LEEの名古屋グルメなび

美味しいお店やカフェ、スイーツ、和食、中華、フレンチ、粉もの、汁もの・・・。名古屋在住LEEの食べ歩き日記&グルメなび

【名古屋】名駅の繁盛店!鉄板焼『かちゃぐり屋』

2011-11-27 00:00:00 | 名古屋(和食)

 

 

人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ
にほんブログ村

 

 

今月ももう残りわずかになってしまいました。。。

今月は、ゴルフがんばりました♪

 

 

 

 

やっぱり、この季節のゴルフは最高です!

木々が芽吹く春もよいけど、

この色づく木々のグラデーションは、本当にきれい♪

 

 

見てるだけでも、本当に心安らかになるし、うっとりします。

身近に自然を感じられるのもゴルフの魅力♪

 

 

ショットの合間にパチリです♪

 

 

今月は、ある方と、2年越しかな?

一緒に行きましょうと、言ってて、

なかなか機会に恵まれず、やっとお初でラウンドさせていただきました♪

 

 

負けられないから、練習を重ね?って重ねたかな?

同じ白マークから参戦!

やっぱり負けてしまった。

さすがに、毎日、重~い鍋を扱ってらっしゃるから、よく飛ぶんだよな。。。

私は、前半は好調だったけど、最後の2ホールで、、、とほほ~~~。

その方は、最後5ホールぐらい、ずっとパーなんだもんなあ。。。

さすがに、、、撃沈でした。

でも、8打差なら良し?

白マークから93だったなら、良し?

一応、女子だし!

(って、ちょっと自慢気かも。。。)

しかし、とっても楽しくって、面白いゴルフでした。。。

また来春にリベンジすることを約束して、、、!

絶対、今度は負けまへん!!!

 

さて、あるゴルフの帰り。

一緒にラウンドした仲間と、そして現地合流の友人と一緒に

名駅にある繁盛店!『かちゃぐり屋』さんに行ってきました♪

 

 

前から噂に聞いていたお店。

すごく繁盛してる!って、、、

とっても楽しみにして行ってきました。

 

なんと、この日は18時30分~の予約をとってもらったんですが、

次のお客さんが入る、20時30分までの席だとか。。。

こんな日曜日の夜に、20時30分から予約が入るって、すごいかも。

 

お邪魔してみて、さらにびっくり!

私たちが、お邪魔する前にもお客さん満席で、

どうやら、私たちは二巡目でした。。。

すごいなあ。。。

 

日曜日だから、サラリーマンいない。。。

でも、家族連れとかもいて、小さなお子さんも一緒に家族も。

不思議。。。

名駅といっても、ちょっと北西にあるから、遠いけど、

こんなに流行ってるなんて。。。。

 

さて、お料理は、まずはビールで乾杯して、

一品目

 

 

はるさめを明太子マヨネーズで和えたもの。

あっさりいただけます。

はるさめをこのようにいただくのは、初めてかも。。。

 

そして、次は、ながいもを焼いたもの。

 

 

塩、こしょうで焼かれ、しょうゆがかかってます。

やまいも。。。

ちょっと固いかな?もう少し火を入れて、ほくほくで食べたかった。。。

でも、やっぱりやまいもを炙るのは美味しいなあ。。。♪

 

そして、次は、ふわふわお好み焼き

 

 

こちらが、名物のようです!

生地がふわふわでした。

多分、卵白を泡立てて、混ぜ合わせてあるからだと。。。

なるほど~~~!

 

そして、ねぎ焼き

 

 

ねぎがたっぷり入ってました。

卵も多分、多めに入ってる♪

 

そして、次は、卵焼き

 

 

卵の層がおもしろい!

鰻巻きです♪

 

そして、どて煮

 

 

甘辛味噌味はやっぱりおいしいなあ。。。

お酒もすすみます!

 

 

あ~~~、これなんだったか?忘れちゃった。。。

多分、お肉を頼んだかと、、、

スペアリブだったかな?

 

そして、

 

 

ガーリック炒飯

ガーリックいっぱい入ってて、ガジッといっぱい食べちゃった。。。

明日、仕事大丈夫かな?と思いつつ。。。

 

楽しい友人との時間はあっという間です。

 

そして、なんと、私たちが帰る時には、他のテーブルは三巡目でした。。。

すごいなあ。。。

本当に大繁盛です!

 

なんでこの場所にあって、これだけ流行っているのか?

カウンターで、厨房を見ながら、食べられて、

まわりに掘りごたつのテーブル席が、何席かあるから、

どんなシチュエーションで来ても、よいところも魅力かな?

 

そして、お酒も、ビール、焼酎、日本酒、ワインもあるし、

メニューが豊富なところかも魅力かも。。。

 

一皿、だいたい700円ぐらいするから、安いわけじゃないけど、

(そうそう、写真とってないけど、鶏の軟骨焼いたのも780円だったか?

 しかも、量がめちゃめちゃ多いわけじゃないから、安くないよね?)

 

で、満席で2時間弱で回転させるから、

料理が出てくるタイミングはちょっとスローペース。

 

飲んで、つまんで、しゃべってると、時間はあっという間で、

お腹は満腹な感じになって、

お料理はそんなに注文してないから、

お会計をすると、一人3500円ぐらい。

それも魅力の一つになってるかも。。。

 

でもやっぱり、繁盛しているお店は、活気があるから、

心地よいな。。。♪

 

 

 

■鉄板台所「かちゃぐり屋」

 住所:名古屋市西区名駅2−23−14ヴィア141 1F

 電話:052−586−3653

 営業:17:00~24:00

 休み:なし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【名古屋】にんまり♪心も体もあったまる!ブイヤベース『INNOVER(イノーヴェ)』

2011-11-26 00:00:00 | 名古屋(フレンチ・イタリアン)

 

 

 

人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ
にほんブログ村

 

 

今日は、あまりにも肩こり、腰痛、首痛に悩まされ?って、

そんなに深刻じゃないけど、

一ヶ月に一度お邪魔してる整体に行ってきました!

体がかる~~~く、

そして、また不思議な現象が起こっちゃった。。。

それは、何か?

先生に「右むいて、、、左むいて、、、」と言われて、

首を右に左に向けてたら、

「あんまり回らないよね」って言われ、

先生が、手の指をすりすりとマッサージ。

 

そして「もう一回、右むいて、左むいて』って、言われた通りにしたら、

あら?不思議?

左右それぞれ30度くらい、余分に回るようになっちゃった。

なんで?

なんで?

 

昔から、あさり食べると、貝柱が貝にくっついて残っちゃうけど、

その裏を箸でこすると、するっと、貝柱がとれちゃう。

(私の家族は、おばあちゃんから教えられ、今でもそれを実行してる!

 本当にとれるから不思議なの!)

あれと一緒!

私何?って、感じだった。。。

不思議な整体。。。

しかし、おかげで体もすっきりしました♪

 

 

さて、ランチを食べて大満足だった、名古屋東区代官町にある

『ビストロ イノーヴェ』に、

またまた2日後に、今度は友人と女子7人でお邪魔してきました。

 

さて、まずは何を食べましょうか。

ふふふ♪

今回は、予約して注文しておいた『ブイヤベース』がメインです。

 

やっぱり、食べるなら大勢でいただいたほうがよいと思って、

なかなか機会に恵まれず、今回、初ブイヤベース♪

楽しみ~~~!!!

 

さて、メインが出てくる前に、、、

定番ですが、『赤ピーマンのムース』を注文。

 

 

やっぱり、このふわっと感が、おいしい。

ちょっと今回は甘めだったけど。。。

 

 

そして、『田舎風パテ』

 

 

これもやっぱりおいしいなあ。。。

 

そして、『いわしのマリネ』

 

 

やっぱりどうしても同じメニューを注文しちゃうな~~~。。。

 

泡で乾杯して、次は、白!

こちらをおすすめしていただきました。

かわいい~~~♪

 

 

すっきりしているようで、深みもあって、おいしかった♪

しかし、ガブガブ飲めちゃうわ。。。

 

さて、次はお待ちかねの!

『ブイヤベース』

 

 

わかります?

伊勢エビに蟹、そして海老、オマール貝に、白身魚もたっぷり入って

魚介の旨みたっぷりのスープがおいしい~~~

どっちかというと、魚介もおいしいけど、スープ絶品!

パンにつけて、残さずしっかりいただきました♪

これ、アップの写真もとったけど、なぜか手ぶれ。。。とほほ~~~

酔っぱらってたのかな?

 

でも、お邪魔する直前、コンビニでウコン飲んだのになあ~~~。。。

とほほ。

コンビニの店先で一気飲み。。。(苦笑)

もう恥ずかしくなくなってきた。。。あはは~~~

 

さて、ブイヤベースを堪能したら、(実は7人で、2皿登場!

ボリュームもたっぷりです)

次はやっぱりお肉たべなきゃ!

 

うずらをいただきました♪

 

 

グリエしたネギが甘くておいしかったな。。。

うずらもしっかりいただきました♪

 

そして、まだ足らないから、

こちらも!

 

 

豚肉をガッツリ!

しかもトリュフも、たっぷりいただきました。

本当にありがとうございます♪

おいし~~~

 

さて、いっぱい食べましたが、〆はデザート♪

『カフェ リエジョワ』

 

 

チョコレートアイスにカフェをかけて~~~。

とろ~~り、おいし!

 

そして、『クレープシュゼット』

 

 

デザートはどれだけでも食べれちゃうわ。

 

そして、『モワル オ ショコラ』

 

 

あたたか~~い、ガトーショコラ!

アイスがのって、ふふふ。おいし!

 

そして、前回、ランチでもいただいた「ヌガーグラッセ』

 

 

これもめちゃめちゃおいし~~~。

ヌガー好きなんだけど、アイスで冷たくでてくると最高!

ふふふ。大満足でした。

 

やっぱり、おいしかった!

ブイヤベースもよかったなあ。。。

また食べよ!

 

さて、来月は東京から友人が仕事でやってきます。

リクエストで、またまたイノーヴェにお邪魔することになりそうです!

今度は何食べようかな?

楽しみ~~~♪

 

 

 

*これまでの訪問

 http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20111125

 http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20110625

 http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20110513

 http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20100810

 http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20100712

 http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20100403

 http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20100117

 http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20090818

 

 

 

■『Innover(イノーヴェ)』

 住所:名古屋市東区代官町29-18柴田ビル1F

 電話:052-936-5038

 お休み:水曜日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【名古屋】ガッツリ!おいしいお肉料理を食べるなら~♪『INNOVER(イノーヴェ)』

2011-11-25 00:00:00 | 名古屋(フレンチ・イタリアン)

 

 

人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ
にほんブログ村

 


あら?またブログが滞ってしまいました。

なんでかな?

あんまり家にいないから、パソコンに向き合う時間がとれません。

あはは。。。

食べ歩きはしています。(笑)

 

さて、先日、妹家族が、ちょっとだけ名古屋に帰ってきました。

用事があって、戻ってきたのですが、

お昼どこで食べようか?

『やっぱり、イノーヴェに行きたい!』っと即答でした。。。

 

 

妹たちは、リニューアルされてから初訪問!

 

二階も新しくできたのですが、

リニューアルされる前、

姪っ子は、登り棒をつくって、二階からするっと降りてこれるとよいなあ。。。

『付けて!付けて!』とお願いしてたけど、

登り棒はなかった。。。から、ちょっとガッカリしてた。。。

あはは。。。(苦笑)

本気だったのかな?(汗)もう5年生なのに。。。(苦笑)

 

でも、妹も姪っ子も、またまた素敵なお店に変わって

キャッキャッと喜んでました♪

 

さて、ランチ!今回はこちらをいただきました♪

 

 

前菜から、『田舎風パテ』

 

 

やっぱりおいしいなあ~~~

 

 

バクバク食べたいけど、めちゃめちゃおいしいから、

すこ~~しづつ、すこ~しづつ、ナイフで切って、いただきました♪

 

姪っ子も大満足

 

 

↑顔は隠しちゃったけど、めちゃめちゃ美味しいを表す?変顔してました。。。

 

さて、姪っ子と、妹のメイン

『サーロインステーキ』

 

 

やっぱり、ガッツリお肉が好きなのね。

 

そして、義弟の○○うちゃんは、豚肉です。

 

 

これ、めちゃめちゃおいしかった~~~。

だって、脂身がとろ~~んとして、あま~くって、とろけちゃう。

おいしいなあ。。。

 

そして、私がいただいたのは、サーモン

 

 

サーモンもおいしかった。。。

ふふふ♪

満足!

本当は、ワインも飲みたい気分だったけど、

まだまだこれからいろいろあったので、飲むのは我慢。

 

そして、デザート

 

 

デザートもおいしかった。

ほどよいサイズで、ちょうどいい。。

って、おいしいからもっと食べたいけど。。。

 

そして、これは、ヌガーグラッセ

 

 

これ、絶品!

おいし~~~いの!

いろんなドライフルーツとかも入ってて、

これよいな~~~♪

 

そして、最後は紅茶で、

 

 

大満足のランチでした。

やっぱり美味しい。

 

ふふふ。

 

そして、私は、この2日後もお邪魔したのでした。

それは、ずっと食べたかった!あのメニューを食べに!!!

ふふふ。

それは、また次回~♪

 

 

*これまでの訪問

 http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20110625

 http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20110513

 http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20100810

 http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20100712

 http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20100403

 http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20100117

 http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20090818

 

 

 

■『Innover(イノーヴェ)』

 住所:名古屋市東区代官町29-18柴田ビル1F

 電話:052-936-5038

 お休み:水曜日

 

 


【長野県駒ヶ根市】ガッツリB級グルメ♪ソースかつ丼『GARO』

2011-11-20 00:00:00 | 国内その他

 

 

 

人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ
にほんブログ村

 


東京ケーキ屋さん巡りの続きは、ちょっと置いておいて、

先日食べた、B級グルメ!

ソースかつ丼を~~~♪

ふふふ。。。

 

 

最近、仕事で長野県駒ケ根市にお邪魔することが多いんですが、

はまっちゃったな。。。

B級グルメ!ソースかつ丼に!!!

 

ソースが染みたカツがガッツリのって、食べごたえ十分な丼は、

本当に魅力です。。。

大満足!!!

 

そして、いろんなお店で、ソースかつ丼を提供してるから、

お店ごとにちょっとづつ味が違います。。。

それを食べ歩くのも魅力かも♪

 

さて、今回お邪魔したのは、

『GARO』

 

 

駒ヶ根インターから、ちょっと山の方へ車で10分ほど行ったところにあります♪

ちょっと山小屋風

 

 

こちらのお店は、そのボリュームのすごさで、人気のお店!

どんな丼が出てくのか、楽しみ~~~♪

 

さてさて、出てきたのが!

 

 

わかります?この大きさ???

 

 

この蓋が閉まらないのは、お決まりなのかな?

かつ?何枚のってるんだろう?

 

 

なんと、4枚ものってるんです~~~!!!

すごいボリューム!

しかも丼の上まで、しっかりご飯も入ってるから、

すごいボリューム!!!

 

そして、もうはまっちゃった。。。

おいし~~~!

食べごたえ十分だし、

このソースが、ちょっと甘めなところもおいしい!

カツもジューシー!!!

 

おいしいなあ。。。

 

しっかりいただきましたが、さすがの私もカツは1枚残してしまいました。。。

 

でも、ちゃんとお持ち帰りパックをいただけるので、

パックに入れて、持ち帰りました♪

ふふふ。

大満足!

 

しかし、いつもお腹満腹になって、お昼から頭が動かなくなっちゃうわ。。。

ははは。。。

 

今月は、泊まりで仕事に行きます!

また食べられるかと思うと、嬉しいなあ。。。

次はどこに行こうかな?

 

駒ヶ根に行かれたら、ぜひ、一度は、ソースかつ丼食べてみてください!

クセになります!

 

■『GARO(ガロ)』

 住所:長野県駒ケ根市赤穂北割一区759−336

 電話:0265−81−5515

 営業:11:30~14:00 17:30~20:30

 休み:火曜日、第一、第三水曜日

 

 *行かれるなら、11:30に行くのがよいかも。

  12:00になると平日でも行列してます~~~。

 

 

 

 

 


【東京】これから楽しみなフレンチ♪『オルタシア』

2011-11-19 00:00:00 | 東京(フレンチ・イタリアン)

 

 

人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ
にほんブログ村

 


東京で、ケーキ屋さん巡りも目的だけど、

やっぱり、美味しいレストランに行くことが楽しみ~~~♪

今回は、お友達おすすめのフレンチレストラン

麻布十番にある『オルタシア』に行ってきました。

 

麻布十番、何かとよく行きますが、

2年ぐらい前かな?

いや、2年半ぐらい前に、とあるフレンチにお邪魔したことを思い出しました。

 

夏のある日で、とっても楽しかった時間です。

美味しい料理に、楽しい会話。

やっぱり、楽しい人との食事は素敵な時間です。。。

 

さて、今回も友人たち4人と、行ってきました。

昨年オープンしたフレンチレストランです。

こちらのシェフは、六本木にあるミシュラン2つ星のフレンチ

『エディション コウジシモムラ』で修行されていました。

さて、お料理楽しみです♪

 

 

まずは、シャンパンで乾杯~

 

 

この日は、飲んじゃった。。。

泡、そして白、赤も~~~

結構、酔っぱらったかな。。。(笑)

 

そして、これは、バター。

 

 

ホイップっぽく、ふんわり仕上げてあるから、軽い~~~

めちゃめちゃお腹すいてたから、

前菜が登場する前に、パンにつけて、いっぱい食べちゃった。。。

 

 

さて、今回は、ランチ利用です。

前菜、メイン、デザート、それぞれにいろんなメニューがあるのですが、

そちらから、どれでも4品いただいて、4725円のコースです。

だから、メイン4品でも、デザート4品でもよいんです。。。

 

私は、さすがにケーキ屋さん巡りしてたから、

今回はデザートは、パスすることにして、

前菜から2品、メインから2品注文することにしました。

 

まず、最初に全員登場したのが、こちら。。。

 

 

左から、トマトのソルベ、

そして、中央が、ブータンノワール

手前が、パルメザンチーズと、ベーコン

 

 

これが、あっさりとしてるけど、ベーコンのコクと旨みがあって、

おいし~~~。

ふふふ。これはいいなあ。。。

お料理楽しみ!!!

 

 

トマトもしっかりしていて、冷たくおいし。。。♪

 

 

ブータンノワールもまったりしていて、クセがなく、あっさりいただけちゃう。。。

リンゴの果肉と、皮のソースをつけていただくとまたおいし~~~♪

 

そして、私が注文した1品目の前菜!

『ういきょうのブランマンジェと雲丹 

   緑健トマトのエッセンス バジルをアクセントに』

 

 

あれ?ちょっと少ない?って思ったら、

 

 

とってもわかりにくいですが、

この白い部分というか、お皿の中央の円の中には、

トマトのジュレが敷き詰められていました。

おいし~~~。

ういきょうのブランマンジェと雲丹って合うなあ~~~

そして、中央のトマトの甘酸っぱさがまたおいしい!

 

そして、友人が注文したのが、

『冷製フォアグラのヴァリエーション』

 

 

フォアグラがたっぷりでおいしそうだった、、、

きっと、これは定番に違いないから、ぜひ今度はこれを食べてみよ!

 

そして、前菜2品目は、

『甘エビと豆鯵のスープ・ド・ポワソン ズワイガニのラヴィオリと共に』

 

 

これ、このスープがおいし~~~。

 

 

見えにくいけど、下に大きな一枚のラヴィオリがありました。

中にズワイガニでおいし~~~♪♪♪

 

そして、友人が注文したのは、

『大穴子のパン粉焼き 野菜のエチュベ、スパイシーマデラソース』

 

 

これ、一口いただいたけど、おいしかった。

ちょっとターメリックが入ってて、マデラソースがスパイシーだった。

おいし~~~

 

そして、次は、メイン

『フロマージュフランにつけ込んだ寒鰆のロースト

  レディクションミエールと柑橘のジュ』

 

 

ソースは、はちみつと柑橘の酸っぱいソースのダブルソース。

 

 

焼き加減のちょうどよく、おいし~~~。

ふふふ。

 

そして、友人の注文したのが、

 

 

鯛のウロコ焼きに、アメリケーヌソース。

これもおいしそう~~~♪

 

そして、最後のメイン

『蝦夷鹿の岩塩包み焼き カボチャのピューレ ポワブラードソース』

 

 

蝦夷鹿がめちゃめちゃおいしかった。

ジューシーで、臭みが全くなくって♪

 

 

かなりボリュームもあったし、レアだったから、重いかな?と思ったら、

めちゃめちゃ軽くてあっさりいただけちゃった。。。

おいし~~~♪

 

そして、〆のお茶

 

 

あ~~~、大満足。

しかし、前菜、メイン、デザートから4品で4725円とは、お値打ち。

オープンして間もないからお安いのかな?

早く行かなきゃ!

そのうち、前菜2つ、メイン1つ、デザート1つから選んでくださいって、

言われちゃう前に・・・(笑)

 

おいしかった。。。

下村シェフのもとで修行されたそうだけど、

あまり下村シェフの料理を感じることはなかったかな?

あ、でも鯛のカダイフ巻きとか、あったなあ。。。

 

また、行こう!

来月、上京する時、今度は妹と行こうかな?

 

楽しみ。

今年のミシュラン、★星とられるかしら?

 

 

■『オルタシア』

 住所:東京都港区麻布十番3−6−2NS麻布十番ビルB1F

 電話:03−5419−8455

 営業:12:00~13:30(L.O.) 18:00~23:00(L.O.)

 休み:不定休

 

 

 


【東京】ミシュラン一つ星★銀座『バードランド』

2011-11-16 00:00:00 | ミシュラン☆巡り(東京)

 

 

 

人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ
にほんブログ村

 


東京、甘いもの?巡り???

ケーキ屋さん巡りの2日目夜に、銀座にある

ミシュラン一つ星『バードランド』にお邪魔してきました。

 

 

 

こちらにお邪魔するのは、3年ぶりです。

前回、お邪魔した時は、シェフの知り合いの方に連れていっていただき、

夜遅くにお邪魔して、閉店後、

ご主人とご一緒にお店の中で、シャンパンをごちそうになりながら、

ずっとお話させていただいたのを思い出します。

帰りはビルの出入り口が閉まって、通用口から送っていただいたような。。。

楽しく、素敵な時間でした。

 

さて、久しぶりの訪問!

今回は、東京の友人○○さんからのお誘いでした。

『バードランドの予約がとれたので、行きません?』

 

わぁ~~~い!ちょうど東京にいたので、嬉し!!!

前にいただいた時も、とっても美味しかったし~~~♪

楽しみにして、お邪魔しました。

 

さて、バードランドは数寄屋橋にあります。

あの3つ星の「すきやばし次郎さん」と同じビルの同じフロア(地下1階)にあります!

 

今回は、友人が、8400円のコースをお願いしてくれました♪

この日は、ケーキ屋さん巡りで、お菓子もいろいろ食べたにも関わらず、

お邪魔した時には腹ぺこ!

かなり歩いてからなあ。。。

 

まずは、ビールで乾杯して!

前菜です!

 

 

これが、めちゃめちゃ美味しかった!

だって、いろんなものが少しづつのってて、しかもどれも美味しい!

つまみに最適!

 

 

↑鳥皮の二倍酢

これが、すっきりとしたすっぱさがたまらない!

おいし~~~

 

そして、『砂肝の煮こごり』

 

 

見ただけで、美味しそう!

本当においしかった!砂肝がジューシーなの!

 

そして、この『きくらげ』

 

 

とっても肉厚で食べごたえがあって、

でも固いわけではなく、やわらかい!

なんか不思議だけど、おいし~~~♪

 

大満足!

 

そして、次に、

『ささみのバジルソース』

 

 

ふわっと、ジューシーなささみにバジルのソースで、

おいし~~~。

ささみ、淡白だけど、

なんていえばいいのかな?

ふわっとしていて、甘い!!!

 

そして、次は『レバーのパテ』

 

 

バゲット付き。これで2人前です!

 

 

レバーのパテのおいしいこと!

ショコラみたいに、口どけよくって、濃厚!

おいし~~~。

舌の上で溶けちゃう!!!

 

そして、『わさび焼き』

 

 

あっさりしていて、パクパク食べちゃう。。。。わあ。。。。♪

おいし~~~。

この辺りで、お腹ぺこぺこで、ビール飲んで、

しかもウコン飲むの忘れてるから、酔っぱらってきた。。。

ははは。。。(汗)

 

 

次は、

 

 

あ~~~、これめちゃめちゃおいし~~~!!!

10本食べたいけど、鼻血でちゃうだろうなあ。。。

とろ~~んと、あま~~~くって、濃厚で、

めちゃめちゃ新鮮だから、とってもおいしいい!!!

レバー、おいしいよお!!!

 

そして、これが、なんだっけ?

名前は忘れちゃったけど、尾っぽの付け根!

これが、脂たっぷりで皮がパリパリでおいしかった!

 

 

ふふふ。

きっとコラーゲンたっぷりなはず。。。

鶏の尻尾って、脂がたっぷりで、その脂を使って調理される人もいます。

ふふふ。

食べてもおいしいな~~~♪

 

そして、『ぎんなん』

 

 

そして、もう一つ!これも特殊な部位

鶏の腿の付け根だそうです。

 

 

噛みごたえが十分あって、そしてぷりっぷり!

おいし~~~~!

やっぱりおいしいなあ。。。

 

そして、次はお口直し???

『ハーブのサラダ』

 

 

ハーブの苦み、鮮度感がおいしい!!!

口の中をさっぱりさせてくれます♪

おいしいなあ。。。

 

そして、次は『つくね』

 

 

そして、『山椒焼き』

 

 

この辺りで、かなり酔っぱらってたかも。。。(汗)

そして、次は『しいたけ』

 

 

このしいたけは、少しお酒をふって、軽く炙ってありました。

ほおばると、じゅわ~~~っと、しいたけの旨みが広がります!

おいし~~~♪

 

 

ビールに、赤ワインへ。。。

おすすめの赤をボトルでいただきました。。。

おいしいなあ。。。

鶏肉に赤ワインが合う合う!!!

 

そして、次は、『ねぎま』

 

 

ふふふ。

おいしい♪

 

そして、『吉田牧場のカチョカバロ』

 

 

ふふふ。

コクがあって、おいし~~~、

これ楽しみにしてた!前もいただいて美味しかった~~~♪

 

そして、あ!

これもありました。

『お豆腐』

 

 

オリーブオイルに、岩塩とこしょうが。。。。

そういえば、あるレストランでは、山羊のチーズにオリーブオイル、岩塩というのが

あったな~~~。。。。

これもおいしかった!

大豆の旨み!おいし!

 

そして、〆のごはんは、親子丼!

 

 

幸せ!

でも味付けはやっぱり関東風!

さすがに名古屋人は、少し甘めが好きかも。。。

あはは~~~。

 

そして、『プリン』

 

 

濃厚なコクのあるプリンはおいしいな。。。

あ~~~、大満足のバードランドでした。

しかも、女3人で、大笑いして楽しい時間でした。

またお邪魔したいな。。。

 

焼き鳥屋さんといっても、バードランドはちょっと違う。

日本料理?フレンチ???コース料理をいただく感じ!

同じ串焼きでも焼き加減や仕立て方が違うから、

緩急ついておもしろいし、おいしい!

 

あ~、早く次回お邪魔したくなっちゃった。

 

 

 

■『バードランド』

 住所:東京都中央区銀座4−2−15塚本素山ビール地下1階

 電話:03−5250−1081

 営業:17:00~21:30

 休み:月曜日、日曜日、祝日

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【東京】銀座でランチ♪1000円丼『鮨からく』

2011-11-15 00:00:00 | 東京(和食)

 

 

人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ
にほんブログ村

 


東京2日目!朝から目白に出かけ、ケーキ屋さん巡り!!!

もちろん、朝ご飯は、きちんといただきましたが、

朝一番から、朝食後に、昨日買ったケーキをいただき、

そしてお出かけ!

あはは~~~、(汗)

こんなことしてたら、本当にケーキ嫌いになるかも。。。

 

やっぱ、お昼どこでランチする?

今日は銀座も行くから、銀座でランチすることに!

どこに行こうか?

本当は、しっかりレストランでいただきたいけど、

午後もケーキ屋さん巡り。

さすがに食べられなくなっても。。。と思って、

かる~~~くいただこう!ということで、お寿司屋さんに!

 

銀座ソニービルの近くにある『鮨からく』さんにお邪魔しました!

 

 

ビルの地下1階にあります!

ランチ時だったので、ハイヤーでサラリーマンのグループもやってきてました。。。

ふふふ

きっと美味しいに違いない!

 

さて、おまかせ握りもありますが、丼を注文!

 

『づけ 鯛ごま和え丼 1000円』

 

 

お吸い物付きです!

 

このづけも美味しいけど、鯛のごま和えがめちゃめちゃおいし!!!

ふふふ

大満足!

しかもボリュームもしっかりありました♪

 

 

おいし~~~!

銀座で1000円でいただけるなんて!

 

お店は清潔感あふれ、とっても気持ちいい!

カウンターと個室で、カウンターには何気にワインセラーもあって、

クリスタルやドンペリはもちろん、とっても素敵なワインがありました。

きっと夜は夜で素敵なお客様がいらっしゃるんだろうなあ。。。。と♪

 

しかし、この1000円丼!おいしい!

 

 

今度、鯛のお刺身をごま和えして作ってみよ~~~♪

 

そして、妹が食べたのは、

 

『づけ、ごま和え 穴子丼 1500円』

 

 

この穴子もふわ~~っと、とろ~~っとしていて、おいし~~~♪

ふふふ

大満足!

 

妹と、やっぱりおまかせ握り追加注文しよっか?と、即断しそうになったけど、

ちょっとちょっと!

今日はお菓子屋さん巡り。。。

我慢して、追加するのはやめました。。。とほほ。。。

 

しかし、美味しかった~~~

またいこ!

 

そして、やっぱりこの『づけ、鯛ごま和え丼1000円』を注文しよ~~~っと♪

 

 

■『鮨からく』

 住所:東京都中央区銀座5丁目6−16 西五番館ビル地下1階

 電話:03−3571−2250

 休み:祭日

 営業:昼 11:30~14:00 

    夜17:00~21:30(土日) 17:00~22:00(平日)

 

 

 

 

 

 


東京ケーキ屋さん巡り~♪!?

2011-11-14 20:00:00 | 名古屋(スイーツ)

 

人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ
にほんブログ村

 


東京へケーキ屋さん巡りにいっておりました。

 

今回は、妹と2人でいろいろと出かけました。

行ってみたかったお店を、1日6軒まわり。

喫茶があれば、お茶してケーキを食べたり、

買って試食したり、、、

 

先週の大阪はよかったものの。

さすがに、つらくなってきました。。。

 

 

でも、やっぱり店内に入ると、

きれいで、おいしそうなケーキを見ると、ついつい顔もほころんじゃうけど・・・

 

 

↑こちらは、パン屋さんのおいしい焼き菓子!

カヌレ、3種類もあったから買っちゃった。。。♪

もちろん、他に焼き菓子も!

 

 

↑白金のケーキショップでは、ショーケースががらーんと。

売り切れいっぱい。

人気のお店です!

 

そして、こちらも人気のお店↓

頑固なご主人がやってらっしゃるこだわりのお店!

おいしい!!!です

 

 

そして、この他にもいろいろお邪魔して、

夜には、マドレーヌの試食。。。

 

 

お店によって、材料も違えば、焼き型も違うし、

味は全く違う。

食べ比べるとよくわかる~~~

 

しかし、マドレーヌにフィナンシェに、カヌレに、、、

そして普通にケーキもマカロンも。。。

いっぱい食べた。。。

 

大好きなものでも食べ過ぎは・・・ちょっと、、、(汗)

そういえば、大好物の鰻を、3日じゃなくて、4日連続かなんかで食べたら、

さすがに当分食べたくない!って思ったことあったなあ~~~。

もう、お菓子食べたくない!って思うかな?

 

歩いてぐったり!

この日は、夜21時には就寝しました。。。あはは~~~

東京ハードな一日目!

どうなることやら・・・

 

そして、体重増も確実!!!

あ~~~、大変。。。

 

 

 

 

 


我が人生に、もう悔いは残さない!

2011-11-13 00:00:00 | その他

 

 

これまでいろんなことがあったけど、

それなりに乗り越えてきたし、

それなりに自分なりに考え、納得して、生きてきた。

 

だから、

 

『我が人生に悔い無し!』と言い切れる人生を送ってきた。

 

けど、

 

2年ちょっと前、

『我が人生に悔い有り!』

 

これまで思ったこともなかったから、

自分なりに消化できない部分があって、ずっと立ち止まったままだった。

 

でも、今、『我が人生に悔い有り』!改め、

『我が人生に悔いは残さない』

もう立ち止まらずに、つき進むことにした。。。

 

立ち止まっていても何も始まらないから、、、

 

もう迷わない!

 

 


【名古屋】リニューアルオープンして、パリっぽく素敵なビストロ♪『INOVER(イノーヴェ)』

2011-11-11 00:00:00 | 名古屋(フレンチ・イタリアン)

 

 

 

人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ
にほんブログ村

 


あまりに名古屋の記事が少ないので、アップしますシリーズです♪(笑)

 

大好きなビストロ、代官町にある『INOVE(イノーヴェ)』が、

今年9月6日にリニューアルオープンされました♪

 

8月は、リニューアルのためにお休みで、

ここ数年、大好きな姪っ子のお誕生日会は、イノーヴェで行ってたから、

今年は残念。。。

でも、リニューアル楽しみ~~~にしてたら、

本当に素敵になりました。

 

以前の雰囲気も素敵だけど、

今回、とっても素敵で、こんな風にかわるのか!ってね!

リニューアルされたオープン月に夜お邪魔したましたが、

それはまた次回~

 

今回はランチから♪

 

ランチは、変わらず、1500円です。

内容は、前菜、メイン、デザート、お茶

 

さて、今回頼んだのは・・・

 

あ、そうだ!イノーヴェは、以前1階だけでしたが、

リニューアルして、2階もできて、キャパも増えて、

予約もかなりとれやすくなりました。

そして、当日でも13時過ぎにお邪魔すれば、入れます~~~♪

嬉しいですね!

 

さてさて、まず頼んだ、前菜!

『山羊のチーズの前菜』

多分、プジョン ド サンセール(シェルブールチーズ)

 

 

山羊のチーズ、おいしい~~~。

パンが進んじゃう。。。

ふふふ

へっへへ

やっぱりおいしいなあ。。。♪

 

 

これだけでワインが何杯でも飲めちゃうかも~~~、ってところですが、

この後、仕事!

今日は、飲みません。。。

 

 

そして、メインは、

『フランス産ウズラのグリエ クスクス仕立て』

 

 

うずらたっぷり~~~

っていうか、特別にトリュフ入りです。。。

 

 

こちらにソースを~~~

 

 

こちらをかけると~~~

 

 

いや~~~、おいしいわ。

何のソースか忘れたけど、って。

トマトの酸味の効いたソースで、

ちょっと唐辛子のチャツネみたいのを入れて食べると、

これまた辛味がアクセントになって、おいし~~~♪

 

味にコクがプラスされます♪

おいし~~~。

しかし、ボリューム満点♪

 

 

そして、知り合いが注文したのが、こちら!

『ノルウェーサーモンのポワレ、ソースマリニエール』

 

 

こちらも特別にトリュフをいただきました。。。

サーモンにクリームソースがおいし~~~、

まろやかで、おいし~~~、

ソースにパンをつけて、いっぱいパン食べちゃう。。。

ふふふ♪

 

 

そして、デザート

 

 

そして、コーヒーを頼みました♪

あ~、大満足のランチでした。

やっぱり美味しいし、素敵なお店です♪

予約もとりやすくなったので、ぜひ!

おすすめです♪

 

 

 

*これまでの訪問

 http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20110625

 http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20110513

 http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20100810

 http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20100712

 http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20100403

 http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20100117

 http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20090818

 

 

 

■『Innover(イノーヴェ)』

 住所:名古屋市東区代官町29-18柴田ビル1F

 電話:052-936-5038

 お休み:水曜日