昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

ころんで ころんで そうだ そうだ・・・の謎 

2010-04-23 | 言葉あれこれ
【スイコギ】

田んぼの畦に生えている「スイコギ」
親たちが、子供の頃おやつ代わりに齧っていたという話を聞いて
子供の頃、齧ってみたことがあります。
なんだか酸っぱくて、あまり美味しくなかったな。

大きくなってからこのスイコギという名前は方言で、正式には
スイバ=酸っぱい葉の意味(タデ科ギシギシ属)という名前だということを知りました。

今はもう、このスイコギをがじりながら歩く子供など見たことがありませんね。

                                         

  先日、いつも高齢者のための体操教室を
世話してくれる御礼にと
老人会の懇親会に招ねいて
いただきました。

お弁当とお酒(飲みませんでした)で
また、一年元気に過ごすことができたという
お祝いの席でもあります。

皆さん、伊達に年を重ねていらっしゃいません。
面白おかしい話に花が咲き、楽しい時間を
過ごさせていただきました。


ところで、その会の始めには、事業報告や会計報告が行われます。

その、会計報告の中でも面白いことがありました。

金額を読み上げるとき、間に入ったゼロを「とび」ということがありますよね。
例えば2205円だった場合、二千二百とび五円とか…

それを、この会計の方は、「ころんで」といわれるのです。
二千二百ころんで五円…?
ゼロが二つ並んだら、ころんでころんで??

なぜかその言葉を使われるたびに、その会計の方が転ぶ姿が頭に浮かんで
笑えてしまいました。

これは、どこかの方言でしょうか?
どなたかご存知ありますか?

すっかり、つぼに嵌ってしまい笑いが止まらなくって困りました。


                                         


【直径10cmほどの紅白饅頭】

そして、次に頂いたのがこの「紅白饅頭」です。
近頃、こうした紅白饅頭を頂くことって少なくないですか?
結婚式の引き出物も、バームクーヘンだったり
お洒落なものが多いです。

この久々に頂いた大きなお饅頭を見ていたら、小学生の頃皆でわけもわからず
歌った歌を思い出してしまいました。


ソーダー村の村長さんが
ソーダー飲んで

死んだそうだ

葬式饅頭でっかいそうだ 

中には餡子がないそうだ~


これは、所謂囃子言葉のようなものだとは思いますが
全国で歌われたものなんでしょうか。

どうして、誰が作ったのでしょう。
餡子が入っていないのに、饅頭とはこれ如何に~。
子供心に、不思議な歌だと思ってはいました。

たしか、二番もあったはずですが思い出せません。

子供の頃って、こんな歌が面白かったりするんですよね。

それにしても、紅白饅頭を見て葬式饅頭の歌を思い出したりしたのは

ちょっと風邪気味だったせいでしょうか・・・
不謹慎で、ごめんなさい~!!

                                         



 『春の押し寿司!』
 
 





【押し寿司】               【タラの芽と独活の天麩羅】

              

ちょっと風邪気味で・・・
なんて言っていたら、お友達が押し寿司を作ってきてくれました。
鮭と海老、桜の花ののった鯛の押し寿司です。

お蔭で、三歳(おっと間違い!)山菜の天麩羅と桜海老と玉葱と人参のかき揚げと
筍のお吸い物を作っただけで済みました。

目にも鮮やかな春らしいお寿司を、ありがたく頂きました。




                                         


【芝桜のピンクが眩しい季節で~す】

最後までお付き合いくださり ありがとうございました!



最新の画像もっと見る

14 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
すいば (ma-na)
2010-04-23 11:17:29
かじったことあります。
あと「カッポン」って呼んでたかじるとすっぱい雑草でも良く遊んでました。
なつかしい。

私の知ってる葬式饅頭のうたは

曹達(ソーダ)会社の
操舵(?)ソーダさんがソーダ飲んで
死んだそうだ

そうだ、そうだ
葬式饅頭うまかったそうだ

ラップですね(笑)
返信する
Unknown (bachama)
2010-04-23 11:48:59
押し寿司 懐かしいです

いろんなお寿司があるんですよね

どんどん忘れていってしまいます

紅白饅頭 覚えていますよ

そうか これらは昔のものになりつつあるんですね

返信する
桜~サクラマス~ (Neko★)
2010-04-23 13:34:11
本当に春らしい綺麗な押し寿司~
pinyさんのお人柄ですね~

ソーダ村の村長さん~♪
そうだそうだ♪
聞いたことありますよね~~~

紅白饅頭~♪
白&緑、白&黄色の饅頭もありますよね~
返信する
ころんでは・・ (はなこころ)
2010-04-23 16:11:21
そろばんの時に
使いませんか~?
ちがったかなあ。

それそれ
子供のころは
「ぎしぎし」って呼んでいたような。
すっかり、見かけなく・・なりましたね。

・・はなこころ
返信する
思い出しましたよ! (ハイジ)
2010-04-23 16:37:17
お饅頭の歌?子供の時に、呪文のように唱えてました。
でも、若干違いますねぇ。

ソーダー会社のソーダーさんが
ソーダー飲んで 死んだぁそーだ
葬式饅頭 無かったそーだー
そーだー そーだー 無かったそーだー

これは、どこが発祥の地なんでしょう?
伝言ゲームのように伝えられていくうちに
どんどん変わっていったのかもしれませんね。

押し寿司・・・お、美味しそう♪
たま~に作りますが、私のと全然違います。
とっても上品で、きれい!食欲をそそりますね。
桜の花がのった鯛なんて、いかにも日本の春です!
返信する
こんばんわ (小父さん)
2010-04-23 22:07:33
最初に「畦」って読めませんでした(泣)
辞書ひいたら、畦道(あぜみち)だけ出てきました
齧って(かじって)も読めませんよ~(泣)

>なんだか酸っぱくて、あまり美味しくなかったな

昔は貴重な子供たちのおやつだったんでしょうね!

私も関西で会社の共同企業体決算報告にて、とても弁の立つ男が、2205円を二千二百コロ五円と読み上げたのを思い出します。ゼロのことを全部コロと言ってましたね。前にも後にもそう発表した人はいませんでしたが「うまいこと読むなー」と感心したものです。数字に強いという錯覚を覚えました。たぶん方言じゃないと思います。

♪~ソーダー村の村長さんが

これ初めて聞きましたね。
落語ですね(笑)

あーちゃー!pinkyさんともあろう方が!
「三歳」 の天麩羅とは
ホットコーヒーでしたじゃなくて、ほっとしました
返信する
スイバ? (kokiyu)
2010-04-23 22:07:42
私も子供の頃、母親に教えて貰ってかじった覚えがありますよ。
ただ私は、「スイバ」ではなく、
「スイハ」と教えられました。
よく似てるから、きっと伝わって行くウチに、微妙に変わったのかもしれません。

ソーダ村の歌。私も記憶があります。
でも歌詞は、あんまり覚えてないなあ~。
返信する
☆コメントをありがとうございました (pinky)
2010-04-24 10:44:06
ma-naさんへ

「カッポン」ってかわいい呼び名ですね。
ma-naさん達もかじったことあるなんて、ちょっとうれしくなりました。

葬式饅頭の歌って、地域によってちがうんですね。
元歌は、どこのものなんでしょう。
ネットで調べては見たのですが、わかりませんでした。

あはは・・・言われてみればラップ!!
面白いですね
返信する
☆コメントをありがとうございました (pinky)
2010-04-24 10:48:57
Bs-Chamaさんへ

Ba-Chamaの故郷のお寿司はどんなものでしょう。
それぞれの地域で、美味しいお寿司がありますね。

お祝いの席には、必ず紅白饅頭がつきものだったんですけどね。
もっと美味しいものが、たくさん出回るようになりましたから
影が薄くなってきました。
返信する
☆コメントをありがとうございました (pinky)
2010-04-24 10:55:50
Neko★さんへ

富山には、有名な押し寿司がありますね~。
このごろは、サクラマスだけじゃなくって
凝った押し寿司とセットになっているものも見かけます。

Neko★さんも、ソーダ村の~♪ご存知でしたか。
ずっと、子供たちの間では歌われ続けているのかな?
面白いうたです。

ところで、不祝儀のときの白と黄色のお饅頭は京都、大阪。
白と緑は、関東と聞いています。
・・・見たことはないですけど~・・・
この辺は、白一色なんです。
そういえば、和菓子に詳しい従兄によると
九州では不祝儀でも紅白饅頭のところがあるらしいです。
長寿の人が亡くなったときにでしょうか。
不思議ですよね~。
返信する