DANCIN`HEART

あなただけが 私の恋人♪
 思い出して あの浜辺を♪
ふと見交わす あなたの瞳に 
赤い太陽が 満ちあふれて♪ 

値上げラッシュに 涙

2017年03月31日 | 暮らし

毎月の電力料金の大幅値上げとなり、標準家庭で153〜213円(大手10社)ガス料金も値上げのお知らせ葉書が届きました。それから郵便・小包・切手も追従ですね。収入downの今、何を削ればいいのか、そう、通院をなるべく控え薬代もギリギリラインまで抑えていけるかな??((;゜ロ゜)それからウエィトの高い愛犬の常備薬・治療費も少し控えて最低限のラインにしていかなければと思います。嗜好品も極力控え、最新のファッションのトレンドも見るだけにして(笑)我慢しようね・・自分にそう言い聞かせることが大事ですね~(苦笑)それから怖いのは安いからと衝動買いに走らないようにしなければです‼もう衝動買いにはさよならしなければね~(´・ω・`);それと朝昼晩の3食もやめて2回にしましょうか・・・なんだか気が遠くなってきましたね(笑)

 家計簿をきちんとつけて無駄がないように心掛けていけば何とか生活が成り立つように辛抱する所は辛抱して、明るい明日を夢見ながら(笑)日々楽しく過ごしていきたいと思います。一に辛抱二に辛抱・・・我が家の今年度の目標は”辛抱”・・・・頑張れるかな?((*^o^*);

 

 

 

 


 年収と貯蓄

2017年02月20日 | 暮らし

  お金の貯まり度は年収に関係ない
金を貯めるということについては、年収はあまり関係ありません。先にお話ししたように、年収の多い人は余裕があるという意識が貯金の最大の敵となっています。逆に、年収の低い人は余裕がないということが励みになっています。大切なのは、「お金を貯めたい、貯めなくてはいけない」という気持ちです。貯めて何をしたいか、何にお金を使おうと思っているか。これが一番大切なところです。

私たち日本人は目的を持って貯金に取り組むことが苦手です。特にほしいものを比較的手に入れやすい、年収の高い人に特に見られる傾向と思います。年収の低い方でお金を貯められる人は、こういう目的意識をしっかり持っているのです。(↑↑以上ネット記事から抜粋)

 いつかはマイホーム購入という目標意識があり社宅に居住していました。毎月天引きされる財形貯蓄に励みました。家を持つというのは一大事業で強い意志も必要です。ただ、あの頃は夢がありましたね。当時の社宅住まいで掛かるのは管理費ほどの社宅使用料でした。時代も高度成長期という上り坂で年間所得もバックアップになりました。住宅購入予定価格の三分の一の頭金で残債は25年払い住宅ローンでした。9年間住んだマンションから戸建てへの買い替えローンとこれまでは順調でした。年収はそれは多いに越したことはないと思います。年収がdownした今日では今までのようにはいきません。あれこれ欲しいものがあっても、ここは押さえなければという気持ちが優先します。ただ・・・私自身のどこかに甘えがあって浪費?と思うこともあって・・・気を付けなければと反省も含め慎重にと思う昨今です。

 


睡眠と花火

2016年08月09日 | 暮らし

目を閉じて3分で寝たら……睡眠ではなく気絶状態 快眠プランナーに猛暑の睡眠対策を聞いた

目を閉じて3分で寝たら、それは睡眠ではなく気絶状態とは・・・まぁ、驚きました(゜-゜)。睡眠対策としては、何も考えていないけど、ただ、最近の猛烈な暑さに出来る限り外出は避けるように心がけています。無理をすると体調を崩すのではないかしらという不安があります。夏は特に自己管理が大事だと思います。でも、家に籠もってばかりいてはどうなのかしら?その判断が難しいところです。食品の在庫がなくなったので、週末、夕暮れ時になって駅前のイオンで食品を買い求めた後に、保険の更新などでア〇ラックの代理店に寄ったりしたので家路に着いたのは、8時半頃でした。夜は隣接する市の花火大会だったので、花火の上がる音が鳴り響いていました。今年は見る事ができませんでした。

去年は、レオンとカールを連れて、舞い上がる花火を見ていました。夏の風物詩でもある”花火”も、年々遠くなっていくような一抹の淋しさに襲われます。愛犬と過ごした歳月・・・今はカールだけですが、しっかり想い出作りできれば幸いです。

 


