goo

新潟県新発田市でのゼミ生協働企画案、採択される!!!

5月のゼミコンパの終盤、飲み放題も手伝って

気が大きくなり、新潟・新発田市でのゼミ活動

を申請しようぜーいと提案。

 

この話をしっかり聞いていたのは同じテーブル

に座っている数人。

 

皆、キョトンとしている。

 

大学から補助金が支給されることと優秀企画が

複数あれば、補助金が半分になるが、それでも

行くかーと伝える。

 

皆、キョトンとしている。

 

翌週、ゼミの時間を使って、新発田市でどんな

社会活動ができるか案を全員に募る。

 

全員と言っても、4年生は就活中だから半分以上

欠席。

 

3年生全員と4年生有志で案を出し合う。

 

4年生の I君 に申請書類の原案を書いて

もらい私が加筆修正する。

 

それを締め切り日ぎりぎりに大学に提出して

もらった。

 

採択されて、結構な額の補助金をいただける

ことになった。

 

昨日のゼミが終わって研究室に戻ってから

名案を思い付いた。

 

本学卒業生の新潟県支部との協働である。

他にも名案と迷案を思い付いたが、

 

申請時の企画案をどこまで修正して良いもの

なのだろうか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドイツに行っ... 大倉喜八郎・... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。