大船渡 折々の記

大船渡の風景、釣り、菜園、献立、日々雑感

寒中の野菜採取

2015年02月02日 13時55分05秒 | 日記

       

           孫娘を連れ実家で一泊した息子家族が帰える時間。何か新鮮な畑のものを

    持たせてやりたいと畑におりるがこの雪・・・・・。 土中保存のダイコン、ごぼう、

    ニンジン、長芋、ヤーコンは凍土で掘り出せない。

      雪の重みでひしゃげたビニールトンネルからちぢみホウレンソウ、寒冷紗と

    ナイロン袋で囲った露天の畝のハクサイを採取。(ハクサイは新聞紙に包んで日干し

    保存した物よりも鮮度が格段にいいように思う

        2月1日、家に隣接する畑の様子。囲ったハクサイが見える。

      

      トンネルは寒冷紗とビニールの二重重ね

      

      トンネルの中のホウレンソウ。そろそろ薹立ちが始まる。      

    

       寒風で糖度が増し、鮮度もあり美味しそう。

      

     早生の玉ねぎ。寒さの中でスクスクと成長している。

     

      明日3日は節分、そして4日は春分。寒さ厳しい中、春の足音が少しずつ

     聞こえてきそうな、今日の大船渡である。  End

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