ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

オークション

2015年07月17日 09時02分14秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 先月ある中古品を買おうとインターネットを検索した。中々無くてようやく見つかっても販売店に行くと販売済。他に見つかるのはオークションのばかりだった。というわけでオークションってのを初めてやることになった。でも騙されたなんて話も聞いたことがあるのでちょっと冒険だったな。

 初めはお買い得だと思ってたが事は簡単には済まなかった。競争相手も殆ど居ないと思ってたら終了間際に入札が増えた。しかも終了間際の入札があると5分延長となり中々決着が付かない。価格を釣り上げるサクラでも居るのかいと思うこともあった。中には利益より勝負なんて熱くなる人も居るんだろうな。上限を決めてたけど結局上限ちょっと手前で相手は諦めてくれた。でもそうでなかったらどうなったかな。

 それから1ヶ月近く経った。ふと同じ商品のオークションはやってるのかと覗いてみた。そしたらやっていた。俺がやってたのより安い価格で始まっていてしかも値動きは殆ど無かった。ちょっと早まっちゃったかなと思った。再び終了日に覗いてみたらやはり動きが活発になって価格も跳ね上がっていた。展開の様子は俺の時とほぼ同じ。あと2~3分で終了ってところで最高値の入札が入る。そして5分延長の繰り返し。

 中古なので自分が得したのかどうかの判断は難しいけど観察してたオークションでは俺のより15%高で終わっていた。入札履歴を Excel に入力してグラフにしてみた。途中プロットが無く水平線になってるのは入札者が昼間仕事してるってことみたいだ。ちなみにグラフ上で開始価格は随分と安いように見えるけど実際には落札価格の半分ほどである。


開始終了1週間の値動き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の目薬

2015年07月17日 09時01分41秒 | 犬猫
 メメの目は中々完治しない。獣医に言われた通り目薬を日に4~5回くらい差せば良いんだけどつい他人事というか猫事ということで回数が半分。そのうちに目薬を使い切っちゃった。

 無くなる前に買おうとした。調べてたら猫用だと思ってた目薬は人間用だった。だから1滴が多く何時も目から溢れたんだな。

 人間用で処方箋が必要な目薬なら国内では買えない。しかも買えたとしてもけっこうな値段だった。そこで海外から買うことにした。届いたのには穴が開いてなかった。これは幸いだ。待ち針を使って小さな穴を開けることが出来た。一応待ち針の先はライターで殺菌。結果は1滴が少なくなり溢れる量も殆どナシ。


向かって右が輸入した目薬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人げない老夫婦の会話

2015年07月16日 08時53分12秒 | 思ったこと
(車運転してる時に)今何時? 」
「 車に(時計)あるでしょ 」
「 あのさ、何でそういう言い方するわけ、素直に時計見て… 」
「 何でそんな事で一々怒るの 」
「 そういう言い方しなきゃ怒る事なんて無いさ 」


 俺が一言 「 車のバッテリーを外して車を弄ったので時計がリセットされた。でも時計合わすのを忘れたので… 」 とでも言えば紛争は避けられたのだろう。しかしこの先そういう風に丸くなれるのかどうか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冥王星

2015年07月16日 08時52分23秒 | 思ったこと
冥王星への最接近を確認…無人探査機から電波
 米航空宇宙局(NASA)は14日、冥王星無人探査機「ニューホライズンズ」からの電波を受信し、冥王星への最接近の成功を確認したと発表した。
・・・・・略・・・・・
2015年07月15日 11時21分 読売新聞


「 光の早さで2時間もかかるんだよな 」← 正しくは5時間くらい
「 そんなんで着いちゃうんだ 」
「 そうじゃない、光の速さでもそんなにかかるくらい遠いんだ 」



英語版のWikipediaより


 全ての写真やデータが届くまで16ヶ月だそうだ。どうしてそんなに遅いのかというと通信速度が800bps弱だからだ。この速度はパソコン通信が始まった頃の速度くらいだ。

