
最近、山に登って景色を見ているとマルチで覆われた畑やビニールハウスばかりというのに気がついた。そういう時代なのかと思ってたけど、そんな畑ばかりではなかった。浅間山から群馬県の嬬恋村の方を見るとマルチやビニールが全然無い。もしかするとマルチやビニールだらけの畑は八ヶ岳から見た長野県特有の景色なのかな。

地面しか見えない嬬恋村の畑
表題のマルチは多数を意味する multiple ではなく畑などで使う mulching film のこと。今までずっとマルチって自分の知ってる multiple とは違いそうだけど、何の事なのか分らなかった。今回ようやく調べて解決した。

表題のマルチは多数を意味する multiple ではなく畑などで使う mulching film のこと。今までずっとマルチって自分の知ってる multiple とは違いそうだけど、何の事なのか分らなかった。今回ようやく調べて解決した。