雨のせいにして、苔玉づくりちょっと休んでました。
(置き場所がないせいもあるのですが)
窓辺に置いてた鉢。さわさわとやわらかな葉がいっぱい。
雑草、ナガエコミカンソウの苗です。
チャンス。なんとなく好きなこの植物、苔玉にしよ♪
ほんとは観葉植物を植えていたのに、占領されました。
主はもう土となりました。
【長柄小蜜柑草】(ナガエコミカンソウ) トウダイグサ科
別名は「ブラジル小蜜柑草」
ふるさとは、アフリカやインド諸島。
最近勢力を増している帰化植物のひとつ。
▼他の鉢には去年からある、大きなのも育っています。
もう小さな実がいっぱい。ぷつぷつ。2ミリぐらいです。
梅雨らしく、まいにち雨が降っています。
あちこちの水不足、解消してるでしょうか。
関西に住んでいると、大きな琵琶湖のおかげで
水不足の影響をまっこうから感じたことがほとんどありません。
琵琶湖に感謝。
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。 ●人気blogランキングへ● |
苔たまに合いますね
そうそう こちらの水がめは
近くのダム湖です
それが 意外と大丈夫で
水不足にならない ラッキーです
こんなに、小さい実がプチプチ可愛いですね。
お花も咲いているのですね。
るなさんとこの水は琵琶湖からだったのですね。それじゃ、なくなることはないですね。
おばちゃんちもダム湖ですか?私のところはやはりダムだと思うけど、水不足になった経験はないですね。
ナガミコミカンソウの苔玉涼しげです。
小さなお花を良く撮れましたね・・
流石・・です。
我が家もコンシンカ?の鉢から芽が出て
お外に出したら いたるところで芽が出て・・
公害種だそうですね。
やっと消えたと思いましたが
今年もあちこちに・・
家の中では大きくなり1年中茂っています。
お外では冬枯れますね。
本日のコミカンソウきれいなみどりですね。鮮やかな色に目が奪われます。
苔だまでもこんなに育つのですね。不思議です。
下の方の実がついたのを拝見するとえっ、こんなにまで育てることが出来るのと深く感激しています。かわいい実が一杯ですね。
苔玉の姿が見たくなって、お邪魔しました。
るなさんのみずみずしい苔玉たち、やっぱり素敵!
私のも、このところ雨が降っているので昨年からの苔玉が少し元気になりましたが、やはりるなさんのように上手には作れないなぁ~