本名は、キランソウ
でも、頭にインプットされているのは、
いちど聞いたら、忘れられない別名のほう。
「地獄の釜の蓋」(ジゴクノカマノフタ)
誰が名づけたか、ものすごくユニークな発想。
【金瘡小草】(キランソウ)シソ科
散歩道のあちこちで、そろそろ咲いている頃。
これは植木鉢の中で育っていたものです。
苔をもらってくるとき、
時々、うれしいおまけがくっついてきます。
ペタンとフタのように地面を這うから、
あるいは民間薬としてよく効くので、
地獄の釜の蓋をして病気を追い返すからなど
諸説あります。
初めて見たとき、その色の鮮やかに参ってしまいました。
大ファンです。
これはうちで育ったので、か弱い姿ですが、
道端にはえるのは、もっとワイルドで花色も濃く美しい。
ぜひぜひ実物をごらんくださいね。
住宅街の石垣の下にへばりついて咲いてたりします。
>
地獄があれば天国も。
可愛いてんとう虫さんがお取り込み中。
この幼虫が
むしゃむしゃ、アブラムシを食べてくれます。
姿は親に似ず、ちょっとコワイけどね。
参加しています。クリックで応援してくださいね。 ●人気blogランキングへ● |
人生 長いので--す....
ソゥソゥ 写真 お見事でした...地獄の 沙汰も!!
写真を見て.今日の一言
世のなかは
天国と地獄
色々有るが
同じなるなら
(てんとう虫に!)
自己採点 60点
ハィハィ 多いに 楽しませて 戴きました...ョ..
又 遊びに 来ます.
花 あるかな 見つけなくっちゃ・・あはは
綺麗な ぶるー すき
知らなかったです。
そんな怖い名前とは知らず、いつも雑草とるとき、
きれいな花なので、むしらず残していました。
本名を知っても、きれいな花なので、大好きな野草の一つです。
キランソウは、これまた綺麗な名前ですね。
雑草?野草で生えているのですか?見たことないのですが、今度見つけてみたいな。
テントウムシさんいいな!うちにはあまり来ません。写したいな。
このキランソウはとても
地獄の蓋にはなれませんね(笑)
でも苔玉にピッタシです。
風情があります。
我が家で秋口に地獄の蓋になりそうな
キランソウが生えるのですが
何故か春に枯れるのです。・・??。
ようやく1つ、芽が出てきたところです。
花は、(うまく育てられたら)来年かな。
それにしても、、、
お取り込み中のテントウムシを「天国」だなんて、、
るなさんったら...きゃ~!!
...すみません。。。