
ヨメと一緒になるまでは花や木に殆ど興味はなかったし鳥の名前もスズメとカラスくらいしか知らなかった。ウワミズザクラなんて名前は聞いたこともなかった。これを17年前にこの家に住み始めてから知った。当時空き地だった隣の敷地に生えていた。
今年だったか去年だったか、ヨメ兄は木を見て「これはウワミズザクラだな」とかなんとか言った。その時花は咲いてなかったけどウワミズザクラはその辺にけっこうあるのが分かった。それ以来、花が咲いてる時に限るけど目に入るようになった。先日、松本までユーザー車検に行った時、三才山(みさやま)トンネルの手前の道路脇に何本もあるのが分かった。車検の時期に何度も通っているのに今までは全然気が付かなかった。華やかな花ではないけど房なので賑やかな感じがする。

三才山トンネルの手前のウワミズザクラ

その辺の山のウワミズザクラ
今年だったか去年だったか、ヨメ兄は木を見て「これはウワミズザクラだな」とかなんとか言った。その時花は咲いてなかったけどウワミズザクラはその辺にけっこうあるのが分かった。それ以来、花が咲いてる時に限るけど目に入るようになった。先日、松本までユーザー車検に行った時、三才山(みさやま)トンネルの手前の道路脇に何本もあるのが分かった。車検の時期に何度も通っているのに今までは全然気が付かなかった。華やかな花ではないけど房なので賑やかな感じがする。

