数日前、とうとう氷点下10℃になった。そんな時でも家の中は+7℃だった。真冬の伊豆の気温くらいかな? だけど昼間は12~13℃だったりする日が続いてる。ストーブの燃やし方が下手なのかストーブの力不足なのか分らないけど曇りがちなせいもありそうだ。
こんな日、前の借家だと台所の濡れた布巾が凍ってた。氷点下になってたようだ。2階の仕事部屋はというと家の中の寒暖計で外の気温が分るくらいだった。要するに外と中が殆ど同じってこと。
でもまだまだ寒い家がある。真冬にオヤドリの家に1度だけ泊まったことがある。その日は友達の家で飲んだけどタクシーで帰るのは勿体無いなんて言いながら寒空の中をヨメと二人で歩いて帰った。着いたのが夜の12時くらいだったかな。湯飲み茶碗に沸騰したばかりの熱い湯でお茶をいれた。だけど布団の中で飲もうとしてるうちに寝てしまった。
朝目が覚めてお茶を飲んでなかったのに気が付いた。ふと茶碗を見ると凍ってる。逆さにしたが何もこぼれない。なんと底まで凍っていたのだ。家の中なのに。
こんな寒い家で育ったくせにヨメやアニドリは寒がり。ついこの間、長野市に住んでるアニドリ2が「長野市のような湿気の多い寒さに馴染めない。」と言う。気温はオヤドリの家がある場所の方がずっと低いけど寒さにも色々あるようだ。
こんな日、前の借家だと台所の濡れた布巾が凍ってた。氷点下になってたようだ。2階の仕事部屋はというと家の中の寒暖計で外の気温が分るくらいだった。要するに外と中が殆ど同じってこと。
でもまだまだ寒い家がある。真冬にオヤドリの家に1度だけ泊まったことがある。その日は友達の家で飲んだけどタクシーで帰るのは勿体無いなんて言いながら寒空の中をヨメと二人で歩いて帰った。着いたのが夜の12時くらいだったかな。湯飲み茶碗に沸騰したばかりの熱い湯でお茶をいれた。だけど布団の中で飲もうとしてるうちに寝てしまった。
朝目が覚めてお茶を飲んでなかったのに気が付いた。ふと茶碗を見ると凍ってる。逆さにしたが何もこぼれない。なんと底まで凍っていたのだ。家の中なのに。
こんな寒い家で育ったくせにヨメやアニドリは寒がり。ついこの間、長野市に住んでるアニドリ2が「長野市のような湿気の多い寒さに馴染めない。」と言う。気温はオヤドリの家がある場所の方がずっと低いけど寒さにも色々あるようだ。
滑り止めの金具付きの長靴を持っている。しかしこの金具は全然ダメ。氷ったところを歩いた時に滑り止めの機能を果たすかというとまるでダメ、雪道を歩くとどうなるかというと金具に雪が直ぐに付いて歩きにくくなる。では普通の道はというと金具のところに違和感があるという具合で良い所が全くない。
写真の左側が爪を開いたところで右側のは爪を畳んだところ。どっちにしろ役に立たないのには変らない。だからどうしたっていう仕組みだ。俺はよくこういう物珍しい+αの機能が付いてるらしいという物を試しに買っては失敗する。装置ってのは付けたからといって期待通りに働くとは限らないが、これを作ったメーカーでは履いて試してはいないのだろう。
近いうちにこの金具を取り去ろうと思ってるが裏目に出ると取り付け用のビスのところから水が入るようになったりする。ビスを引き抜くというよりグラインダーか何かでビスの頭を削り取って金具をる方が良いのかもしれない。