ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

山の計画は天気最優先@ヨメ登山隊

2018年08月13日 08時32分09秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 昨日、ヨメは天気予報と睨めっこ。天気を気にしながら山には行きたくないし睨めっこしたところで天気の流れは変わらない。俺だったら即中止か延期の空模様だ。

 お盆しか休めない人と2泊3日の予定で山に行くんだけど、山の計画で一番大事なのは天気。仕事の都合とは関係ない。相手が自然なら考慮するのもこれまた自然。明日は大事な会議があるとか何とかと言って強行下山して何人の人が昇天したことやら。そして昨夜家を出た。さて早々に帰ってくるか晴れるまで粘るか、予定を押し通すか。


何を求めてこんな天気の時に山に行くのか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサリの味噌汁

2018年08月13日 08時30分57秒 | 料理、食べ物飲み物など
 朝食は味噌汁と卵かけご飯があれば良い。だけどヨメは卵はサルモネラ菌がどうたらで汚いからと言う。良く分からんけど卵で食中毒になった話なんて身近で聞いたことないし勿論なったこともない。なのでヨメが居ない時は卵かけご飯。

 ふとアサリの味噌汁にしようと思い冷凍のむき身アサリで作ってみた。アサリの味噌汁と言ったら殻付きアサリだけど、むき身だと砂抜きも要らないし食べる時も面倒が無くて良いね。何より作るのが簡単で美味しい。包丁の出番は一緒に入れるネギを切る時だけ。


ヨメと一緒になる前の朝食はずっとこれだけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合併浄化槽のブロワーがうるさいっていうクレーム@家庭内

2018年08月13日 08時29分52秒 | DIY
 下水処理は下水道ではなく自前の合併浄化槽である。浄化槽に空気を送るためのブロワーというトースターくらいの大きさの機械が家の傍に設置されてる。それが24時間動いててこれが電気を意外に食う。そしてブーンという耳障りな低周波騒音。

 家を建てた当初、ブロワーが2階の寝室の真下ってこともあって俺でも音が気になった。そこで自分で工事して離れた場所に置いた。しかし今年の夏は窓を開けて寝てるのでヨメは再び音が気になりだした。

 騒音対策として地面とブロワーの間にゴム板を置くとかブロワーを囲うというのは誰でも思いつく。それは既にやったので別の方法を考えるか今までの対策を強化するしかない。検索したらパイプの途中を太くするなんてのが出て来た。物は試しとやってみた。試行錯誤した結果が写真-1である。右側に写ってる木箱の中にはブロワーと吸音材。


写真-1 空気の出口側だけパイプを太くした


 複数の対策を一緒にやったりしてたのでパイプの途中を太くするのがどれほどの効果があったのか良く分からないけど音は小さくなった。音量計の数値だと10以上も値が小さくなった。写真-2の騒音測定場所から1m離れてたら電源が入ってないかと思うくらいの静かさ。耳の良いヨメも音がしなくなったと満足。


写真-2 ブロワー近くでも静か






 初めは写真-3のようにやってみた。そしたらホースのような柔らかい素材は振動するのでうるさくなるというのが分かった。ホースを握ると音が静かになるのだ。それが分かると空気が出る側だけボボボボーと振動してうるさいという事。なので対策は空気が出る方だけで良いというのも分かった。


写真-3 初めは作業のし易さを優先してホースでやってみた
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする