goo blog サービス終了のお知らせ 

DANCIN`HEART

あなただけが 私の恋人♪
 思い出して あの浜辺を♪
ふと見交わす あなたの瞳に 
赤い太陽が 満ちあふれて♪ 

カルニチン

2018年10月19日 | お料理
カルニチンはアミノ酸の一種で、脂肪を筋肉に運び、代謝を促進し脂肪を効率よく燃やして、体脂肪を溜めないように働く。また、カルニチンは一部体内で合成されるが、20代をピークに合成量が低下するので、食事からの摂取が必要になる。  

牛肉の赤身豚肉の赤身かつおぶりさば

カルニチンは20代をピークに合成量が低下していくそうですが

その早さに(゜Д゜)しました。

脂肪を筋肉に運び効率よく燃やしてくれるアミノ酸の一種であるカルニチンって

知らなかったのですが料理の基礎を学んでいれば

専門的な言葉も少しずつ分かってくるのでしょうね。

我が家は全員が甘党家族なので

バランスが崩れないように気を付けなくてはね。