goo blog サービス終了のお知らせ 

【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

青色吐息

2010-06-30 18:05:18 | 『カフェ「薔薇の詩(ポエム)」』編



   梅雨に入ってからは珍しく、
  太陽がカ~ッと
  照りつけていた起床時。

   未明まで(最後まで)
  見て休んだ、サッカーWC、
  日本対パラグアイ戦。

   オレンジの輝く太陽の光と、
  気分のギャップ。夢と現実・・。

   瞬間、“試合、負けたんだ・・”
  ~なんて、脳裏を掠めたものです。

   でも、延長戦まで戦った死闘。
  最後のPK戦負けは本当に残念でしたが、
  勝利の女神が偶々、パラグアイの方に
  微笑んだという事でしょう。

   それにしても出揃ったベスト8は、
  当然の事ながら、そうそうたる顔ぶれ。

   居並ぶ強豪たちを相手に日本、
  ここまでよく・・と思います。

   日本戦は、これまでヒヤヒヤの連続で注視出来ませんでしたが、
  これからは、ゆっくり落ち着いて世界のサッカーを楽しむつもりです。









     さて今日は・・。
    これからはもう見る事の出来ない、日本のサムライブルーに敬意を表し、
    青色のカップで珈琲を頂くとしましょう。

     となれば、『カフェ「薔薇の詩(ポエム)」』 の開店と致しましょう。
    カップだけでなく、周辺の雑貨も一応青色にしました。
    こんな何気ない、その時々の、こだわりも心愉しい事の一つです。


   それでなくてもカップは、
  大好きな瑠璃色。

   その濃淡で渦を巻いた
  ようになっているのですが、
  見えませんね。(内側)

   その上、産地も
  分かりません。
  受け皿は楕円形です。

   そうそう一昨日、主人から
  勧められた宮部みゆき作、
  「魔術はささやく」 読了。

   同じように合間、合間に読むのは、
  これまでと同じですが、黙読ですと早いですね。

   一旦は音読していましたが、
  それには及ばないような気がして止しました。

   文体に慣れている・・という事もあるかと思いますが、
  やはり私は、女流作家(推理)では夏樹静子が一番好き。
  行間から滲(にじ)み出る上品さも。

   尤も作品自体は面白かったのですが・・。
  ただ、文章自体も平易で分かりやすかったような気がします。

   そんなこんなで、この次は初めの予定通り歴史物を。
  取り出したのは今、人気の藤沢周平。

   題名は 「漆の実のみのる国」。(上下巻)
  米沢藩が舞台のようです。少し読み始めた処ですが、
  暫く藤沢ワールドにのめりこみそうです。   


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念でしたね〓 (みゅうみゅう)
2010-07-01 18:03:27
岡田JAPAN、残念でしたね
でも、とっても頑張りました
あとちょっと!って場面もいっぱいあって、
手に汗握りました
世界の友達からもメールが届きました
みんな勇姿を讃えていました
四年後はきっと!
返信する
Unknown (工房Miya)
2010-07-01 23:17:05
「漆の実のみのる国」
気になりますね~

漆やハゼの実は蝋燭の材料になったりするみたいですね。実際に作るところを見たことはないのですが・・・


サムライブルー(?)のカップ、
なかなかかっこいいですね!
返信する
感動 (リラ)
2010-07-02 18:27:01
  みゅうみゅう様

 続けてコメント、有り難う~みゅうみゅうさん~☆
いつも本当に有り難う~!

 手に汗、本当にそうですね~。
PK も仕方ないですね~。あの中田選手だって外した事ありますもの~。

 でも、負けても雄姿を称えるって、日本ならではですね~。
どこかの国のようだと、たまりませんもの。
返信する
漆の実のみのる国 (リラ)
2010-07-02 18:42:57
  工房Miya 様

 今晩は~!  工房Miya さん~☆
いつも温かいコメント、有り難う~!

 「漆の実のみのる国」、興味ありまして・・?
実は、私も題名に惹かれたのですよ~! Miya さんのお陰です~。

 藤沢周平は東北の下級武士を描くのが特徴ですよね~。
元々、水田の少ない貧しい地域ですので、
何とかして換金出来る作物の植え付けを勧めたようです。
「漆」とか「紅花」など。

 まだ少ししか読んでいないのですが、
お金が足りなくて、困窮しているのに、上の方は贅沢三昧。

 いつの世も同じだと・・。
金権政治は江戸時代もそうですから歴史が古いですね~。(笑)
いずれにしても楽しみです。
カップ、褒めて下さって有り難う~!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。