温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

尾瀬5

2019-07-26 19:24:16 | 栃木の温泉
最終日です(泣)。朝の散歩で源泉小屋へ。ミニチュアのおうちみたいでかわいいw。



続いてこちら、温泉寺さんに入浴。日帰り入浴マップでは8時からとなっていましたが、9時からだったみたいw。フライング入浴。



渋い浴室です。濃厚な白濁硫黄泉。激熱でしたが、薄めるのがもったいなくて我慢して入りましたw。あとでわかったのですが、この時ツイッターで交流のあるかたと同浴していたもようw。



出てから気づいたのですが、禁忌症に「高齢者の皮膚乾燥症」!!ダメなやつやんw。



続いてこちら、若葉荘さん。ココもツイッターで交流あるかたにお勧めいただいたところw。源泉に近いからか、板屋さんより濃厚な感じがしましたw。苦いw。



宿をチェックアウトして、バスで華厳の滝へw。農務中(泣)。



いやぁ、絶景、絶景(泣)。



またまたバスに乗って、いろは坂を降りて東照宮へ、お初ですw。陽明門。



見ざる、聞かざる、言わざる。



眠り猫。



JR日光駅。日光はいちいちオシャレですね。



JR日光駅から電車に乗車。これもオシャレw。おねぇさん、手振ってくれましたw。





途中鹿沼駅で四季島に遭遇w。



宇都宮駅で途中下車。みんみんさんのホテルメッツ店。空いてるとの情報だったのですが、30分待ちw。



焼き、揚げ、水をひとつずつ。美味しかったですw。揚げは要らんかったかなw。



駅前のギョウザの像w。



最後東京ラーメンストリートで斑鳩さん。以前九段下でならんんで食べたときは、「んっ、にぼしや??(新倉敷のラーメン屋さん)」って感想だったのですが、今回はなんか美味しかったw。



地図です。

https://drive.google.com/open?id=1OCUfQbQHSEMZz_8lIF_RT4M8mOzXkCYa&usp=sharing

最新の画像もっと見る

コメントを投稿