ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

風の吹かない所に風力発電機

2005年12月01日 09時37分14秒 | 思ったこと
 テレビ朝日 スーパーJチャンネルに新・怒りの導火線!~税金の無駄遣いというコーナーがある。取り上げられるものは沢山あるけどどれも似たようなものなんでちょこっとしか見ない。あんなものを丁寧に見た日にゃぁ怒り心頭ストレスの元になるだけだ。でも昨日、11月30日に見たのは酷かった。というか酷さの質が違うっていうのかな。

 なんと風があまり吹かない場所に風力発電設備を作ったというのだ。それがあるのは茨城県のつくば市。博物館などを作って客が毎日千人来るなんて甘い予想にも困ったもんだけど、風がそよそよしか吹かない所にそういう施設を作るってのが理解出来ない。しかも驚く事にこれから増設しようという計画もあるそうだ。こういう事を平気で出来る人ってはどういう精神構造をしてるんだろう、と思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深城(ふかしろ)ダム

2005年12月01日 09時33分47秒 | 思ったこと
放射線マーク
この放射線マーク、ガスレンジの空気量調整部分を連想する。

 石油高騰のおかげでアメリカやイギリスでは原子力発電所を見直してるらしい。高騰の原因の1つを作ってるのはお前達だろ、ってのは置いといて、原発みたいな困ったゴミを出す物は長期的には良くないと思っているので残念なことだ。

 最近知った話だけど原子力発電所が出来ると新たにダムが出来るんだそうだ。そのダムの横には揚水発電所が出来る。風が吹けば桶屋が儲かるって感じで何だか謎めいているが、原発は発電量をコントロールしにくいので需要の少ない夜もひたすら電気を作っちゃう。その余分な電気はダムから流れ落ちた水をダムに戻すのに使い、昼間はその水で発電出来るわけだ。でも発電はせずただの垂れ流しにする場合もあるらしい。だいたい原発作ってるんだから発電する必要は無いのかもね。

 夜間電力は安いから使え使えというのもこの余った電気のせい、というより作り過ぎた原発のせいかも。そんなダムが山梨県の大月市にある。何で大月かというと前に住んでたので知ってるだけの話。 深城(ふかしろ)ダム って言うんだけど、この場所に出来たのは事務所から金塊が見つかったキンマルじゃなかったあのカナマルが決めたからだ。しかしこの地域は水が地面に染み込んじゃうのでダムにするには適してない。だからダムの底などをセメントで固めた。その結果、予算大幅オーバーとなるんだけど当然税金が使われる。

 このダムの副作用は予算オーバー以外にもある。甲州街道に近い里に熊や猿が出るようになったのだ。それまではそんな獣なんて出た事の無い場所にだ。それにしても今時の政治家は死んでも無駄を生産し続けるってんだから始末が悪い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする