ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

スズメ侵入防止金網@煙突

2018年08月12日 08時53分00秒 | 薪ストーブ、木こり、チェーンソー

スズメはここから入ってくる


 スズメが煙突に入らないように煙突に網をかけようとしたけど何もやってない。そしたら再びスズメが煙突に頻繁に入るようになった。重い腰を上げてようやく煙突に網をかけた。その後スズメが枯れ草を加えて飛んでるのを見たけど今巣作りを始めたようだ。二番子かな。


金網を被せたところ


 煙突の傘のサイズは測らなかったけど余裕を持って作ったつもりだった。でも被せようとしたらキッツキツ。思ってたよりも傘は大きかった。今回も梯子をかけて被せに行ったけど、梯子上りは怖いから棒か何かでスポッと被せたり外せたり出来るようにしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南アルプスには峰が無い?

2018年08月12日 08時52分01秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 若い頃は岩登りなんてのはやってなかった。登山が趣味、といっても年に数度登るだけ。お盆の頃はテント担いで泊まりがけで行ったりした。行く山域は山梨の別荘から近い南アルプスと八ヶ岳。そしてお盆の頃に行くのは長目の休みが取りやすいので南アルプス縦走。


赤石岳@1983年8月


 テント場で見ず知らずの人と話をしていると南アルプスの山の中だから南が一番って話と北の悪口が多かった。北はチャラチャラしてるとかちょっと尖ってれば名前つけたがるとか。

 山の名前に関して「山」と「岳」と「峰」の違い それぞれの使い方なんてページがあるのを教わった。近くに霧ヶ峰なんてのがあって有名なのでそれが主峰かと思ったら主峰は車山だった。峰に関しては「山」や「岳」とは違い、「峰」はもともと平地から隆起している地形を指す言葉ではなく、山の突き出している部分を指すもので、山頂を意味することもありますとある。確かに富士山では一番高い所に剣ヶ峰って名前がついてる。じゃぁ富士山という山頂は無いのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々確認中 ≒ 上を目指さない @クライミング

2018年08月12日 08時50分53秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 上を目指すというのは色々と難しいわけでついついそこから逃げる。落ちた時に足指を痛めたら不味いから突っ込まないとか何とか。でも足が健康な時でもビビッちゃってロープ掴んでたじゃんと言われてしまいそう。

 暑いのでカサメリに行ってきた。岩が湿ってそうだけど涼しさ優先。姐御岩のぞうりむし(5.11a)なら乾いてるかなと思ったら先客が居たので通り過ぎる。仕方無い、これにしようかと選んだのがコセロックの漁師の娘(5.11c)。下部は濡れてたけど上部は乾いてたし濡れてた下部も昼頃にはまぁまぁ乾いた。

 色々やって足指の状態を確認したい。ここの所ちょっと痛みが出るんだけど靴の履き方のせいかな。このルートは核心の始まりで小さな凹みに足を乗せる所がある。小さな凹みなので体重がかかるのは親指の所1点。まぁでも我慢出来るくらいだった。ずっと低迷してたのが6月頃から良くなったんだけど更に良くなるのかどうか。


漁師の娘(5.11c)


 核心部はトップロープでは出来たけどリードでは腰が引けた。落ちても怪我をすることはまず無いのは分かってる。でも行けない。出来れば凸凹の無い所で落ちる練習をしてみたいとは考えている。右隣では青竜(5.10b)を落ちながらやってるグループが居た。その勇気を欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする