
![]() 【クリスマス・ミニキルト】 ※写真のクリスマス・ミニキルトは 数年前に作ったものです。 | お蔭様で、すっかりよくなりました。 昨日までの痛みが嘘のようです。 絶好調です~! 驚きますよね。歩けないほどだったのに・・・不思議です。 さあ、頑張って12月の仕事をこなさなくては! ![]() 【よ~く見ると、いや見なくとも不器用なのが丸わかり~】 |
この数日、星がとても綺麗に見えています。 オリオン・カシオペア・白鳥・スバル・大熊・小熊・・・ そして、あやちゃんもお薦めの木星と金星のランデブー ![]() ![]() 写真は、20年位前のクリスマスに行ったディズニーランド で買ったチョコレートビスケットの空き缶です。 物持ちがいいと言おうか、捨てられない性格と言おうか・・・ 少しずつ、こんなものを飾っています。 中には、クリスマス・オーナメントが入っています。 | ![]() 【少しずつクリスマスモードです】 |


【ブロッコリーも大きくなってきましたよ!】 【胴囲75cmの白菜も収穫出来ました!】
すっかり元気になったので、今日は大根と蕪(カブ)の収穫作業でした!
早くしないと、凍みてしまいます!
大根は、新聞紙に包んで、黒のビニール袋に入れ、米の袋に入れて保存します。
春まで、美味しく食べられるんですよ。
蕪は、お漬物にします。
これで一安心です。






おかしなことにうちの娘たちは東京のしか行ったことがないんですよ。
キルとかわいいですよ。
私もしなくてはいけないパッチワークがあるんですが、すすんでません。
クリスマスを喜んでくれる子供がいなくても
ブログ仲間といっしょに楽しめますね。
キルトがとても可愛いです。
鶏肉味噌ってぷ~んと湯気も立っているみたいで生唾が出てきそうです。Pinky家の食卓って
うらやましいかぎりです。
蕪は、お漬物これがまたいい!
大きな野菜がとれる畑も素晴らしい。
やっぱり土が素晴らしいのでしょう?
日本に来たときに、東京ディズニーランドに行ったほうが近いですよね。
私もいつか、本場の体験してみたいです。
ありがとうございます。
大作は始めから諦めて、小さなものを作っていました。
いました?・・・はい、どうも最近針に糸が通しにくくて・・・(笑)
うふふ・・・最近は、息子の彼女がやってきて
「かわいい~!」とか「素敵~!」とか言って喜んでくれます。(笑)
クリスマスのこういう小物は作るのも楽しいです。
「鶏肉味噌」は息子の友達にも好評で、東京にも随分送りました。
何も無くても、ご飯とこの味噌があれば大丈夫!ですって。
蕪のお漬物は、柔らかいので母にも好評です~!
クリスマスのグッズは、何だか夢があって楽しいですね。
畑は、冬の間も堆肥を入れたり籾殻を入れたりして耕しています。
あ~!私も、バラに馬パワーをやらねば~~!