LEEの名古屋グルメなび

美味しいお店やカフェ、スイーツ、和食、中華、フレンチ、粉もの、汁もの・・・。名古屋在住LEEの食べ歩き日記&グルメなび

かなりイケてる♪マンゴーフローズン313円『おはしカフェ ガスト』

2012-07-30 08:00:00 | スイーツ

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ
にほんブログ村

 

私の一ヶ月?に一度の楽しみ?
ま、先日は久しぶりに行ってきたけど・・・
 
長島温泉の日帰り温泉『湯あみの島』で一日お風呂三昧は、
はずせない楽しみです♪
 
1時間お風呂に入っては、出てきて、のんび~り。
そして、また入っては、のんび~り。と
2回~3回繰り返しては、帰ってくる感じ。。。
 
ぼんや~りして、お風呂入るとリフレッシュになる。
 
それが、先日行ったときは、
なんとここのところ、加圧、プラス、他にジム通いをしているからか、
汗だく。。。
 
お風呂に入って、汗だくだし、
サウナに入っても、5分入れば、すごい汗、
しかも、お風呂あがっても、すごい汗。。。。
何???
 
どうやら、代謝がよくなったのか?
と喜びつつも、
やっぱり、更年期障害なんだろうか?と思いつつ。。。
 
ははは。
 
ははは。
 
とほほ。。。
 
 
ところで、そのジム通いですが、
夜の8時頃から、プールか、ジムを選択して、頑張っております。。。
 
終わって、一息つきたいな。。。と、探したら、
時間も遅いし、営業しているお店がなく、
唯一営業しているのが、敷地内にある
『おはしカフェ ガスト』


はじめて、お邪魔したら、
これが、はまっちゃった。。。♪
 
しかも、これまた毎回お邪魔してる。。。
 
何にはまったか?というと。
 
『マンゴーフローズン(313円)
 
 
なんと、マンゴーの果肉がたっぷりのって、
下には、マンゴーのフローズンがぎゅ~~~とたっぷり入った、
ひんやりデザート♪
 
これが美味しいの。。。
 
 
横から見るとわかるけど、果肉がたっぷり!
これ、本当においしい♪
もともと、マンゴーは大好物だし!
 
しかも313円で食べられるし。。。
 
毎回、心がわりもせず、マンゴーにしてたけど、
3種類あるから、ちょっと違うものに。。。
 
 
 
迷った結果、
『ピーチフローズン』を注文。
 
 
これも、もちろん、おいしい!
でも、果肉は少なめ。。。
 
 
 
 
毎回、ジムに行って、帰りにスイーツ食べて。どうなんだろう?(苦笑)
でも、ジムで運動してるし。。。ねっ!
 
 
さて、今日はやっぱりマンゴーフローズンにしようかな?
 
かなりの頻度で、おはしカフェ ガストで、マンゴーフローズン食べてるかも。。。
 
 
■『おはしカフェ ガスト』
 *全国で店舗展開されています~
 
 
 
 
 
 

【名古屋】雰囲気もよく、美味しい魚料理を食べるなら~♪『十八番』

2012-07-28 00:00:00 | 名古屋(和食)

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ
にほんブログ村

 

先日、仕事でおつきあいさせていただいてる会社の方に、

お誘いを受け、こちらにお邪魔しました♪

堀川沿いにある『十八番(おはこ)』

 

 

お誘いくださった方が、

『美味しい魚料理のお店があるから、行こう!』と言われたのですが、

なんと、それがこちらのお店!

実は、こちらのお店は、仕事でお世話になったことがあるお店で、

ご主人も料理長も知っているので、びっくり!

 

まさか、こちらのお店を、贔屓にされていたとは!!!

 

世間は狭いですね。

 

個人的にも仕事でお世話になって以来、プライベートでお邪魔したいと

思いつつ、その機会を逃していたので、

今回のお誘いは嬉しかった。。。♪

 

さて、お料理楽しみ♪

 

まずは、こちら!『塩どて』

 

 

味噌を使わずに、仕上げた塩味のどて煮。

大根は、しっかりお出汁が入って、おいしい。。。

しかも、さっぱりしていて、臭みなし!

これは、お酒もすすみますね♪

 

そして、次に・・・

なんとお造り!

 

 

写真の画像がよくないけど、

これが本当に綺麗だった。

盛り込み方が、とっても素敵で、お花畑みたいで、、、♪

食べるのがもったいなかったな。。。

お造りもぎっちり詰まっていて、食べごたえもたっぷり!

そうそう、ほたては、ちょっと網で炙ってあったり、手がこんでました♪

 

 

今回は、生ビールで乾杯して♪

その後は、なんと冷酒「愛山」を~♪

おいしかったなあ。。。

ふふふ。

結構、酔っぱらってたかな?

