
大学生4人に1人、「平均」の意味理解せず |
日本数学会 中央値や最頻値との誤解めだつ |
・・・・・全て略・・・・・ |
2012/2/24 17:11 日本経済新聞 |
こんなニュースがあると次のようなニュースは正しく理解出来ないのかな。そのうちね 「 平均が理解出来ないのが平均的大学生像だ 」 なんてことになるのかな。
大学生仕送り額 7万円下回る |
厳しい経済状況が続くなか、アパートなどで1人で暮らす大学生への1か月当たりの仕送りの平均金額が、およそ30年ぶりに7万円を下回ったことが大学の生協の調べで分かりました。 |
・・・・・略・・・・・ |
2月27日 5時43分 NHKニュース |
ところでインターネットがこれだけ発達してるんだから通信制でも何とかなる大学ってけっこうあるんじゃないのかな。それに代返が出来ない通信制の方が卒業するのが大変な気がする。だから通信制を増やした方が安上がりで、しかも大学生の頭が良くなって今よりも平均水準が上がる。