昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

八十八夜の庭にて・・・

2010-05-02 | 四季折々のひとりごと
【イカリソウ(錨草)が咲きました!】

我が家のイカリソウです。

花の形が船の錨に似ているところから、イカリソウと呼ばれるようになったとか。

薬草でもあり、高血圧の治療や強壮剤として使われたそうです。

面白い形の花ですね。

                                        

夏も近づく 八十八夜~
野にも山にも若葉が茂る~♪

今日5月2日は、八十八夜です。
八十八夜とは、立春から数えて八十八日目の春から夏に移る節目の日です。
夏への準備をする決まりの日、縁起のいい日とされてきました。

この頃から霜もなく安定した気候となり、一般に農作業の目安とされています。

そして、歌に歌われてるように新茶の摘み取りの季節でもあります。

私が子供の頃は、庭の隅に数本のお茶の木があり
この時期になると、それを摘み取り
製茶工場へ持っていって、お茶にしてもらっていました。

あれは、小学校へ上がる前のことだったでしょうか。

茶摘の手伝いをしていたのですが、どれが新芽なのかよくわからず
手当たり次第に摘み取って叱られた記憶があります。

今では、そんな面倒なことをする家は、殆どなくなってしまいましたね。



【カエデ】

昨日は、一日庭の草取り、そして夏野菜の苗を植えつける準備
(畝を立てて、ポリマルチシートをかけました)をしていました。

今年植える予定の苗は、トマト、キュウリ、ナス、ピーマン・・・
後は何を植えようかな~♪
トウモロコシ(スイートマロン)の種も蒔きました。

朝早くから、トラクターや耕運機のエンジン音の響く中

時折、雉や鶯、そして蛙も鳴く長閑な一日でした。

                                        

庭には、こんなお客様が・・・




【松の木のアマガエルくん】

なんだか不機嫌そうに、じっと何かを見つめていました。

どうも、去年いらした方にお顔が似ています。
またいらしてくださったのですか?


さてさて、サザエさんな私は実家に帰ることもなく
今日も庭に出て草取りの第二ラウンド&キュウリ(夏すずみ)の種蒔きで~す。

お天気にも恵まれた今年のGW。

皆さんは、何をして過ごしていらっしゃるでしょうか。



                                        




【すずらん(鈴蘭)が咲きました。 】

英名 は a lily of the valley (谷間のゆり)
君影草(きみかげそう)とも呼ばれるそうです。

花言葉はReturn of Happiness
    『幸福の訪れ』『幸福の再来』

最後までお付き合いありがとう!