ジニア(百日草)の花言葉
遠い友を想う・いつまでも変わらぬ心・高貴な心・幸福

いよいよ ロンドンオリンピックが開幕ですね。
我が家は、開会式前から始まるサッカーのお蔭で
すでに臨戦態勢です
もちろん、今夜は「なでしこJapan」の応援です。
という訳で 昨晩はイギリスにちなんだ料理を作ってみました。
羊飼いの料理だったとも言われている 「シェパーズパイ」です。

ミートソースの上にパイ生地代わりのマッシュポテトをのせ
トースターで焼きました。
初めてだったので、焼き加減がいまひとつです。
次回は、もっとこんがり焼きたいですね。
我が家で採れた新ジャガと(本来は羊肉で作るらしいのですが)牛肉を使いました。
ボリュームがありそうですが、意外にあっさりしていて美味しくいただきました。
素朴なイギリスの家庭料理です。
そして、イギリスといえば「フィッシュ&チップス」です。

しかし!
シェパーズパイにフライドポテトでは、ジャガイモだらけになってしまうので
初収穫のゴーヤのチップスにしてみました。
一年ぶりではありますが、ほろ苦チップスは我が家の夏の定番です。

ところで、畑で毎日採れるブラックベリー ♪
今年は、大豊作です♪
木苺(キイチゴ)の仲間で、バラ科のキイチゴ属
昔からヨーロッパの北側やアメリカ、英国などで栽培されていたそうです。
ビタミンCやアントシアニンなどが豊富に含まれていて。
美肌効果や、抗酸化作用、視力の改善にも役立つと言われています。

ジャムにしたり、生のままヨーグルトと牛乳、バナナなどを加えてラッシーにして
毎日飲んでいます。
凄い紫色で、見ているだけでも目がよくなりそうです。(笑)
そして、ブラックベリー酒♪
昨年、初めて作ってみたのですが
これが、とても美味しいのです。
あっという間に無くなってしまったので
今年は量を増やしてみました。
透明だったホワイトリカーが徐々にとても綺麗なルビー色に変身します。
眺めているだけで うっとりしてします。
こちらは、ブラックベリーのジュースです。
ブラックベリーをピュレにして、ハチミツとレモンを入れ、水や炭酸で割って飲みます。
(隣の葉っぱは、これから乾燥させるバジルです。)
ブラックベリーをたくさん摂って、寝不足に負けず
日本を応援します!!
「がんばれ 日本!!」





我が家は、開会式前から始まるサッカーのお蔭で
すでに臨戦態勢です

もちろん、今夜は「なでしこJapan」の応援です。
という訳で 昨晩はイギリスにちなんだ料理を作ってみました。
羊飼いの料理だったとも言われている 「シェパーズパイ」です。


ミートソースの上にパイ生地代わりのマッシュポテトをのせ
トースターで焼きました。
初めてだったので、焼き加減がいまひとつです。
次回は、もっとこんがり焼きたいですね。
我が家で採れた新ジャガと(本来は羊肉で作るらしいのですが)牛肉を使いました。
ボリュームがありそうですが、意外にあっさりしていて美味しくいただきました。
素朴なイギリスの家庭料理です。
そして、イギリスといえば「フィッシュ&チップス」です。


しかし!
シェパーズパイにフライドポテトでは、ジャガイモだらけになってしまうので
初収穫のゴーヤのチップスにしてみました。
一年ぶりではありますが、ほろ苦チップスは我が家の夏の定番です。

ところで、畑で毎日採れるブラックベリー ♪
今年は、大豊作です♪
木苺(キイチゴ)の仲間で、バラ科のキイチゴ属
昔からヨーロッパの北側やアメリカ、英国などで栽培されていたそうです。
ビタミンCやアントシアニンなどが豊富に含まれていて。
美肌効果や、抗酸化作用、視力の改善にも役立つと言われています。

ジャムにしたり、生のままヨーグルトと牛乳、バナナなどを加えてラッシーにして
毎日飲んでいます。
凄い紫色で、見ているだけでも目がよくなりそうです。(笑)

昨年、初めて作ってみたのですが
これが、とても美味しいのです。
あっという間に無くなってしまったので
今年は量を増やしてみました。

透明だったホワイトリカーが徐々にとても綺麗なルビー色に変身します。
眺めているだけで うっとりしてします。

ブラックベリーをピュレにして、ハチミツとレモンを入れ、水や炭酸で割って飲みます。
(隣の葉っぱは、これから乾燥させるバジルです。)
ブラックベリーをたくさん摂って、寝不足に負けず
日本を応援します!!
「がんばれ 日本!!」


