう。
サマルトリアと同じ状況です。
ロトグッズ。
まぁ、別に、「みかがみのたて」や「てっかめん」のみならず、
考えてみれば、「ロトのつるぎ」だって、ソレが本物か怪しいものです。
使ってもバギクロス出ませんし。
要するに、ロトグッズ、伝説の装備なんてものは、
精霊ルビスの加護を受けた鎧だとか、オリハルコンで作られた剣だなんてことは関係なく、
前作の勇者が使っていた(かも知れないと言われている)装備…
すなわち、
「勇者使用済み」ということでプレミアがついた装備、ってことなのかも知れません。