
こちらは、お昼過ぎまで概ね晴れだったのですが、
先程、パラッと来ました。
その台風が、熱帯の湿った空気を
運んで来たようで、蒸し暑い事!
ところで、もういい加減飽きたと
言われそうですが、今日も朝顔の写真から。
遅く植えた事もあって、今頃開花しました。
白ですが、何だかペチュニアの花のようでもありますね。
そして、“昼咲く朝顔” の開花も、もうすぐです。


(ポエム)』 の開店です。
今日は、天使も大好きな香りだと言う、
“ジャスミンティー” を用意致しました。
言うまでもなく天使は、
薔薇とジャスミンが、
大好きなのだそうです。
その香りにつられて天使が
すぐ側にやって 来てくれるのだとか・・。

~なんて思っていたのですが、
今日も “薔薇尽くし” で
行かない訳には行きませんね。
アロマランプの薔薇の香りは、
ローズゼラニウムで、代用です。
そして、ポプリの薔薇と・・。
後は、ジャスミンティーの
ジャスミンの香り。
これで、準備万端整いました。
天使は、きっと来てくれますね。
そうそうティー・ベル代わりの
土鈴は但馬(たじま)焼。
これでも、かなりなお値段したのですよ。

しての代用、十分です。「チリン、チリン・・」。
結構、重厚な響きをかもし出しています。
前回は、方眼編みの 【薔薇】 の
テーブルクロスでしたが、今回は市販の物で。
ちょっぴり秋らしくなりました。
でも、薔薇にはやはりこだわりました。
クロスこそ、レース編みではありませんが、
上には、やはりレースのドイリーを・・。
「薔薇の詩 (ポエム)」 は、
星野富弘氏の作品の中に今日も見つけました。
以下に記しておきます。



バラ
みんな しおれてしまい
花瓶の中に 一本だけ
残ったバラは いちばん
小さかった花