![]() 【見るだけで目が痒くなりそう~】 | まだまだ、PCはご機嫌な斜めの様子ですが なんとか更新できそうです。 もう来月になれば、新春! 寒さは一段と厳しくなるのに春と呼ばれる季節になりますね。 春といえば・・・この写真。 そうです!杉の花が開けば、花粉症に悩まされる方も多いですね。 もう、しっかり蕾がついていました。 私は、秋のキク科の方が症状が酷いのですが 今年はなんと!アレルギーが出ませんでした。 レモンバームのハーブティーのお陰でしょうか。 さて、春はどうなりますことやら。 |
畑では・・・ 何だ~何も植わってないじゃん!と言われそうですが よ~く見ると、ひょろっとした葱のようなものが見えますか? そうです。これは、玉葱の苗です。 こんな風に、今にも枯れそうな状態で冬を越します。 初めの頃は、もうダメなんじゃないかと気を揉みましたが 大丈夫なんですよ。 ただ、根きり虫君(ヨトウムシ)がやってきては 元からバッサリと切ってしまうんです。 時々、見回りに行っては地面に空いている小さな穴を見つけて 掘ってみると、中に黒いヤツが潜んでいるのです。 もちろん即刻、お引取りいただきます。 ヨトウムシとは夜盗虫と書くように、夜にやって来ては玉葱の苗の根元を 切り取って、そこから水分を吸っているそうです。 夜中には、見にいけないのでしょっちゅうやられてしまいます。 | ![]() 【見えるかな~?】 |
冬の間は、サナギになっているはずのヨトウムシ。
温暖化の影響が、昨年は冬中警戒態勢でした。
お願いだから、この冬は冬眠していてくださいませ~!!







『とろ~りチーズの ロールキャベツ』 | |
![]() | 久々に、ロールキャベツを作ってみました。 自家製トマトのソースと、上に載せたチーズがポイントです。 冬は、キャベツも甘味を増していて、いい味がスープにも出ていました。 今度は、和風味で「ロール白菜」ってのもいいかも~♪ |
冷たい風の中を歩くのは気持ちがいいものです。
これから寒くなるというのに、もう植物達は春の準備万端ですね。
今日はこんな曲をどうぞ~
サイモン&ガーファンクル「冬の散歩道」
Simon & Garfunkel - Hazy Shade of Winter
アルバム情報はこちら
高校生の頃。彼らのコピーがとっても上手い後輩がいて
よくみんなで一緒に歌ったものです~♪