住宅火災のニュースが多いのは季節のせいなのか、それとも火災ニュースブームなのか。『火災』で検索したらこんなのがあった。
赤燐を含んだ樹脂なんてのが原因とあったけど何の用途なんだろと『赤燐を含んだ樹脂』で検索したら赤リン系難燃剤の特徴には赤リンはマッチの側薬として使用されるなど、発火性の高い危険物ですが、可燃性の樹脂に少量の赤リンを混ぜることで燃えにくくなりますなんてあった。思ってたことと全く逆だった。そうなると樹脂メーカーとパナソニックでどんなやり取りをしてるのか気になるな。
もう1つの火災はテントでの火災。その原因も想定外。山でテント張ってテントが燃えたなんてのはたまにある。今の燃料はガスが主流だけど、ホワイトガソリンをテント内で給油したら引火なんてのがある。ヨメ所属の山クラブでビバーク訓練なんてのをやった。寒い中、ツェルトという簡易テントで一夜を過ごす訓練だ。その時新人、といっても中年だけど、ツェルトに大きな穴を開けてしまった。原因を想像した。ツェルトをピンと張ってなかったのでコンロの上にツェルトの布がかかった、もしくはコンロを倒したのかなと思った。そしたら原因は家庭でよくあることだった。先輩の作業を手伝おうとして火をつけたままツェルトの外へ出たんだけど、出てる間にツェルトが風か何かで潰れて…。天ぷらを揚げてる時に火をかけたままちょっと目を離したらってのはたまにある。だけどコンロに火をつけたままテントの外に出て火災なんて聞いたことがない。
ドアホン13万台回収 火災事故受け―パナソニック |
・・・・・略・・・・・ |
対象は、親機品番が「VL―MV18」「VL―MV20」「VL―MV25」。対象製品の修理の際に発煙の原因となる部品が使われた可能性があるという。同社が調査したところ、納入仕様書に記載のない赤リンを含んだ樹脂が使われ、部品の焼損につながったことが分かった。 |
2021年12月01日20時23分 時事ドットコム |
赤燐を含んだ樹脂なんてのが原因とあったけど何の用途なんだろと『赤燐を含んだ樹脂』で検索したら赤リン系難燃剤の特徴には赤リンはマッチの側薬として使用されるなど、発火性の高い危険物ですが、可燃性の樹脂に少量の赤リンを混ぜることで燃えにくくなりますなんてあった。思ってたことと全く逆だった。そうなると樹脂メーカーとパナソニックでどんなやり取りをしてるのか気になるな。
「 難燃性があるってんで採用したのにどういうことなんだ? 」 |
「 樹脂を何処に使ってたのか説明をお願いします 」 |
もう1つの火災はテントでの火災。その原因も想定外。山でテント張ってテントが燃えたなんてのはたまにある。今の燃料はガスが主流だけど、ホワイトガソリンをテント内で給油したら引火なんてのがある。ヨメ所属の山クラブでビバーク訓練なんてのをやった。寒い中、ツェルトという簡易テントで一夜を過ごす訓練だ。その時新人、といっても中年だけど、ツェルトに大きな穴を開けてしまった。原因を想像した。ツェルトをピンと張ってなかったのでコンロの上にツェルトの布がかかった、もしくはコンロを倒したのかなと思った。そしたら原因は家庭でよくあることだった。先輩の作業を手伝おうとして火をつけたままツェルトの外へ出たんだけど、出てる間にツェルトが風か何かで潰れて…。天ぷらを揚げてる時に火をかけたままちょっと目を離したらってのはたまにある。だけどコンロに火をつけたままテントの外に出て火災なんて聞いたことがない。
キジはよく見かける。庭にもやってくる。だけどヤマドリは滅多に見ることが出来ない。たまに遭遇した時もバタバタッと飛び立った後なので姿はチラ見。それが林道を歩いていた。しかもオスとメスで。こんな時に望遠カメラを持ってない。兎に角カメラを向けてシャッターを押した。
ガラス越しに撮った写真は灰色っぽかった。さすがにホワイトバランスを夕方に合わせるなんてのはしてなかった。試しに赤味を増やす加工をした。窓を開けて見た時に近い感じになった。灰色っぽくなったのは窓ガラスの影響もあったようだ。
最近出来た日課はその後も続く。余程気に入ったのかそれがエスカレート。朝、起きがけにこれをやれと催促されることがある。寝る直前に催促されることもある。猫なので三度の飯ではなく二度の飯なんだけど兎に角遊べ遊べとせがむようになった。
待ってるんだけど