
ヨメがツクバネソウがあるって言ってた時、何を指して言ってるのかあまり気にしてなかった。というのも俺はこの草が目に入ってたからだ。まるで遠近法の絵みたいに上に行くほど葉が大きい。後でもう1度ここを通った時、これがツクバネソウだと知った。ヨメはこの葉のことは普通だと言ってたけどこういうのって普通なのか?

上に行くほど葉が大きい
これがツクバネソウだと知ったらあちこちに生えているというのが分かった。4枚葉という特徴があるのに今まで全く目に入らなかった。それが名前を知ったとたんあっちにも生えてるこっちも生えてるのが見える。不思議だ。

ツクバネソウはあちこちに生えていた
花が咲いてる株はまだ無い。ようやく探したのがこれ。数えるほどしか無かった。

花は今頃咲き出すみたいだ

これがツクバネソウだと知ったらあちこちに生えているというのが分かった。4枚葉という特徴があるのに今まで全く目に入らなかった。それが名前を知ったとたんあっちにも生えてるこっちも生えてるのが見える。不思議だ。

花が咲いてる株はまだ無い。ようやく探したのがこれ。数えるほどしか無かった。
