goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

『中止して調べる国々』と『中止せず様子見する国』

2021年10月14日 08時51分14秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 知り合いに看護婦さんが居る。今はコロナ騒ぎなんで接点が消えたのが残念だ。その人とたまに医学関係の話を聞いた。その知識に感心する。俺みたいな付け焼き刃とは5万倍くらい違う。それが医師だったら更に差が広がる。そりゃ辺り前。そんなんだからこんなワクチン騒ぎに首突っ込んでどうすんだって意見もある。でもこのワクチンの事は今までの薬害事件などに似てる所がある。ハンセン病だと日本では必要のない隔離を50年も続けた。そうした国の反応の鈍さを以下に書く事で連想する。一番気の毒なのは何なのか分からない時に病気になった人である。そもそも mRNA は今までにないワクチン、画期的ともいえるワクチンだけど未知の部分というかこの先どうなるかは誰も知らない。





アナフィラキシーは女性、心筋炎は若い男性 ワクチン副反応の傾向を厚労省が初公表<新型コロナ>
・・・・・略・・・・・
◆ファイザーとモデルナ、年齢や性別に傾向
・・・・・略・・・・・
2021年9月16日 06時00分 東京新聞


 若い男性が心筋炎や心膜炎になるという話は知っていた。8月初めに無くなった中日の選手がそれみたいだけど当時の記事だと因果関係は不明となっている。

北欧諸国、若年層への接種中止 モデルナワクチン、心筋炎リスクで
・・・・・略・・・・・
 フィンランドの研究機関によると、これら3カ国とノルウェーを対象に行われた調査で、モデルナワクチンを接種した30歳未満の男性は副反応として心筋炎のリスクが高まるという結果が出た。数週間以内に公表される予定で、既に欧州医薬品庁(EMA)で詳細な分析が始まっているという。
・・・・・略・・・・・
10/8(金) 時事ドットコム


そんな心筋炎が気になるくらいになったのかな。

10代20代男性 ファイザーワクチン接種検討推奨へ 厚労省
・・・・・略・・・・・
一時停止するなどの対応を考えてもいいと思うが、現時点で日本でそういったデータは出ていない。いまの段階ではあまり心配せずに引き続きできるだけワクチンを受けていただきたい。ただ、2回目の接種を受けて、胸がちくちくするといったことがあれば、念のため、最寄りの内科を受診してワクチンを打って症状があることをお伝えしてもらうのが安全じゃないかと思う」と話しています。
・・・・・略・・・・・
10月13日 19時17分 首都圏 NEWS WEB


 欧米より少なくとも1桁被害が少ない日本は相対的にワクチンのメリットは低くなる。特に若い人。なのに念の為と言いながら様子見。中日の選手の事はもう忘却の彼方なのか。ようやくこういうのがテレビなどに出て来たのに残念だ。それにしても胸がちくちくするなんてのは怖いけど不整脈も気にした方が良いだろうな。


年齢階級別接種実績(10月11日公表時点)より


若い人の接種率は思っていたよりずっと高かった。

コロナワクチン接種率、日本は世界8位の64.63%
 JSコーポレーションは2021年10月12日、Our world in Dataの集計をもとに「世界各国のコロナワクチン接種率」を発表した。
・・・・・略・・・・・
10/13(水) 13:15 リセマム


 接種率が高くなっても他の国と違って直線的に伸び続けている。これを良い事だと考えている人も多いけど俺はちと不気味に感じる。海の向こうの国のような賛成100%みたいな感じ。