
今回のクラックスクールでやったサイコキシネス(5.10d)はよく登られている。下部で苦戦しているのをよく見るので難しそうなルートというのが印象だ。朝、このルートの所に行ってクラックに指を入れてみたが全く登れる気がしなかった。でもそんなルートが今回の目標。 まぁ見るからに難しそうで写真の通りノッペリしてるんだけどスタンスとして何とか使えそうな凹凸はある。あとはフィンガージャムが効くかどうかなんだけど、お陰様でフィンガージャムはそこそこ効いたのでこの部分を通過する事が出来た。 ![]() もしそこにスタンスが無いとしたらグレードはどうなるか。師匠に尋ねると5.11の後半にはなるとの回答。ちなみにKYスクールの上級者は5.11bなのでこれはもう上級者を超えている。クラック登りとはいえフェイス経験の差が出るルートだ。 ジャミングが中々出来なくても壁の中で立ち続けることが出はれば試行錯誤する時間はある。今回の目標としてたルートをトップロープとはいえヨメ共々登れる事が出来たのは大成果。 ![]() |