『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
本日朝帰国。味噌ラーメン。そして研究室。
フィンランドでの有意義でありかつハードワークであったインタビュー調査の良き思い出を反芻するいとま(暇)もなく、
研究室にダッシュ。
というのは、間違いで、途中昼食をはさむ。
日本に戻ってきてまず食べたいのは、お寿司か味噌ラーメン。
お寿司は後日の課題にして、今回は、味噌ラーメンをこってりいただく。
西武バス乗り場の前にあるラーメン店に初めて入ったのだが、迫力満点で美味しかった!
私の向かい側に座っていた若い男性が、お金を払わず逃亡したのには、ぶったまげた。
初めて無銭飲食の現場を見る。
店のママさんが猛ダッシュして、捕まえたらしい。
ランチのお金を払ってもらうだけで満足したらしく、警察を呼ぶことはなかった。
やっぱり、日本の食文化は世界一多様であると実感する。
アパートに戻り、お風呂に入った後、研究室に直行した。
4つぐらいの案件をすぐに片づけなければならないのだが、どうもスピードが上がらない。
今日は一つも解決できなさそう。
明日は、内部の会議2つと<外部の会議を内部でやる会議>が一つ。
明日も案件は一つも解決できなさそう。
明後日からは、いよいよ後期の授業開始!
頑張らなくっちゃ。
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
« 睡眠リズム乱... | 人生、ヒヤヒ... » |
高蔵寺駅の映像観て絶句しました。
先生のフィンランド報告、ずっと拝見しておりました。
先生が調査に集中できるよう、コメントは控えさせて
いただきました。(^^ゞ
帰国なさってからも一息つく暇もないようですね。
私のところは今日から後期の授業が始まり、
私も朝からバタバタしておりました。
韓国出張の成果もまとめないといけないのに、
目の前の仕事を処理するのに精いっぱいです。(>_<)
先生も風呂敷いっぱい包んできただろうフィンランドでの
成果を整理するのに相当の時間がかかるでしょうね。
何かとご多忙でしょうが、くれぐれもご無理なさらず、
ひとつずつゆっくりと片づけていってくださいね。
春日井市は一時的に通行止めになったようですね。
関東地方は明日直撃するようなので、気をつけましょう。
後ろの文章がすべて切れてしまいました。
もしかして、行数に制限をかけたのでしょうかね。
あるいは、無駄話だから、自動的にフィルタリング?(-.-;)
涼しくて良かったです。
でも明日は、台風ですね。
困りました。
高蔵寺駅が、ひどいことになっていました。
ありえないです。
私の家の近くでも(ちょっと離れていますが)、がけ崩れが・・・・。
息子は金山駅で足止め。中央線が不通に。
うちの監督が、息子を大学に戻らせて、ピックアップに行きました。
監督強し!です。
お元気で何よりです。
お気遣いありがとうございました。
コメントのお返事は、全く大丈夫ですよ。
字数制限など、する方法も知りませんので・・・。
後日、10月6日から15日までの間で、先生のご都合の良い日をお教えください。
春日井市は大丈夫ですか。とても心配です。
10月6日から15日までの間ですが、
もしかして例の打ち上げでしょうか。
とりあえず、9日には日本大学で学会があるので、
都内におります。
ということで、その日の夕刻なら最も都合がいいですが、
先生は帰省されますよね?
その他の日は調整する必要があるので、改めてご連絡いたします。