故郷への憂い

2016年05月03日 | 暮らし

 熊本市内に住む従妹・叔母など親戚に会いに行こうと航空券を調べたのですが

残席は取れそうですが、肝心のホテルがどこも取れない状態です。

帰省したら、いつも実家に泊まるのですが、実家の階段が壊れていて危険なので

宿泊できないと言うことでした。実家の叔母たちは、従妹の家で寝泊まりしているそうです。

市内中央区の実家から、車で30分の南区にある従妹の家は何とか免れたようですが

1階と2階にある家具や食器棚や仏壇が倒れたそうです。

そんな大変な状況の中で、従妹夫婦に叔母たちが(母の妹たち)面倒を見て貰っています。

余震が100回以上もあって揺れる中、従妹もギリギリの精神状態だとLINEで報せてきました。

故郷へ行くことができない・・・。

ネットで、地震で大きく割れ残った断層帯が全体で長さ約81キロ。

今後、同断層帯の南西部分で大きな地震の可能性あるかもと・・・・

地震の震源域がさらに広域化すれば、南海トラフ地震と連鎖していくのか?

多くの専門家は懐疑的のようです。もし、そのような事が起きたら、西日本にとって

甚大な被害が想定されるので、このエリアに住む人々の関心は果てしないものがあり

誰も、いつ大地震が来るのか地震学者も分からないそうですね。

私の住む関東も、直下型地震がいつ起こるか分からないです。

ある程度の防災知識といざと言うときの為に食料品などの準備をしなければと思います。

 なんと言っても、日本を取り巻く原発が一番心配ですね。


無言電話って・・どうなの?

2016年02月15日 | 暮らし

2月に入った頃です。電話が鳴ったので「はい」と出ると、即、切られました。

そんな日が10日余り続きました。一体何だろう・・・悪戯電話?としてもしつこいので

気になっていました。

2月13日土曜日は、娘宅に出かけていて、帰宅したのは夕刻でした。郵便ポストの中に

私が利用しているカード会社からの葉書でした。

夫名義の通帳から、2月の引き落としが出来なかったので、未払い金を指定口座に振り込んでくださいとのお願いでした。

夫の通帳には、いつも多めに入金しているのですが、今回残高不足になっていたようです。

引き落とし日に、しっかり引き落とされたかを確認しなかったのがいけないのですが、全く私の不注意ですが

それにしても、カード会社の方から電話をかけてくるのですから、残高不足を報せるべきだと思います。

遅れた日数の支払い額が発生する以上、明確にすべきではないでしょうか。

今、SE○BUが昔のような勢いがなくなりS○VENが入ってきていることもあるのでしょうね。いずれにしてもカード会社は、金利(利即)で儲けているのですから、クレジットカードを持つ以上は、しっかり把握しなければと自分自身に言い聞かせました。ポイントがつくので利用しているだけですが、背中合わせの危険に気をつけなければと思います。友人が言うように、ニコニコ現金払いが安心ですよね。つい、永久不滅のポイントカードという魅力で利用していますが、もう、やめようかなと思っています。


酷暑に

2015年08月05日 | 暮らし

つらい夏バテ、自然に治ると思ってない?

経験の無い猛暑に、日中の外出は控えて愛犬共々エアコンから離れられずにいます。

少しでも涼をとりたい・・・熱中症にならないように水分を多めに摂って・・・。

夏バテにならないようにと大事になってくるのは、食事でしょうか。

小量で栄養価が高いものをと思っていても、つい冷麺の類いばかりで反省しています。

このままでは、夏バテまっしぐらかも(汗)

 

  数年前に歩いた安曇野の清らかな風と水が恋しい夏


一生涯

2015年07月24日 | 暮らし

一生涯費目「食費・電気・ケータイ」1000万節約で老後安泰

数年前まで、食費・電気光熱費・通信費・雑費他10項目に分かれて家計簿をつけてきましたが、加齢と共に面倒になってきて、今は大雑把な収支の把握だけです。

収入と支出のバランスが一目瞭然まではいかなくて概ねこんなものかしら・・・です。無駄をなくし切り詰めることを優先しても、細かな出費が重なることが多くなりました。

「一生涯費目・・・」の記事を読み、一日の殆どは自宅で実家へも今は頻繁に行き来しなくてよくなったという事もあって、膨らむ通信費を抑える為に思い切って、スマホからガラケーへと切り替えしようかな・・・と、思い始めました。

 

 

 


予防できるなら

2015年07月21日 | 暮らし

 がん予防効果のある食べ物

日本人の死因1位の病気“がん”。遺伝子や悪習慣、ストレス、肥満など、がんを誘発する原因はたくさんありますが、何が決定的な要因になるかが定かではないので、怖いですよね。

40代に突入して、これからの健康が気になり始めたら、積極的にがん予防策をとりたいものです。そこで今回は、海外の健康情報サイト『healthgrades』の記事を参考に、毎日摂取したい“がん予防効果を持つ身近な食品”をご紹介しましょう!