 初めてパソコン通信した時のモデムは1200bpsなんだけど、メールを受信しながら本文が読めるくらいの遅さ。それでも初メールは感動ものだった。感動という点では共通してるかな。そしてそのくらい遅くしないとちゃんと受信出来ないのかな。

 冥王星は現在さそり座の東側に見えるようだ。でも明るさが2.9等では特定するのは難しそうだ。暫くは雨で見えなそうなので下の図は20日の夜。


2015年7月20日20時00分@stella theaterの画面
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂の生活に介入しちゃった

2015年07月16日 08時52分00秒 | 
 日中のベランダの床は熱い。10時半頃測ってみたら55℃あった。だからこのベランダに迷い込んだ虫は皆死んでしまう。ところがそんな床に落ちた蜂の巣の住人はまだ生きている。それには理由があった。巣の外に居る蜂は羽を羽ばたいて巣に風を送っていたのだ。




 そんな様子を撮るのは意外にも難しかった。正面から撮ったのは羽の動きが速いせいか羽が写っていなかった。といってシャッター速度を上げたら止まって見えちゃう。たまたま横から撮ったので羽がぶれて見えるのがあった。でもタダのぶれた写真みたいだ。

 野生の生き物には知らん顔する方針だ。蜘蛛の巣にチョウチョが捕まっててもチョウを逃がすことはしない。そんな事をしたら蜘蛛は困る。だけど毎日のように風を送ってるのを見ているとついつい方針が揺らいでしまう。なので日陰を作ってしまった。その後ちょっと見てた限り風を送るのはしなかった。小さな副作用として日陰を作った後に巣に戻ってきた蜂は1分くらい巣の場所を見失ってウロウロ。


矢印の所に巣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏椿(ナツツバキ)

2015年07月15日 08時14分21秒 | 植物、植物っぽい物



 山の中にサルスベリのような幹をした木がある。最初に教わったのはリョウブという名の木。そのうちにナツツバキも追加された。どれがどれなのかまだ区別はつかない。

 とうとうナツツバキの花が咲いているのが発見された。最盛期が過ぎてるようで見つかった花は高い場所。標準レンズではちと遠くて明瞭には写せなかった。地面にも幾つか花が落ちているがその落ち方は花丸ごとで確かにツバキ。それにしてもこんな花の存在を今まで気づかなかったとは。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒に仕事するなら

2015年07月15日 08時13分49秒 | 思ったこと
 世の中には色々な製造会社があって何か自社商品を作れないものかと模索している。でもそんなのは中々出来ない。写真-1は正にタコ足配線だ。奇抜だけど言葉を単に形にしただけだ。でも今までこんなのは無かったと思う。8本にしなかったのは電気的に何か理由があったのかな。


写真-1 SQUAMA株式会社


 写真-1のタコ足を見て25年位前の事を思い出した。パソコン関連の周辺機器にはアダプターがあってそれを1つ何処かに差すと他のコンセントが使えなくて不便だった。今のよりも何倍も大きかったのだ。といって1mも2mもある延長コードを使ったらただでさえ整理されてないコンセント周りはひっちゃかめっちゃかになる。

 そこで思いついたのが正に写真-2と同じ物。製品化したらどうかと話したらこんな物ダメだよと言われた。その後暫くすると長さ20cmくらいの延長コードが店頭に並んでるのを見つけた。それを見た時は悔しかったけど俺はタコ足にしちゃったのがダメだったのかと思った。


写真-2 T-AD4BK


 スキー仲間にハードもソフトも作ってる会社の社長が居る。その人と東京のショーでばったり会った。やはり25年くらい前の話だ。自分の大した事ないアイデアを言うとその人は 「 だったらこうしたらどうだろう… 」 とアイデアがどんどん膨らませてたのが印象的だった。世の中には小さなヒントを次々に大きなアイデアにする人が居て仕事するならこういう人とやるのが楽しそうだ。

