ダニエル・ビダルのカトリーヌなんだけど、こんな歌があったなんてもうすっかり忘れてた。フランス語で歌ってるので何を言ってるのか全く分からない。確か日本語で歌ってるのがあったので探してみた。カトリーヌ あなたがくれた夢はバラの花のようで探してたけどヒットせず。日本語などの語句を入れたりして見つかった。見つかったけど記憶にあった歌詞はそこには無かった。
歌を聴いて歌詞を書いてみたんだけどこんな歌詞だという記憶はゼロ。ならばあなたがくれた夢はバラの花のようってのは何処から出て来たんだろ。空耳による創作? そんなばかな。
歌を聴いて歌詞を書いてみたんだけどこんな歌詞だという記憶はゼロ。ならばあなたがくれた夢はバラの花のようってのは何処から出て来たんだろ。空耳による創作? そんなばかな。
飛鳥さんに一部聴き取れなかった歌詞を教えて貰って感謝! |
♪カトリーヌあなたが九つで |
あの子は12の夏休み |
覚えているでしょ遊園地 |
木馬やシーソーが揺れていた |
あなたがブランコを漕ぎ |
ブロンドがなびくと |
あの子は頬を染めて |
あなたを見つめた |
カトリーヌあの子はその夜に |
あなたの夢を見てたのよ |
あの子が北の国の |
強い王子で |
あなたは西の国の |
可愛い王女様 |
2人でペルシャの馬に乗り |
砂漠を越えて行く夢を |
カトリーヌあなたはもう二十歳 |
あの日のブランコも今は無い |
けれどもあの子はあの日から |
今日まであなたに恋をしてるのよ |
カトリーヌ |
八ヶ岳の標高2600m付近の登山道に居たカタツムリ。こんな高い所にも住んでるだな。これ以上拡大するとこのブログをもう見てくれなくなる人も多そうなくらい不気味な黒いタカツムリ。俺だって手に取って殻の写真を近くで撮る度胸も無かった。
種類を調べようとしたけどけっこう難しい。そもそもカタツムリはどの図鑑に載ってるのか。昆虫、爬虫類、魚類なんてのはよく目にするけど。今回関係ないけどミミズが載ってる図鑑なんて見たこと無い。
やはり貝類の図鑑しかないってことで探した。1種でもいいから名前を知ってれば索引から簡単に見つかる。だけど××マイマイとしか分からないので探しようが無く索引を虱潰ししてようやくカタツムリのページが見つかった。
意味不明な言葉にぶち当った。オナジマイマイ。オナジは同じだと分かっただけに何それ。元々の英語に similar があったのでそれを訳した結果らしい。もうちょっとマシな訳は無かったんだろうか。殻の形はというと平べったいものではなく海に居るような貝みたいのや何と毛が生えてるのも居てたまげた。名前ではオモイガケナマイマイなんてのがあった。思いがけない所で見つかったからこんな名前になったらしい。
ネット上を探すとウスカワマイマイなんて説も。でもウスカワマイマイで写真を探すと普通に茶色のが出て来る。どうやら色にしても個体差がありそうなのだ。花の写真と同様に葉は撮ったか茎に毛が生えてたかなんて調子で殻の模様が肝心なようだ。兎に角これだけ特徴があれば直ぐに分かると思った黒いカタツムリだけど結果は逆。カタツムリの世界は面妖でこれ以上の探索は断念。
種類を調べようとしたけどけっこう難しい。そもそもカタツムリはどの図鑑に載ってるのか。昆虫、爬虫類、魚類なんてのはよく目にするけど。今回関係ないけどミミズが載ってる図鑑なんて見たこと無い。
やはり貝類の図鑑しかないってことで探した。1種でもいいから名前を知ってれば索引から簡単に見つかる。だけど××マイマイとしか分からないので探しようが無く索引を虱潰ししてようやくカタツムリのページが見つかった。
意味不明な言葉にぶち当った。オナジマイマイ。オナジは同じだと分かっただけに何それ。元々の英語に similar があったのでそれを訳した結果らしい。もうちょっとマシな訳は無かったんだろうか。殻の形はというと平べったいものではなく海に居るような貝みたいのや何と毛が生えてるのも居てたまげた。名前ではオモイガケナマイマイなんてのがあった。思いがけない所で見つかったからこんな名前になったらしい。
ネット上を探すとウスカワマイマイなんて説も。でもウスカワマイマイで写真を探すと普通に茶色のが出て来る。どうやら色にしても個体差がありそうなのだ。花の写真と同様に葉は撮ったか茎に毛が生えてたかなんて調子で殻の模様が肝心なようだ。兎に角これだけ特徴があれば直ぐに分かると思った黒いカタツムリだけど結果は逆。カタツムリの世界は面妖でこれ以上の探索は断念。
フリークライミング愛好家として鎖場で鎖などという軟派な物は使わない。まぁたまには掴むけどね。実は積極的に使わないのにはわけがある。太くて頼もしい鎖でも肝心の支えが頼りないなんてことがよくあるのだ。少なくとも下の荷重を支えるから上の方はその分強くないといけない。
針金でぶら下がっている太い鎖
支点の写真を撮り忘れちゃったけど、ここには鎖、シャックル、針金が写っている。この針金は直径4mmの曲げ易いなまし鉄線#8だと思うけどこの3つの中ではこの針金が一番弱いと思う。
こんなんだから万が一の事を考えたら下のような降り方は危ない。こんな体勢で手が離れたら絶対助からない。県界尾根の鎖場は急斜面とはいえ垂直ではないので鎖に全面的に頼るのではなく補助的に使うのが良さそうだ。
鎖が取れたらアウトな降り方@去年撮った写真
支点の写真を撮り忘れちゃったけど、ここには鎖、シャックル、針金が写っている。この針金は直径4mmの曲げ易いなまし鉄線#8だと思うけどこの3つの中ではこの針金が一番弱いと思う。
こんなんだから万が一の事を考えたら下のような降り方は危ない。こんな体勢で手が離れたら絶対助からない。県界尾根の鎖場は急斜面とはいえ垂直ではないので鎖に全面的に頼るのではなく補助的に使うのが良さそうだ。