 

そして、次は、旬の水なすの料理。

 

 

水なすに、生ハムっておいしいなあ。。。

そして、ごまだれが、甘みとコクをプラスして、おいし♪

 

これも美味しかった!

『干したほたるいか』

 

 

ほたるいかをちょっと炙っていただきます~♪

これおいしい!

これ、御持ち帰りしたかった。。。

家で、炙りながら、焼酎!

最高だろうなあ。。。

 

そして、なんと『中国産の松茸』

 

 

実は、この前日にも松茸を食べたんだっけ???

ははは。

初もの!と思ったら、いきなり2日連続なんて、贅沢だわ。。。

 

そして、『肉味噌 ポテトサラダ』

 

 

ポテトサラダは、肉味噌がのってて、

甘くておいしい!

しかも松の実がアクセント。

ふふふ。

ポテトサラダって、なんで食べるとホッとするのかな?

 

そして、『さつま揚げ』

 

 

白身魚のふわっとしたさつま揚げです♪

この料理名だけど、正式には、「一丁目のさつま揚げ』っていうらしい。

なんで一丁目?

お店は、五丁目だし???

なんでかな?

 

そして、『アボカド』

 

 

私、やっぱりアボカドって好きだわ。。。

あのねっとりしたコクがたまらないなあ。。。

おいしい!

 

写真はこれくらいしか撮ってないけど、いろんなお料理を堪能してきました。

旬の野菜を使った物や、ちょっと七輪で炙っていただく料理など、

ちょっと演出があって、

しかも、どれもいろいろと創作が入ってて、

おいしかった。。。

 

お店はとっても広くて、いろんなシチュエーションで楽しめるから、

用途に合わせて使いやすいお店です。

ご主人も料理長もとっても気さくで気持ちよいお店です♪

 

さて、今度は友人誘っていこうかな?

美味しかった。。。

ごちそうさまでした。

 

 

 

■『十八番』

 住所:名古屋市中村区名駅5−22−11

 電話:052−589−0085

 営業:17:00~24:00(L.O.23:30)

 休み:日、祝日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【名古屋】いろんな串料理が楽しめるのが魅力♪『鉄板神。』

2012-07-27 10:00:00 | 名古屋(和食)

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ
にほんブログ村

 

先日、久しぶりに栄にある創作串料理店『鉄板神。』に行ってきました。

通っている美容院の方も、美味しい!と言ってくださり、

そして、昨日、久しぶりに話した柳橋にある居酒屋さんのご主人も

鉄板神!おいしいわ~♪と言ってくださった♪

 

自分のおすすめしたお店を、『美味しい!教えてくれてありがとう』

なんて、言われると、本当に嬉しい♪

 

そして、今回は、一度行ってみたいから連れてって!と

ずっと言い続けてきた妹も一緒に行ってきました♪

 

何食べようかな?

 

 

 

 

やっぱり、はずせないものを!

 

『アスパラ肉巻き』

 

 

アスパラやっぱり、おいしいなあ。。。

この肉がパリッとしていて香ばしい!

 

『れんこん肉詰め』

 

 

これもはずせないわ。。。

歯触りのよいレンコン♪おいしい!

 

『子持ちこんにゃく』

 

 

弾力のあるこんにゃくに、このプチプチ感

ふふふ

久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しいなあ~♪

 

そして、次はどうしよう?

 

 

『しいたけ肉詰め』と『えびパン』

 

 

いやあ、これも本当においしい。

この一口ぱくっと食べて、もっと食べたいなあ。。。と、

癖になる味!

 

そして、『げそ』

 

 

これも、醤油のこげた香りがたまらないわ。。。

おいしい!

 

 

そして、またはずせないのが、『しゅうまい』

 

 

しゅうまいを串にさして、焼いたものだけど、

これが、なんだろう?

甘くておいしい。。。(ふふふ)

鉄板で焼くからかな?ふわっと焼けてるの。

 

そして、『うずら卵のベーコン巻き』

 

 

このうずら卵が半熟なところが、また美味しい。。。♪

 

そして、お好み焼きを注文しようかな?と思いつつ、

この『ねぎとろろ焼き』に~♪

 

 

長いもたっぷりで、ふわっふわ、、、♪

 

さて、気分よく、久しぶりに生ビールを2杯も飲んじゃった。

 

 

一品メニューに、水なすがあったので、注文!

 

 

水なすって、好きだなあ。。。

あのサクサクとした歯触り、、、おいしい♪

 

そして、『オムそば』

 

 

卵とケチャップ。。。おいしい。。。

ふふふ。

 

そして、やっぱりこれは食べないと。。。♪

『たこ焼き』

 

 

一本しか食べなかったけど、

やっぱり今度は、3本食べよう!!!