 現実には大半の人はこんなんじゃダメだと水を差す。そして代案も改良案もナシ。ただ貶すだけ。もし写真-1のタコ足を当時思いついてたらどうだったろう。それいいネと言って貰えただろうか。それともそんなふざけたのじゃダメだよと言われただろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マムシに噛まれたら

2015年07月15日 08時12分08秒 | 生き物全般
マムシにかまれたら、走ってでも受診を…救急医
・・・・・略・・・・・
 従来は「走ると毒が全身に回るので安静第一」とされてきたが、グループは「認識を改めてほしい」としている。
・・・・・略・・・・・
受診するまでに少しでも走った人は21人で、受診までの平均時間は約18分。平均入院期間は5・9日だった。一方、全く走らずに救急車を待つなどした157人は、受診までに約84分かかり、入院期間は8・4日と長かった。腫れの程度も、走った人の方が軽かったという。
・・・・・略・・・・・
2015年07月12日 10時58分 読売新聞
5・9と8・4の中黒は小数点のはず


 幸い毒蛇に噛まれたことはない。でもマムシは見たことあるけど今までに10回も無い。なので藪の中を歩いてても気にしたことはない。

 関連してた事を調べててちょっと驚いた事があった。それはアオダイショウの幼蛇(ようだ)がマムシに似ているということ。鳥や動物だとそういうのがあるけど蛇にもそんなのがあったなんて全然知らなった。しかもそのせいでその蛇は殺されることもあるそうだ。画像検索した写真を見ると確かにマムシのヨウダ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は暑かった@カサメリ沢・北杜市

2015年07月13日 08時41分59秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 日曜日は暑くなりそうなので涼しいカサメリに岩登り。ここのところ雨続きだったせいか禁断症状が現れたクライマーの車で駐車場は満杯だった。なので駐車場から30mほど戻って路肩に置いた。


見上げると色々な葉が見える


 青空の下も良いけど木の葉が茂っている森の中も気持ち良い。昼食はおむすび。何時ものおむすびだけでこの日は何故かご飯が美味しいと感じた。そういうわけでもないけど何となく青葉を背景に写真を撮りたくなった。




 それにしても昨日は暑かった。ほんの2週間ほど前にはダウンジャケットが登場したというのに今回は23℃も、って暑いっていう気温ではないな。


23℃@14:24


 ここでこんな気温なんだから平地ではと思ったらこんなだった。19時のNHKニュースも猛暑から始まっていた。気温や雨量を色分けして表示されるけど配色に疑問なものは多い。でも下の図の暑苦しさは◎である。


日本気象協会より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土星どすぇ~

2015年07月13日 08時41分28秒 | 思ったこと
 少し前の夕方、木星と金星が接近して目立ってたけど、今南の空に居るさそり座の近くには土星が居る。ずっと天気が悪かったので見れなかったけどようやく見ることが出来た。この土星、最近の高倍率デジカメでは輪を撮れるんだそうだ。今のが壊れて次に買い換えるのはそんなカメラなのかな。それにしても土星の輪が撮れるとは凄いもんだなぁ。


stella theaterの画面


 星の位置確認は昭和の時代なら団扇くらいの星座早見盤だったけどこれだと惑星や月は分からない。今ではフリーソフトの stella theater でやっている。夜空はたまにしか撮らないので腕の上達はナシ。赤いさそり座の一等星であるアンタレスは白。なのでちょっとズルして赤く色を付けた。ズルと言えば聞こえが悪いので手動画像補正。


矢印が土星@7月11日


 だからどうしたっていうただの白い点でこの程度の写真。これなら Windows のオマケであるペイントでも描けちゃう。折角なので土星の輪の撮影に挑戦してみた。ヨメカメラは高倍率なもののまるでダメだった。最近の小型デジカメはオート・フォーカスしかないが、こういう場面では話にならない。望遠ということではオレサマのは35mmカメラ換算で200mmだ。立派な望遠距離だけど輪を撮るには桁1つ足りない。なのでがんばったけどこの程度。もしかすると横にやや長いのは輪のせいなのかな?


