●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●静謐の時を「今村カトリック教会」

2013年01月06日 | 番外編<その他>

すみません。
まだ帰省疲れ(食べ疲れ?)のため
まだ半分、うつらうつらしています。
眼がしっかり醒めたら、ご挨拶にうかがいます。


 **************************


オット実家への帰省は、
義母が高齢のため、
もう旅行気分は全くないのですが、
せめて近くで1カ所ぐらい、見たことがないものに巡り会いたい。

ネットという便利なものがあるから、
ちらちらのぞいて、あ、ここが近そう。

希望したのは、
苔を見たい。
煉瓦建築の美しいこの教会を見たい。

福岡県三井郡大刀洗町「今村カトリック教会」(Wikipedia)です。

大正2年(1913年)に建築された赤煉瓦造りの教会堂は、福岡県指定有形文化財。

【大刀洗町】(たちあらいまち)
南北朝時代、菊池武光が小川を渉ったところを「菊池渡り」といい、
太刀を洗った川を「太刀洗川」と称するようになったことが「太刀洗」という地名の由来だと言われている。(Wikipediaより)





写真で見ていたけど、
その前に立つと
想像していた以上の大きさ、美しさ。

赤煉瓦ネットワークの「20世紀 日本赤煉瓦建築番付」では、
大阪市中央公会堂(大阪府)や
江田島旧海軍兵学校生徒館(広島県)とともに、
「西の横綱」に選ばれているそうです。

たいそうな田舎に忽然と現れる美しい建物に圧倒されました。
























▼内部に入ることはできますが、撮影は禁止。
そうっと横の窓から見た内部です。


▼それにしても時間を経た煉瓦の美しいこと。
新建材は、つくったときがイチバンだけど
自然に近いものは、だんだん美しくなる。時間は味方です。


だれもいないこの場所で
思いがけず得た静謐の時間。喜び。

もし、あのとき、違う場所に行っていたら、
それ以降の人生は変わったものになっていただろうかと
胸の中に浮かぶ。
そんな思いは、はじめて歩く遠い遠い土地に居るからか。




****************************************************************************************


↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************






コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2013年1月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 207 PV DOWN!
訪問者 151 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 6,958,659 PV 
訪問者 1,867,457 IP 
ランキングランキング
日別 6,682 DOWN!
週別 4,433 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】