 

そして、じゃがバターチーズ焼き?だったかな?

 

 

ホイルの中に、じゃがいもとチーズがたっぷり。。。

スプーンですくっていただきます♪

おいしい♪

 

そして、やっぱりビール2杯飲んだから、ちょっと酔っぱらってたんだろうか?

たこガーリックライスの写真がない。。。とほほ

撮ったつもりだったのに。。。

とほほ

 

そして、〆のデザート『Sスイーツ』

 

 

さつまいもの上に、アイスクリーム♪

やっぱり美味しい。。。

大満足!

 

妹も大満足でした。

ふふふ。

 

美味しかったなあ。。。

次はいつ行こうかな?

 

そういえば、近くの席の方が、

バゲットにたっぷり焼きそばを挟んだ、焼きそばパンを食べてた。。。

私も食べたいな~~~。

メニューにあるのかな???

 

今度はそれが食べたいな。。。♪

 

 

 

 

 

 

 

 これまでの訪問→http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20120324

        http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20120204

        http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20110301

        http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20101227

        http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20101018

        http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20100907

 

 

■鉄板創作串料理『鉄板神。』

 住所:名古屋市中区栄3-12-4 エトワールさかえ MB1-G

 電話:052-262-9195 

 営業:17:00~29:00

 休み:火曜日 

 

 

 

 

 

 

 


スマートフォン?どうしようかな?

2012-07-26 00:00:00 | その他

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ
にほんブログ村

 

ここずっと悩んでることがあります。

携帯をスマートフォンに変えるか?

どうするか?

しかもスマートフォンにするなら、ドコモからソフトバンクに乗り換えて、

iPhoneにしようかな?と、

ずっと悩んでる。。。

 

 

実は、パソコンもマック。

しかも、iPadも。。。

 

ならば、本当はiPhoneにしたい。。。

でもドコモから出てないし。。。

 

妹をはじめ家族にiPhoneにしようかな?ソフトバンクに変えようかな?って、

言ったら、

『私たちと縁を切るつもりやったらいいよ。。。』って。。。(汗)

 

え~~~、

そんなに大変なことなの。。。

家族だからドコモでも通話やメールは無料だけど。

iPhoneにしたら、電話もメールもしてくれなくなるんだろうなあ。。。(苦笑)

 

というわけで、iPhoneにはしない感じ。。。

 

どうしよう?

スマートフォン、困った困った。。。

早く決めたいなあ。。。

 

ところで、iPadで何をしてるか?

仕事の写真も入れて・・・と思ったけど、

これが、重くて持ち歩くのが億劫。

だから、持ち歩くのやめちゃった。。。(苦笑)

ただでさえ、カバン重いのに。。。

iPad持ったら、めちゃめちゃ重い。。。

 

今は、結局、わんこを育てるゲームで使用してるだけかも。。。

もちろんネットもするけど。。。

とほほ。

どうなんだろう?

 

 

高いゲームだ。。。

 

このわんこのゲームは楽しい♪

家に帰ってくると、お腹空かしてるから、

えさをあげて。。。とお世話を。。。

ははは。

 

しかも、今は里親になって、赤ちゃんわんこも一緒に2匹育ててます~♪

 

 

 

 

 

 

 


【東京】美味しく楽しい一時♪四ッ谷『ジャスミンタイ』

2012-07-25 00:00:00 | 東京(中国料理・その他各国料理)

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ
にほんブログ村

 

仲良しの後輩がいる。

彼女は、見た目も綺麗で可愛らしく、しかも頭脳明晰。

 

でもちょっと難がある!

ズーレー疑惑(笑)

 

一緒に電車に乗って並んで座れば、いつの間にか、

こっちを向いて、膝がふれあってる。

 

ある日は、

階段上で話をしてたら、

どんどん迫ってくるから、私、

階段の上から、落ちそうになってたし。。。(汗)

 

でも、とりあえず、ズーレーではないらしい。。。(苦笑)

 

ははは。

しかし、可愛い後輩♪

 

かなり『ドM』。

なぜか?

 

ずっと勉強し続けてる。

 

英語はもちろん、フランス語も取得して、ペラペラ。

そして、自分のキャリアをアップするためにも!と、

2年かかるところの修士課程を1年で取得しちゃった。。。

 

それだけでは、終わらず、

最近では、心理学を勉強して、早々と産業カウンセラーになっちゃった。。。

どれだけ勉強したら、納得するのか?

 

きっと終わりはないんだろうな~?

ドMだから。。。(苦笑)

 

そもそも、一緒の会社で働いていて、

同じ職種の後輩。

 

自分なりに、すごく可愛がっていたと思う。

でも、ある日、彼女が3年ぐらい働いて辞めちゃった。

『自分のやりたいことがある』と言って。。。。

すごく悲しかったなあ~~~。

 

送別会の時に、我ながら、

恥ずかしいけど、ワンワン泣いたの覚えてる。。。(苦笑)

 

『手塩にかけて育ててきたのに!』って。。。。

 

でも、今考えれば、自分の驕り。

彼女は、自分でしっかり知識を得て、

自分なりの道をしっかり歩んでる。

 

でも、そんな彼女が、珍しく

『大変なんすよ、仕事。

 いろんなカウンセラーの人がいて変態さんもいるんですよ』

 

って、

 

私の偏見かもしれないけど、

カウンセラーっていう仕事は大変だと思う。

ついついカウンセリングしてると、その人の重い気持ちを

背負い込んだり、押しつぶされそうになったりすると思うけど、

私から見て、彼女はそんなことでへこたれるようでは全くない!

 

私は『ええやん、変態さんの悩み(びっくりするような考えもしないような内容)が

聞けてるから、自制心を保ってられるんじゃない?

そうじゃなくて、本当に重い内容だったら、

抱えて、大変なことになってると思うよ!よかったね!』っと。

 

ははは。

 

妹に言ったら、

『あいかわらず、お姉ちゃんはプラス思考やな』と言われてしまったけど、

 

後輩にも『ま、そうですね』って、、、言われたけど。

 

でも、やっぱり後輩、頑張ってほしいし、

彼女は、乗り越えて、これからも我が道をつきすすんで欲しい!

 

ふふふ。

しかし、可愛いい後輩だわ。。。♪

 

 

 

 

先日、その後輩が、私を連れていってくれたお店♪

宿泊先の近くだから!と気遣ってくれて、

四ッ谷にあるこちらのお店に連れていってくれました♪

『ジャスミンタイ』

 

 

この蟹の料理が、めちゃめちゃ美味しかった♪

 

 

食べられてよかったし、

すっごく楽しかった♪

いつもしゃべりまくりで、いっぱい食べたのに、

笑って、しゃべって、体重減なんだよね。。。不思議だわ。ははは。

 

今回も、

ありがとう~~~♪

 

次は、ベトナム料理に連れていってくれるらしい。。。

楽しみ♪

 

■『ジャスミンタイ 四谷店』

 住所:東京都新宿区四谷1-17 後藤ビル 1F

 電話:03-5368-1091

 休み:なし

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 


【東京】客、スタッフ、料理があって成立する空間♪フレンチ『L'AS(ラス)』

2012-07-23 16:00:00 | 東京(フレンチ・イタリアン)

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ
にほんブログ村

 

素敵なレストランというのは、

やっぱり、その空間はもちろんだけれど、

おいしい料理があって、

また、スタッフのサービスがあって、

さらに、料理を食べて、

美味しそうな顔をして会話を楽しむお客さんがいて、

成立すると思う。

 

空間、スタッフ、美味しい料理があっても、

そこにお客さんが、自分たち一組だけだったら、

魅力も半減する。

 

食物連鎖じゃないけど、

美味しい料理から、お客さんの笑顔、

その料理を自信をもって提供するスタッフ。

すると、すべても生き生きと輝いて、

空間自体が、キラキラと輝いてくる。

 

全てがうまく回っているレストランにお邪魔すると、

本当に幸せな気持ちになる。

 

 

 

先日、これから楽しみな新店に行ってきました♪

青山に今年の3月にオープンしたフレンチレストラン

『L'AS(ラス)』です♪

 

 

青山のちょっと一本入った路地にひっそりとあるお店。

外から、お店の中が見え、

ひっそりとした通りとは裏腹に、店内は活気があって、

この夜も満席でした。

 

店内は、30席弱ほど。

しかもオープンキッチンで、お店の奥の作業台でお料理がつくられるのを

見ることができ、キッチン、ダイニング、

スタッフとお客さん、一体感のあるスペースになっています。

 

こちらのお店は、ディナーだけの営業で、

しかも1コースのおまかせ料理のみ。

青山にありながら、『5250円(税込み)』のコース。

お値打ちなこともあり、夜に、最低2回転はしているんだろうな。。。

 

さて、お料理楽しみ!

まずは、こちら。

 

 

包みが出てきました。

 

 

袋を開けると。

 

 

ラングドシャ生地に、フォアグラが。。。

なるほど、面白い。

生地はサクッとしていて、なめらかなフォアグラが入っています。

 

欲をいえば、

暑い日だったので、ひんやりと冷たく提供されたほうが、

もっとインパクトもあってよいかも。。。?

 

そして、次は、

『水たこ トマトのジュレ』

 

 

こちらは、お皿がひんやり。

いただくと、トマトの酸味と冷たさが、さっぱりとして、

ここまで歩いてきて、暑かった気分を落ち着かせてくれます♪

水たこおいしい!

 

そして、バゲット

 

 

次のお料理は、

『ポレンタにトリュフを混ぜたもの』

 

 

トリュフの香り♪

ねっとりとしたポレンタに、トリュフがたっぷり。

これは、バゲットにつけて、ディップのように食べちゃった(笑)

 

 

次は、魚料理

『あいなめのポアレ 雲丹と長いものソース』

 

 

雲丹のソースには、すりおろした長芋と、さらにカットされた長いもが入っていて、

食べると、サクサクと長いもの食感がよくって、面白い。

雲丹のまろやかさが、あいなめのポアレの香ばしさに合ってました。

美味しい♪

長いものサクサク感を味わうソース、初めて食べたかな?

 

次は、肉料理。

『フォアグラの大山鶏 赤ワインのソース』

 

 

上には、アンディーブのグリエがのっていて、

下には、大山鶏とフォアグラ。

多分、低温で時間をかけてゆっくり火入れされたものかと。。。

赤ワインでしっかりと酸味があるソースが、たっぷりかかっていたので、

ちょっともったいないかも。

 

せっかくの鶏とフォアグラの美味しさが、ソースに負けてしまってたかな?

私的には、ソースはちょっとで、

あと、はちみつとか甘いソースもかかっていたほうが、

全体のバランスがよいのかな?と

 

 

そして、お口直し

 

 

〆のデザート

 

 

パイナップルを使ったデザートでした。

 

 

パイナップルとパッションフルーツ?のソースが、さっぱりと美味しかった♪

 

そして、飲み物。

ハーブティーにしました♪

 

 

ご馳走様でした。

ワインも、泡と白を1杯づついただきました。

 

こちらのオーナーシェフは、大阪の高麗橋にあるフレンチ『ベガス』、

そして、三田にある『コートドール』

その後、フランスで修行された方だとか・・・。

 

余分なものは、そぎ落とし、

シンプルな美を追求してらっしゃるように感じました。

お料理は繊細で、丁寧。

店内も、お店のスタッフ、そしてお客さんが入って、

完成する空間。

 

シンプルなようで、不思議と温かみを感じるお店です。

 

これから、とても楽しみ♪

 

次は、秋にお邪魔しようかな?

楽しみ楽しみ。

 

 

■『L'AS(ラス)』

 住所:東京都港区南青山 5-16-5 MA FIVE 1F

 電話:080-3310-4058

 営業:ランチは、土日祝日のみ

    12:00〜13:00 L.O

    ディナー17:30〜22:30 L.O

          日・祝日 17:30〜22:00 L.O

 休み:火曜日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【名古屋】パリのビストロ!?と思わせるような『FUCHITEI』

2012-07-22 10:00:00 | 名古屋(フレンチ・イタリアン)

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ
にほんブログ村

 

先日、久しぶりにこちらのお店に行ってきました♪

ちょっと郊外にあるビストロ『FUCHITEI』さんです。

 

もう何年ぶりだろうか?

いつも一日前とか、当日に電話するけど、

『満席で・・・』と、5~6回断られ、、、

先日、ちょっと前から予約を入れて、お邪魔してきました。

楽しみ~~~。

 

春に『グランターブルキタムラ』で、

イノーヴェさん、カジノさん、そしてフチさんと

コラボレーションディナーが開催された時、

久しぶりにお料理をいただきました。

あのお肉料理、美味しかったな~~~♪

 

久しぶりに予約できて、店舗でのランチ、楽しみに行ってきました。

 

 

店内、素敵でしょ♪

細部にまでこだわられていて、

『パリにいるよう♪』と一緒にいった友人が喜んでました。

 

さて、お料理は、

 

 

モンマルトル 1890円のコースにしました。

(前菜、メイン、デザートまたはチーズ)と飲み物。

 

アルコール飲みたいところだったけど、ちょっと我慢して、

自家製いちごビネガーのペリエ割り♪

 

 

さて、まずは、こちら。

キャベツのピクルス

 

 

雨降りで蒸し暑い日だったので、さっぱり、すっきりした味が、心地よい♪

 

『高原コーチン鶏レバーのムース 干しぶどう添え』

 

 

このレバーおいしい♪

 

 

臭みがなくって、とろ~り甘い!

あ~~~、パンがどれだけでも食べれます!

おいしいなあ。。。

ワイン飲みたい(苦笑)

 

友人が注文したのは、

『三河産 ゴマサバのマリネ にんじんのサラダ添え』

 

 

やっぱりサバのマリネって、おいしいなあ。。。

酢の酸味とサバ独特の旨み。。。

食べると、甘みを感じて、ふふふ、おいし!

 

メインは、『北海道産 ホタテのポアレ プロヴァンス風』

 

 

香ばしい帆立貝♪

中は、しっとりとして、ほおばると、じゅわ~~~と

 

友人が注文したのが、 『牛ステーキ』

 

 

おいしそう~~~♪

 

そして、デザートは『桃のスープとブランマンジェ』

 

 

楽しく、美味しく、素敵なお店でいただけて、大満足でした。

素材にこだわられ、丁寧に調理されたお料理。

FUCHITEI♪

郊外にあるけど、行ってみる価値のあるレストランです。

次はいつ行けるかな?

 

 

 ■『FUCHITEI』

住所:名古屋市天白区中平2-509ホワイトメゾン原1F

電話:052-848-3942:

営業:11:30~15:00 18:00~23:00

休み:毎週水曜日&第1・第3火曜日

*予約されていくことをおすすめします。

 


【名古屋】鮮度抜群!お値打ち刺身ランチに舌鼓♪『板前料理 尾州』

2012-07-20 00:00:00 | 名古屋(和食)

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ
にほんブログ村

 

今日、知り合いのシェフから、

「教えてもらったハンバーガー屋さんってどこにあるの?』って

電話がかかってきました。

 

早速、『EAT』の場所を南青山三丁目の交差点を~~~と、お伝えしたら、

今から行ってきます!って、、、

 

え~~~。

まさか○○さんが、行かれるとは???

普段、ハンバーガーなんて食べてるの?って。。。感じなんだけど。。。

 

お店のスタート時間に行くと言われ、

1時間ほど連絡がなかったので、

お口に合わなかったのかな?と思っていたら、

 

『とっても美味しかった!』って♪

 

美味しかった、ならわかるけど、『とっても!』って♪

 

よかった~~~♪

と、ホッとすると同時に、やっぱりね♪って。

美味しいものは、みんな美味しい!

ふふふ

 

しかし、もしかしたら、このブログ知ってるかな???(苦笑)

またバレてたりして。。。(汗)

 

 

さて、先日、こちらのお店にランチに行ってきました♪

『板前料理 尾州』です。

 

 

こちらのお店は、

尊敬する日本料理のご主人に教えていただきました♪

 

本当は、夜にお邪魔したかったんだけど、

機会を逃し、ランチで訪問♪

 

 

ランチは、750円~とリーズナブルです♪

 

お店に入ってびっくり!

なんと、カウンターが、ながーく、何席入るのかな?

かなり長いカウンター♪

 

しかも、爽やかな板前さんが、5~6人いらしゃって、

すごく清々しく、とても気持ちよいお店なんです。

 

これは楽しみ♪

 

私が注文したのは、『さしみ定食800円』

 

 

御飯に、お味噌汁に、肉じゃが、そしてお刺身、香の物。

そして、なんとバナナ一本!

バナナ???

皆、持ち帰るのかな?と思ったら、カウンターで、食べてる。。。(苦笑)

しかも、お盆にバナナの皮をべろ~~~んと、残して。

なんともユニークだけど、

いい感じ♪

 

バナナじゃない時は、みかん?それともりんご?

いや、りんごは大きすぎるし、その場で食べられないから、どうなんだろう?

ま、バナナは、さておき。

 

 

肉じゃがもおいしい!

 

 

お刺身も鮮度抜群で、おいしい♪

 

750円で、このランチがいただけるなら、とってもお値打ち!

あ~~~、会社の近くにあればいいのになあ。。。と、

名駅方面に行く機会があれば、またここに来よう!

 

そして、一緒に行った友人が注文したのが、

『松花堂定食 1000円』

 

 

こちらは、フライが入っていました♪

そして、やっぱりバナナ付き♪

 

本当に、気持ちいいお店で、しっかりした味付けで、

この食材を使って、この値段で食べられるのはお値打ちかな。。。と♪

 

近くのお客さんが、天丼を食べられてて、とっても美味しそうだった!

今度は、天丼食べてみよ!

 

近々いこっと♪

 

しかし、さすが、○○さんの教えてくださったお店だけある!

なるほどなあ~♪

 

 

■『板前料理 尾州』

 住所:名古屋市中村区名駅南丁目16-10

 電話:052−583−8333

 営業:17:00~22:00

 

 

 

 

 

 

 


東京【外苑前】やっぱり美味しい♪ごちそうバーガー『EAT』

2012-07-18 21:00:00 | 東京(スイーツ・パン他)

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ
にほんブログ村

 

あ、、、私はかなりそそっかしい。。。

今日もうっかり、ジーンズのポケットにイヤリングとネックレスを

入れていたことを忘れて、洗濯してしまった。。。(汗)

 

干そうと思って、タオルを広げたら、

コロン、、、とイヤリングが。。。

 

あ。。。

そういえば。。。

 

それから、必死で探して、、、

もちろん、あったから良かったけど。。。

 

でも、これまた幸いに、ピカピカになってた。。。嬉!!!