土星
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平家蛍(ヘイケボタル)?

2015年07月11日 09時25分14秒 | 
 夏の星座であるさそり座の近くに今土星が居るらしい。久々に晴れ間が出たのでそれを見ようと庭に出た。玄関の扉を開けて数歩歩いたら頭の後ろの方から光る物が通り過ぎて行った。蛍だった。見頃のピークを1ヶ月も過ぎている。5mくらい先の茂みで止まったので捕まえてみた。


露出時間1秒の手持ち撮影


 家に招いて身体測定。ゲンジボタルよりもずっと小さい蛍だった。丸いてんとう虫の幅を細くした小ささ。




 一番良く撮れたのがこれ。ヘイケボタルかな?




 写真撮ってる間に窓の方に飛んでってカーテンの隙間に入っちゃって見つからない。普通の虫なら諦めだけど蛍なので電気を消して待った。直ぐに光ってるのを見つけた。何時の間にかズボンの裾にたかってた。


ズボンの裾にたかってる所を撮ったけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日はハッキング

2015年07月11日 09時24分03秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 パソコンやスマホの中にあるファイルはデジタルデータである。デジタルというのは数字のという意味である。だからデジダルデータは写真でも音楽でもどんな物でも数字で表することが出来るのである。

 何故数字が写真になるのかというと数字に意味を持たせているからだ。例えば1なら白、0なら黒といった具合。音楽データなら1ならド、2ならレといった具合である。でも音楽データを無理矢理絵として表示することも出来る。滅茶苦茶な柄になるかもしれないし、何となく音の強弱などが分かるような模様が出て来るかもしれない。





 以下の4つのサイトを参考にしながら写真ファイルの先頭部分を調べてみた。目的は撮影日付の場所を突き止める事。最終目的はそれを利用してファイル日付を修正するプログラムを作ることである。
  1. JpegAnalyzer Plus オンラインヘルプ
  2. EXIFミニ知識
  3. 画像ファイルを開かずに、縦横サイズを得る  TIFF 編
  4. http://www.wdic.org/w/CUL/CIFF

 デジタルの世界は0か1なんて言われるけどその2つの数字だけで表現したのでは長ったらしくなる。なので16進数で表現するのがコンピューター業界では一般的である。そしてもし数値が文字コードと一致してたら隣にその文字も表示する。下の図にとかなんて漢字があるけどこれはたまたまそういう漢字コードに一致したデータがあったわけである。


写真ファイルを数値で表示@Exifの辺り


 ここから読み取れるのは、カメラはNEC製のスマホで撮影日は2015年6月22日の7時30分22秒。Windows のエクスプローラーはこれを日付時刻の列に表示していた。


Exif中の日付が表示されている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬桜(イヌザクラ)

2015年07月10日 09時11分43秒 | 植物、植物っぽい物



 久々の晴れ間だ。窓の外に朝日に当ったイヌザクラの実が見えた。地味な花を咲かすイヌザクラだけど実に関してはヤマザクラとあまり変わらない。ついでに隣の家にあるウワミズザクラの実を撮ろうしたけどもう全部落ちちゃったようだ。恐らく同じような色形だけど実物を見るのはまた来年。

 実の右側にはコガネムシが写っている。何時もの事なんだけど写真撮ってる時は対象物以外は全然見えてない。対象物に集中してて良いことなのか、それとも視野が狭いのか。この点、プロの写真家だとどうなんだろ。見えないプロも居るし見えないプロも居て人それぞれなのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連想

2015年07月10日 09時11分14秒 | 思ったこと

NHKニュースより


 1人は以前からフランケンと言われてる。もう1人並んだ時、こんな絵が頭に浮かんだ。失礼な、と思う人も居るだろうけど顔写真人形の頭を掴んで持つのもちょっとねって感じ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引込線にツバメ

2015年07月09日 08時54分50秒 | 



 電気の引込線にツバメが6~7羽止まってた。5mくらい離れてるベランダから見てても中々逃げなかったから今年生まれたツバメかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする