goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

タニタの筋質点数

2021年10月12日 09時26分00秒 | 健康
 タニタの体組成計(RD-909)は体脂肪率だけでなく色々と測定出来る。その中に筋質点数というタニタ独自の数値がある。それを測定できる上位機種を2年前に買った。だけどスマホと接続が出来なかったので猫に小判状態が1年以上も続いた。スマホに慣れたせいか何故か再び接続を試みたらあっさりつながった。それからは毎日使っている。

 体重は日々僅か、平均して日々±0.3kg弱変動する。体重の0.5%くらいだ。でも体脂肪率などの変動率はもっと大きい。足を乗せるだけだからその程度の測定誤差は仕方ない。でも長い期間で見るとそれなりに信頼出来そうな感じだ。測定できる値に筋質点数というのがある。値は高い方が良い。7月頃から肘を完治するためにクライミングはシーズンオフ、その代わり体幹トレーニングをするようになった。肘も良くなって9月になって岩場に行くようになった。最近下降気味なのは腰を痛めて大人しくしてたから。兎に角それなりに筋肉の状態を反映してるようだ。


筋質点数






 一番気になるのは筋質点数とか体脂肪率ではなく体内年齢だ。たまに1つ上がると凹む。実年齢より15少ないので気をよくしてたら誕生日にきっちり1つ上がって「このやろ」な気分。それを誕生日前に戻したいと思う今日この頃。ま、15少なくても爺には違いない。

Youtube で繰り返し再生

2021年10月12日 09時24分04秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 Youtube 検索してると1時間同じ曲を繰り返すなんてのがある。でもそれが気に入るのとは限らない。気に入った曲を何度も聞きたい時は一々戻したりしてた。ふとウインドウを右クリックしたらこんなのが出て来た。


パソコン


同じことをスマホでも出来た。画面を触ったら似たようなのが出て来た。


スマホ

ヨメのメモは何でも書きっぱなし

2021年10月12日 09時22分16秒 | ボッケニャンドリとか天然とか

買い物リスト


 最近買い物リストを冷蔵庫に書く。百均のホワイトボードだけどペンだけ買って冷蔵庫に直接書いても良かったと買ってから気がついた。問題は、ヨメは買ったのに消さないことだ。これでは買い物リストにならないし同じ物を何度も書いかねない。こんな調子でヨメのメモは何でも書きっぱなし。