 

超音波洗浄機も持ってるけど、それよりもピカピカ♪

これから、アクセサリーも洗濯しようかな。。。

あはは(苦笑)

 

 

さて、どうしても早くアップしたいネタから。。。

私、はまっちゃったハンバーガーがあります。

青山というか、外苑前にある『EAT』

 

これが本当においしい!

前回のブログはこちら→http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20120607

 

しかも、今回、お邪魔したら、これまた前回以上においしかったからびっくり!!!

そのわけは後ほど。。。

 

今回いただいのは、

 

『フイッシュ、エッグサラダバーガー 1050円』

 

 

せっかく神戸牛や、ラムを使ったハンバーガーが食べられるお店なのに、

今回は、こちらを注文!

だって、前回お邪魔した時に、これをお隣の人がおいしそうに食べてたから。。。(笑)

 

この綺麗なバーガー♪

 

 

見てわかりますよね?

ポテトも揚げ具合が絶妙で、

ふわっとやわらかな甘み♪

おいし~~~

 

 

そして、このフイッシュフライは、タラ!

卵のサラダというか、タルタルもおいしい。。。

なんといっても野菜たっぷりなのが、嬉しいな♪

 

そして、やっぱり浅野屋さんのバンズが本当にバーガーにマッチしてるから

不思議。

普通、いただくと、

バンズは、くっちゃっとして、

お肉とうまくマッチしないような気がするけど、

これは違う。。。

おいしいなあ。。。と。

 

サクッとした生地で、具と相性がいい。

 

そして、一緒にいったこちらのお店お初の友人が注文したのは、

『チーズバーガー 1155円』

 

 

あれ?

やっぱり、違う。。。

 

 

なんか前回と違う。。。

この美味しそうなバーガー。。。

 

 

どこを撮っても画になるハンバーガーです♪

 

カウンターでいただいたので、作られるところをじっくり拝見させていただきましたが、

作っている過程が、とっても丁寧で、

ハンバーガーが大好きな人がつくってる!っていうのが、すごくわかる。

しかも、すご~く美味しそうにつくられる。

なんか、見ていて不思議な感じがしたなあ。。。

 

これまでもいろんな調理シーンって、見てきたけど、

どちらかというと、調理する手さばきに、すごいなあ。。。とか、

見とれたり、

シェフも楽しそうに仕事されてるなあ。。。とかって、

思ってことはあったけど、

 今回は、ちょっと違ったな。。。

 

とっても美味しそうに作られるから、見ていて幸せな気持ちになったなあ。。。

 

なんだろう?不思議だな。

 

つくられていた方とお話したら、なんとお店を立ち上げられた方でした。

納得!

 

ハンバーガーに対するこだわりといっぱいで、

バンズは、特注で、食パンの生地でつくられているそう。

だから、サクッと食感もよいらしい。。。♪

なるほど!

 

ハンバーガーのお話楽しかったな。

 

ところで、フイッシュバーガーを注文する人は、

100人に、1人か、2人らしい。。。(汗)

 

「前回、隣の人が。。。」とお話したら、納得されてた。

 

今度は、サラダやサンドイッチも食べて!と。

ぜひ!

 

どうやら、外苑前にハンバーガーを食べに行く機会が増えそうです♪(笑)

しかし、ラムバーガーも食べたいし、どうしようか?

メニュー迷うな。。。

 

 

 

■アメリカンダイニング『EAT』

 住所:東京都港区北青山2−12−27ハレクラニ北青山1F

 電話:03−6459−2432

 営業:11:30~15:30 18:00~22:30

 

 

 

 

 

 

 

 


【大阪】スパイシーさに惹かれて迷宮入り!?(笑)『ラヴィリンス』

2012-07-17 00:00:00 | ミシュラン☆巡り(東京)

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ
にほんブログ村

 

なぜか、ちょっとバタバタッと。。。

自分の周りが、変わりつつあるのかな?

