ヨメは何故かよく虫に刺される。理由の1つは肌に虫が止まったのに気づかないことだろう。気がついたら蚊は満腹状態だったりする。マダニが小豆くらいに大きくなるまで気づかなかったことも数度。肌に虫がたかるとくすぐったくなるのは虫の存在を知らせるためだそうだ。ヨメはその機能が衰えてるのか?
手がけっこう腫れた。刺したのは恐らく小さな蜂だと思う。草むしりしてると地面に蟻のような蜂が歩いてることがある。大人しい蜂だけど知らずに触ったりしたんだろう。刺された所を保冷剤で冷やすと腫れは引くというのを知った。ところが直ぐに皮膚科に行けば良かったのに行かなかったので2~3日腫れたままで良くなる気配ナシ。
保冷剤で冷やしてるところ
病院に行ったら「今度はどうしましたか?」。ここのところ皮膚科に良く行っているのだ。応急処置は誉められたけどそのまま放置してたので「前にも言ったでしょ」みたいな事を言われたらしい。処方されたグリジール軟膏0.05%塗ってプレドニン錠5mg飲んだら直ぐに快方に向かった。