
随分前、南アルプスの北岳(きただけ)に行った時のこと。肩の小屋のテント場でテントを張って中にいると何だか爆発音が聞こえた。こんな時間に工事のダイナマイトってことはないよな、と思いながら稜線に出ると遠くの方で花火を打ち上げていた。駒ヶ根辺りだろうか。
それまで山から見た花火はどんなだろうと思ってたけどその時は余りにも遠過ぎて1円玉くらいの大きさでポンッと弾けるだけ。しかも1回打ち上げると次のがなかなか打ち上がらない。しまいには寒くてテントの中に入った。
昨夜、旧隣村の花火大会があった。今年は家の北側の窓から花火を見たんだけど、6号以上でないと高く上がらないので木に隠れて見えない。だからスターマインなんかは全然。一番大きいのは尺玉。これは高々と上がるので良く見えるし破裂音も迫力。でも花火が上がるペースはのんびりで1分に1回くらいだろうか。打ち上げの間には花火の大きさとスポンサーの紹介がある。中には結婚おめでとうなんてのもあった。