

唐突だけど、フィンランドの人口は550万人。日本の23分の1で思ってたよりもずっと少ない。でもコロナの死亡者数はここのところの移動平均では日本と同じ。日本に合わせたら30×23で約7百人。日本ではこの2年間いまだかつてこんな数字は出てない。

そんな感染国なフィンランドから首相が来日。自国ではマスクはしないけど日本ではする。黙っていれば唾は飛ばないのにマスクをする。話せば唾は飛ぶのにマスクは外す。ちなみに日本の首相は海外ではマスクをしない。その理由が海外の規則にどうたらって、コロナってそういうものなの? そもそも欧米の方が感染者、殆どが陽性者なんだろうけど多い。やってる事が逆でしょ。「貴国ではマスクは不要だけど我が国より感染者が多いから私はマスクを外しません」と言うのが筋。


これを何故変だと思わないのか不思議、というより首相はマスクは要らないだろっていうメッセージを発信してるんじゃないかと俺は忖度した。
「 首相、マスクはもう要らないんじゃ… 」 |
「 マスクしろって言う医師会に逆らえないんだよ 」 |
「 選挙も近いですしねぇ 」 |
「 そうなんだよ 」 |
「 じゃぁどうすれば良いんでしょう、特に子供が… 」 |
「 だからね、こうやって矛盾してることやってるんだよ 」 |
「 なるほど、国民が『それって変だろ』などと騒ぐのを期待するってわけですね 」 |
「 そうなればコロナバブルな医師会だって変わらざるをえないだろう 」 |
「 だけど国民は全然騒がないで大人しくマスクしてますね 」 |
「 そうなんだよ 」 |
「 やはり国民に頼るのではなく首相自ら… 」 |
「 君! 何かあったら私の責任になるんだよ! 」 |