
前田検事、故意の改ざん認める |
最高検調べ、供述一転 |
・・・・・全て略・・・・・ |
2010年9月24日5時0分 朝日新聞 |
その人は特捜部でエースと呼ばれてたが、以前考古学の世界で神の手と呼ばれてた人の事を思い出した。神の手は周囲の研究者が期待するような石器を発見した。検察のエースは描いてた犯罪の構図に沿う証拠を捏造したってわけか。石器の話では日本史の教科書にも影響を与えたがエースのやったことは再捜査しないといけないのでは?
FDを改竄なんだけど、初めは変更したのはファイルの日付なのか、ファイルの中身なのか記事を読む限りよく分らなかった。最近になってファイルの日付らしいというのが分った。ところで下のような日付が書かれた文書があったとする。ファイルの日付が平成10年の1月1日だとしたらどちらの日付が採用されるんだろうか。

デジカメで撮った写真ファイルの日付も怪しい。今使ってるオリンパスのSP-560uzなんかだと何時の間にか時間が1時間くらい狂ってたりしてた。また2008年の9月に一緒に山に行った人から貰った写真の日付は2005年1月1日になっていた。何らかの理由でデジカメの時計がリセットされたのに気付かずにいたようだ。そんなんだからファイルの時間で何かを証明するというのは難しそうだ。
