●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●苔玉214「ネコノヒゲ苔玉」生きていくこと。

2005年10月26日 | 苔玉<生け花苔玉>




ほんとうにそっくり。
「ネコノヒゲ」 別名は、オルソシホン シソ科
ふるさとはインド、マレーシア
本来は薬草で、
葉っぱを乾燥させてお茶のように飲むと、
利尿、血圧降下に効果があるそうです。
寒さには弱いらしい。
お隣のネコノヒゲをいただきました。






▼ネコノヒゲのモデルになってもらったのは、
いつもの散歩道のあたりで暮らすノラたち。
ほとんどいなくなっていた猫の数がまた少し増えています。
元飼い猫のようです。
よく見ると、体のあちこちに酷い傷。

自由でいいねというムキもあるけど、
命は、捨てたりできるものではない。






「人気ブログランキング」のガーデニング部門に参加しています。
クリックして応援してね。


●ここをクリック。人気blogランキングへ●

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●苔玉213「ナガエコミカンソウ苔玉」イヌタデ籠

2005年10月25日 | 苔玉<生け花苔玉>
ある日、植木鉢に飛び込んだカワイイ植物がありました。
ぐんぐん伸びて、小さな小さな実をいっぱいつけました。

「長柄小蜜柑草」(ナガエコミカンソウ)トウダイグサ科 コミカンソウ属
温かい外国から来た帰化植物だとか。
葉は草ネムに似ているし、実もプチッと繊細。
でも、根もとで切り取りました。
植木鉢の主人公の体調が悪そうなので‥。
名残惜しいので、根は残しました。






▼植木鉢をおおいつくしていたイヌタデも採りました。
しばし籠に入れて、鑑賞させていただきます。
嫁菜といっしょ。







●●●●風邪気味らしく、体調不良です。
コメントのお返しなど、遅れ気味です。ごめんなさい。
スグに良くなる予定です。





「人気ブログランキング」のガーデニング部門に参加しています。
クリックして応援してね。


●ここをクリック。人気blogランキングへ●

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●秋のリースつくりました! 三大好きなものくっつけて。

2005年10月24日 | 番外編<植物>


散歩の帰り道、だんだん両手が重くなってきました。
心は軽くなって帰るけどね。

<苔・カラスウリ・ひっつき虫・へクソカズラほか色々>

庭に這い回っていた藤のツルをくるくる巻いて、
カラスウリとへクソカズラをまたまたぐるぐるして、
大オナモミをくっつけてできあがり。
玄関ドアをあけるときは、ひっつき虫に注意、注意。

私の好きなもの集合リース、秋編です。
へへ、制作費用はいつものゼロ円です。







▼散歩道の大オナモミが秋色に色づいてました。
これが見過ごしにできましょうか。うう、たまりません。


▼茶色になる前は、こんなに初々しいピンク。



▼大豆の祖先「ツルマメ」の実でもプチ・リース。
このリースのツルはクズです。




▼まるで枝豆。





「人気ブログランキング」のガーデニング部門に参加しています。
クリックして応援してね。


●ここをクリック。人気blogランキングへ●

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●気になるセージ。 秋ひたひた

2005年10月23日 | 番外編<植物>
首に巻いたら暖かそう。

セージの一種、「サルビア・レウカンサ」
別名は、メキシカンブッシュセージ、アメジストセージ、
ベルベットセージなど。

お好きな方が多いのですね。
ご近所のあちこちで、秋の高い空の下でゆれています。

セージ、つまりサルビアは、種類が900以上あり、
主な原産地は、メキシコなど中南米や
地中海沿岸を中心としたヨーロッパで、
オーストラリア大陸を除きほぼ世界中に分布。 






▼チェリーセージ。
このお花を見ると、ブログ友だちのおばちゃん
を思い出します。
イメージがピッタリ。





▼散歩道に少しだけ、秋の赤が混じってきました。


▼ノイバラの実も色づいて。




「人気ブログランキング」のガーデニング部門に参加しています。
クリックして応援してね。


●ここをクリック。人気blogランキングへ●

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●乙女の眠り「アンデス乙女」

2005年10月22日 | 番外編<その他>

秋の陽ざしの気持ちのよいこと。

うちの乙女「ルナ」です。
うつらうつら。
眠り姫といわれるぐらい、よく眠ります。






▼こちら「アンデス乙女」マメ科
ふるさとは、 アルゼンチン北部
少し寒さに弱い乙女らしい。
先日、工場街を通ったときに地植のアンデス乙女を発見。
高さ3メートルぐらいに育っていました。
ということは、京都南部の気候ならだいじょうぶ。
みどりさんのお庭では、どうかなぁ。

秋の黄花もよいものですね。







「人気ブログランキング」のガーデニング部門に参加しています。
クリックして応援してね。


●ここをクリック。人気blogランキングへ●

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2005年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 207 PV DOWN!
訪問者 151 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 6,958,659 PV 
訪問者 1,867,457 IP 
ランキングランキング
日別 6,682 DOWN!
週別 4,433 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】