新しい世界が広がろうとしているのかも。

 

この週末に、またいろんな方々と出会いがあり、

新しい世界が広がる、というか、

また新たな世界に一歩踏み出したのかも。

 

これまたハードルが高い世界ですが、

自分なりに、精一杯やれることをやってみようと思います。

 

 

そして、年をとれば、それなりにいろんな経験もして、

いろいろと世界も、交流範囲も広がっていくけど、

その中で、

ご縁がある方は、何かとつながりがある。。。

 

同じような趣味があったり、同じようなものを食べていたり、

同じ場所に行ったり。。。

 

本当に不思議。。。

 

今あるご縁に、心から感謝し、このご縁を大切にしたいと思います。

 

 

 

さて、滞っておりましたブログの続きから。。。

先月、大阪に行く機会があり、こちらのお店にお邪魔してきました。

『ラヴィリンス』さんです。

 

オープンされて、もう2年になるでしょうか?

 

昼間はカレー屋さんで、夜は、スパイス料理が楽しめるお店です。

 

ずいぶん前にランチでお邪魔してから、

夜に一度お邪魔したいと思いつつも、なかなか機会に恵まれずに、

やっとお邪魔できました♪

 

さて、まずは、こちらから。

『ヤゲン軟骨入りの鶏つくねとトマト』

 

 

 

お店のスペシャリテ?

軟骨が入って、コリコリした食感。

しかも、食べると、じわ~~~とスパイシーさが広がります。

おいしい♪

ランチのカレーのトッピングでもいただけます。

 

1年以上ぶりにいただいたら、ちょっと食感が変わってました。

皆さん(女性のみなさん)のご意見で、やわらかくなったらしい。

こちらもよいけど、私的には、固いほうが好きかな。。。

ははは、男性的だし!!!???(笑)

 

そして、こちら、

 

 

 

粒マスタードが、ぷちっと弾けてスパイシー。

しかも噛み締めるほどに、旨みがじゅわ~~~と、

ふふふ。お酒がすすみますね♪

 

そして、

 

 

たまねぎのピクルス。

これだけでも、お酒のあてになる!

甘みもあって、さっぱりとしてるけど、ちょっと感じるたまねぎの辛味がスパイシー♪

 

そして、次は。。。

『宮崎産とうもろこしを使ったオムレツ』

 

 

とうもろこしあま~~~いっ♪

 

 

おいしかったなあ。。。♪

 

そして、次は、

コールラビという野菜と空心菜、スイートバジルとホーリーバジル

 

 

すごい、まだ名前覚えてたわ。(苦笑)

コールラビという見た目は蕪のような野菜なんだけど、

味はキャベツ。。。???不思議な野菜。

そちらにホーリーバジルも入って、身体によさそう!なお料理でした。

野菜がたっぷり食べられる料理ってよいなあ。。。♪

 

そして、

 

 

なんと、大根と角煮。

これが、お肉はとろっとろ!

 

そして、

 

 

添えられている、『からし』ならぬ、『カレーし』でいただきます♪

カレー粉が入ったからし!

なるほど♪

 

おいし!

 

そして、こちらが!

『えびのキーマ』

 

 

海老のすり身がたっぷり。。。♪

 

 

スパシヒーなんだけど、

このマヨネーズをかけて食べると。

 

 

まろやかになって、えびの甘みが感じられて。。。♪

ふふふ

おいしいなあ。。。♪

 

そして、『はまぐりのグリーンカレー』

 

 

ルクルーゼのお鍋で出てきました♪

 

 

はまぐりのお出汁がしっかり感じられるスープ。

とってもスパイシーなのに、はまぐりの旨みが感じられるとは。。。♪

ふふふ、おいし♪

 

野菜も、それぞれしっかり型くずれせずに、仕上げられてる。

とっても時間をかけて、丁寧につくられているんでしょうね。。。

 

そして、『飲料麻婆豆腐』

 

 

辛いから。。。とお聞きしたけど、辛いの大好き♪

全く大丈夫♪

ふふふ

おいし~~~♪

 

やっぱり、花山椒って大好物だわ。。。

なんで、スパイシーさが、じわ~~~と広がって、

あのピリピリ感がたまりません♪

 

 

そして、〆のレアチーズケーキ♪

 

 

やっぱり、〆に甘いものを食べると、ほっとするわ~♪

おいしい♪

 

 

楽しく、美味しくいただきました♪

 

『ラヴィリンス』

 

 =迷宮入り

 

なるほどな、、、と、

料理が出てくるたびに、ちょっとづつ違うスパイシーさを楽しめ、

いつのまにか、その刺激がほしくなるし、楽しくなってくる。

 

〆にカレーと、麻婆豆腐で、しっかりスパイシーさで終了。

癖になる味。

また次にも食べたいなあ。。。と。

 

さて、次はいつ行けるかな?機会を見つけていこう!!!

 

ごちそうさまでした♪

 

 

■『ラヴィリンス』

 住所:大阪市西区新町1-20-1

 ☎:06−6578−0015

 営業:11:30~14:00(LO)  18:00~20:00(*夜は予約制)