1 ニンニク

どんな食材と合わせても、美味しさを引き立ててくれるニンニク。あの独特の臭みがまたいいですね!

ニンニクをはじめとする玉ネギやニラ、エゾネギなどネギ属の野菜には、“ケルセチン”という抗酸化物質のほか、硫黄化合物が含まれ、胃がんや大腸がんなどの予防に効果的だそうです!野菜や肉を調理するときは積極的に使ってみましょう。

2 ブロッコリー

料理においては脇役的存在が多いブロッコリーですが、がん予防における効能の高さから、がぜん注目を集めています。

ブロッコリーに含まれる“イソチオシアネート”や“インドール”という化合物が、がん細胞を作る物質をブロックし、がんの進行を遅くするそうです。

ケールやカリフラワー、キャベツなどの同じアブラナ科の野菜にも同じ効能があるそうですので、ぜひ食生活に多く取り入れてくださいね。

 

3 クランベリー

甘酸っぱく、スイーツのトッピングとしても人気のあるクランベリー。米国では感謝祭にターキーと共に出される食卓の定番です。

このクランベリーに含まれる“アントシアニン”と“フラボノール”という物質には、免疫力を高めて細胞が毒素を分解するのを助ける働きがあるそうですよ!

4 トマト

さまざまな料理に使われるトマトに含まれる“リコピン”には、強い抗酸化作用があるそうで、前立腺がんなどの予防に効果を持つそうです。

特に、トマトジュースやトマトソースなどにリコピンが凝縮されているそうですが、『WooRis』の過去記事「エッ…これもダメ!? 医師が“自分では絶対食べない”アブナイ食材5つ」でご紹介したように、缶詰の内側にはBPA(ビスフェノールA)という危険物質が塗装されていることもあります。ガラス瓶入り、もしくは無農薬のものを選びましょう!

 5 ぶどう

甘くて美味しいぶどうに含まれる“レスベラトロール”には、抗酸化・抗炎症の働きがあるそうです。

皮に特に栄養が詰まっているそうですので、そのまま食べたいところですが、ぶどうは皮が薄く、表面に農薬や殺虫剤が残留している恐れもあるので、無農薬のものを選びましょう!

 6 緑茶

日本人には馴染み深い緑茶に含まれる“カテキン”は強力な抗酸化物質。老化や肥満防止などのほかにも、抗がん効果も持つそうです。

お茶を定期的に飲むことで、膀胱や消化器官系のがんの予防効果が高いそうですので、毎日2~3杯は飲みたいものですね!

               『healthgrades』の記事から『WooRis』より抜粋

              

 最近、このような記事を見ると、メモしたり実践したりしています。

最近、食べ物の添加物などが気になってきました。今からでは、もう間に合わないかもしれないけど、出来ることから始めたいと思っています。


ミモザとライラックの木

2015年03月16日 | 暮らし

愛犬のお散歩コースの途中にあるミモザの木が、今、満開です。

その華やかさ、ダイナミックさに思わず立ち止まって魅入ってしまいます。

美しいミモザの木、今年は例年になく華やかな気がします。

我が家もミモザの木を植えたいけれど、お庭が狭くて植えることは難しいです。

頑張って植えたとしても、大きくなれず倒れてしまうような気がします

 伊豆や房総などの暖地の海岸地に多く栽培され、海との対比で詠まれた句も多く私の好きな句は

 逢ふたびの ミモザの花の 遠げむり (後藤比奈夫)

ミモザはオジキソウの仲間を指しますが、日本ではギンヨウアカシアと呼ばれ

yellowの花が球形に咲き芳香があり、香料に使われています。

 

以前、我が家のガレージの横にライラックの木がありました。

春先になると淡いピンクの可愛い花が咲いて

その愛らしさに何度頬擦り寄せたことか・・・((*^▽^*)

ライラックの甘い香りに包まれる春がとても待ち遠しかったです。

 又、ライラックは、札幌の木に指定されていて素敵な甘い香りと花でロマンチックな木ですね。

人気のある品種で耐寒性・耐暑性にも優れています。

近年の地球温暖化で、首都圏のライラックには厳しい環境下だったのでしょうか。(涙)