

道の駅は今日も定休日かと思ったら年末年始の休みだった。日にちと曜日は把握しているけど祝日はあまり意識していない。そんなこんなで今日は大晦日。365年休の男にとって今年も来年も関係ないシームレスな生活だけど、多少の節目は必要かな。朝や夜が無いと1日の区切りが分からないし、年末年始が無いと1年の終わりも始まりも分からない。今年は餅つきを26日にしたので適度に正月が近づいてるなと感じてる。28日だと何だか分からないうちに正月って感じ。
今月は最低気温が-10℃くらいと寒い日があった。その割には雨が降ったりした。雪は1回だったけど雨は数回降ったというチグハグ。だけど2週間くらい前に降った雪、たった数cmの雪が日陰にはまだ残ってた。今朝起きたら10cmくらいの積雪。数年ぶりに雪かきをしたけど今回のは粉雪なので楽だった。
物置のところにある松は樹齢10年くらいかな。それが何時の間にか5mくらいになった。この松の下の雪は少なめ。なのでこれからは横に成長させようかな。
