毎月か、ちょっと隔月かで病棟ではコンサートを開催しています。
それも、ボランティアでやって下さっています。
やって下さった方の紹介で、次はお歌だったり、ハーモニカだったり。
マリンバとか、お琴もサックスの演奏もありました。
それぞれの曲に思い出もあり、涙する人もいらっしゃいます。
今回もそうでした。
とても懐かしい曲だったのでしょう。
そして生演奏です。
やって下さる方もお一人で、緊張されることでしょうね。
そんな中
「なんか音程狂ってなかった? うるさくて頭が痛くなっちゃった」
と話した人がいました。
「・・・・・・・・・・・・・・」
そういうことを口にする人は品がないというか、貧相だというか
なんと表現したら良いのかわかりません。
それを聞かされた人も、気分が悪くなります。
そういうことがわかっていない?といことでしょうか。
誰だって、初めての場所でひとりで演奏したら、少しくらい何かあるでしょう。
歌だって同じです。
声が上ずったりすることもあるのではないでしょうか。
そんな感想を耳にすると、残念な気持ちになってしまいます。
そんな風にしか感想を口に出せない人は、きっと何か不幸なのでしょうね。
そう思うしかありません。
七夕、おりひめとひこぼしの逢引きはできたのでしょうか。
年に一度しか会えないとは、運命にしては過酷ですね。
でも、ずっとずっと恋愛中なのかもしれませんね。
ロマンティックです。
それも、ボランティアでやって下さっています。
やって下さった方の紹介で、次はお歌だったり、ハーモニカだったり。
マリンバとか、お琴もサックスの演奏もありました。
それぞれの曲に思い出もあり、涙する人もいらっしゃいます。
今回もそうでした。
とても懐かしい曲だったのでしょう。
そして生演奏です。
やって下さる方もお一人で、緊張されることでしょうね。
そんな中
「なんか音程狂ってなかった? うるさくて頭が痛くなっちゃった」
と話した人がいました。
「・・・・・・・・・・・・・・」
そういうことを口にする人は品がないというか、貧相だというか
なんと表現したら良いのかわかりません。
それを聞かされた人も、気分が悪くなります。
そういうことがわかっていない?といことでしょうか。
誰だって、初めての場所でひとりで演奏したら、少しくらい何かあるでしょう。
歌だって同じです。
声が上ずったりすることもあるのではないでしょうか。
そんな感想を耳にすると、残念な気持ちになってしまいます。
そんな風にしか感想を口に出せない人は、きっと何か不幸なのでしょうね。
そう思うしかありません。
七夕、おりひめとひこぼしの逢引きはできたのでしょうか。
年に一度しか会えないとは、運命にしては過酷ですね。
でも、ずっとずっと恋愛中なのかもしれませんね。
ロマンティックです。